小石川植物園の樹木林がある高台から日本庭園に降りて行き、池のほとりで真っ赤な実を
一杯つけた木を見ました。「トキワサンザシ」(常盤山査子)でしょうか?
名札がなくネットで調べてトキワサンザシに似ているようです。
梅林ではまだほんの少ししか花が咲いていませんでした。咲いていたのは
早咲きの梅のようです。
「寒紅梅」
こちらも同じ寒紅梅の花です。まだ蕾が沢山ありこれから咲き揃う感じです。
「寒衣」という種類の梅、花を沢山咲かせていました。CanonのPowershotで撮りました。
菖蒲の咲く池の脇で咲いていた白梅、いつも早く咲きだしていますが名前が分りません。
「春日野」
「月の桂」高い枝でさいていたのでCanonでズームを一杯にきかせて撮りました。
梅林を出て「ユキワリイチゲ」がまだ咲いていないか足元を見ながら歩いていて
帰りがけに見た小さな草、群生していました。小さな実?が
ついていました。トウダイグサ科のようなのですがなんという草なのでしょう?
「追記」
この小さな草はトウダイクサ科トウダイクサ属の「チャボタイゲキ」(矮鶏大戟)
とういう地中海原産の帰化植物でした。タイゲキとは中国語でトウダイグサと
いうそうです。
一杯つけた木を見ました。「トキワサンザシ」(常盤山査子)でしょうか?
名札がなくネットで調べてトキワサンザシに似ているようです。
梅林ではまだほんの少ししか花が咲いていませんでした。咲いていたのは
早咲きの梅のようです。
「寒紅梅」
こちらも同じ寒紅梅の花です。まだ蕾が沢山ありこれから咲き揃う感じです。
「寒衣」という種類の梅、花を沢山咲かせていました。CanonのPowershotで撮りました。
菖蒲の咲く池の脇で咲いていた白梅、いつも早く咲きだしていますが名前が分りません。
「春日野」
「月の桂」高い枝でさいていたのでCanonでズームを一杯にきかせて撮りました。
梅林を出て「ユキワリイチゲ」がまだ咲いていないか足元を見ながら歩いていて
帰りがけに見た小さな草、群生していました。小さな実?が
ついていました。トウダイグサ科のようなのですがなんという草なのでしょう?
「追記」
この小さな草はトウダイクサ科トウダイクサ属の「チャボタイゲキ」(矮鶏大戟)
とういう地中海原産の帰化植物でした。タイゲキとは中国語でトウダイグサと
いうそうです。