小笠原日記

夫婦で小笠原に移住予定です。どんな生活が待ち受けているか?とりあえず小笠原の生活を綴って見ようと思います。

卒業式そして青灯解禁

2018-03-26 05:39:30 | Weblog
先週の22日(木)小学校では卒業式が行われた。

雨の予報通り早朝降っていた雨も上がり、うっすらと青空も広がりだしホッとしたのも束の間、ご来賓の方々や卒業生の保護者の皆さんが来校するころにはあいにくの強い雨。

10回を超えるほど小学校での卒業式を経験してきたが、こんな悪天候はあまり記憶にない。

急遽保護者の方々への対応を変更したりで、受付を担当していた僕は予想外の?大忙し。年に2回(入学式と卒業式)しか着ないスーツ&タイの慣れない姿で動き回った。

あいにくの天候となってしまったが、卒業式は無事終了、卒業生の皆さん卒業おめでとう!

次のステージ、ますます素敵な中学校生活になることを祈っています。

そして今日出港のオガマルで、新年度移動になる小学校の先生方が父島を後にする。

毎年の事だが、僕にとっては大袈裟に言えば一生の別れとなる。

移動される先生方、小学校では大変お世話になり有難うございました。新天地での益々のご活躍、期待しています。

お元気で!


卒業式の朝、開式を待つ会場









さて趣味の釣り、こちらは朗報、長らく工事中だった青灯の工事が終了、解禁となった。

早速18日の日曜、北東の風ドン吹きの中オキアミの餌釣り。浮の沈みは渋く三目7匹。アカバ4、ギンダイ2、チギ1以上。

21日春分の日は久し振りにサビキでのムロ狙い。この日も浮の沈みは思わしくなく三目8匹。シマムロ4、ムロ3、ブダイ1、ムロ3匹はクーラーボックスへ。

そして24(土)は桟橋でオキアミの餌釣り。この日は最悪!一日やって浮はたったの一回しか沈まず、しかもこの一回も獲物は乗らず、海が死んでいる。

昨日の日曜は、再び青灯での餌釣り。青灯の海も死んでおり一日で浮は四回しか沈まず。二回は、ハリス切れと口ばれ、上がったのはデカムロとギンダイ。寂しくデカムロはお持ち帰り。

この二週間、青灯は解禁になったが、僕の釣りは寂しい限り。


解禁になった青灯周辺














寂しい釣果






出番です

2018-03-17 06:14:05 | Weblog
オガマル入港日の朝、パソコンに向かっている。

信頼できる情報筋?によれば、本日のオガマルの乗船客数は600名弱との事。ドック明け以降数便を除いてその乗船客数は600名前後、ご年配の団体さんに加え、春休みに入った学生さん達の姿も目立つ。卒業旅行と言うやつかな。

我々夫婦が用務の仕事でお世話になっている小中学校も、来週は卒業ウィーク。中学校の卒業式が20日(火)、小学校が22日(木)そして23日(金)の終了式、離任式で実質今年度を終える。

毎年恒例とはなっているが、別れと新しい出会いの季節だ。

さて、その卒業式、そして来月の入学式、その式場を飾る二品、ペチュニア、そしてアレカヤシ。

ペチュニアは、妻が毎年手塩をかけて種から栽培している。土日祭日の休みの日でも、毎朝学校に赴き水やりをし様子を見ているようだ。毎年そんな風に世話をしていても、すくすくと育つ年も有れば、育ちの悪い年もある。

昨年は何故か育ちが悪く妻も悩んでいたが、今年は成長が早すぎるのではとそれはそれでまた悩み、と言うほどすくすくと育っている。

生き物、そして自然は難しい。

いずれにしても妻曰く「愛情がすべて」だそうである。

そしてアレカヤシ、こちらは僕の担当だが普段は体育館の裏に放置?してある。週に2回水をやっているだけで特に手を掛けている訳ではなく、台風など風が強いと思われる時に事前に倒しておくくらい。「愛情」とは程遠いが、それでも今年も新しい青々とした葉を伸ばし、元気に育ってくれた。先日枯れた葉を取り除き、剪定をし、鉢を水洗いして準備OK。

ペチュニア、アレカヤシ、来週はいよいよ出番だ。












そして昨日の前浜ランチ、南風と強い日差し、初夏、かな・・・






時の流れ

2018-03-11 06:28:29 | Weblog
この3学期、内地の大学から将来教員を目指している教育学部3年の学生さん二人が、小笠原小学校へボランティアでやって来ていた。

それぞれ大学は違うが、小笠原に関わっていた過去を持つ男女二人だ。

男性の方は、僕が小学校の用務員として勤務を始めたとき4年生の生徒さんだった。そして彼の父は、小学校の先生。

このN先生には、3年間公志ともども大変お世話になった。父島の磯釣りのメッカ洲崎へ初めて連れて行っていただいたのもN先生。所有されていたカヤックで、妻ともども外洋へ漕ぎ出したことも有った。そして、今我が家に二つある冷蔵庫の一つは、先生ご家族が内地へ移動される時にいただいたものだ。

N先生、まだ元気に動いてますよ!

息子のT君もキッカーズで大活躍、アイランドリーグ2連覇の立役者だったし、ロードレースでも優勝と、僕の中でも記憶に残る生徒さんの一人だった。

そんな彼が、大学3年になり将来の職業を教師と決め、頼もしい好青年として小笠原小学校でボランティア。

将来のことなど全く考えず、遊び惚けていた自分の大学時代の事を思うと・・・素晴らしいね!!

きっと素敵な先生になってくれると思う。

初めて会った時4年生だったT君が、来年には先生!

時の流れを感じずにはいられないし、こっちは歳取るはずですな。


さて完全OFFだった昨日の釣りは最近では最悪、三目3匹。赤ヒメジ、ササヨ、ブダイ。

最近は釣果が上がらないせいか、桟橋は人が少なく寂しい限り(僕的には静かでいいのだが)



写真は釣りの途中ランチしたところ、水道も近いし結構お気に入りの場所






西海岸&birthday

2018-03-04 05:01:51 | Weblog
昨日の土曜日、、妻の友人の案内で西海岸へ。

この島へ移住してきて間もなく、自己責任で参加OKと言う島民向けのプライベートツアーに参加、その時一度西海岸へ案内してもらった。その後、我が家のトレッキングと言えばハートロックが中心になり、西海岸へはとんとご無沙汰。

常々妻と「また西海岸へも行ってみたいね」と話はしていたのだが、ルートもはっきり覚えている自信が全くなく、なかなか実現しなかった。

今回妻の友人のご案内で、10年以上の時を経てやっと実現した。

北袋沢の登り口から歩き始め約2時間弱、目的地の西海岸へ到着。かすかに残る記憶で思い当たる場所も何か所かあったが、思っていたよりかなりハードなコース。ハートロックに比べると全体的に手強い道のりだった。

帰路は妻が先頭に立ち、じっくりルートを復習しながらポイントを記憶に刻んだ。

近々復習も兼ね妻と二人でトライする予定だ。

案内していただいた妻の友人に感謝感謝!



西海岸トレッキング



































浅い所にホワイトチップ(ネムリブカ)がいっぱいいてビックリ!









西海岸トレッキングの後は、今月6日が誕生日の義娘の一足早いお祝い。

妻の手料理に舌鼓を打ち、しめは大きなイチゴのケーキで、happybirthy to you

誕生日オメデトー!これからも宜しくね!
















充実した一日でした。