小笠原日記

夫婦で小笠原に移住予定です。どんな生活が待ち受けているか?とりあえず小笠原の生活を綴って見ようと思います。

ダブル台風

2018-08-26 06:31:14 | Weblog
同じ様なコースをたどった台風19号20号、幸いここ父島への被害は全くと言っていいほど無かったのだが、内地の方々は本当に大変でしたね。

どうやら今年の傾向になってしまったようだが、近づく台風に備え台風養生、しかし台風は島の東側を通過したり(西側に集落のある父島では、台風が東側を通過すると比較的被害が少ない)西側の遠くを通過したりで、雨風ともさほどでもないというパターン。そしてオガマルは、その台風の間隙をぬって海況が悪ければ引き返すという条件付きでの出港、結果的にはなんとかダイヤ通りの運行を続けてきた。

しかし、この夏着発運航最終便となった21日竹芝出港予定のオガマルは、台風20号の影響による海況不良が予想されるため、この夏初めての欠航となってしまった。

そして運航スケジュールの変更、本日26日(日)父島入港、29(水)父島出港予定のオガマルは、本日着発運航、そして29日も着発運航となった。

欠航となった船で内地へ戻る予定の観光客の皆さん、今日の船で帰れないと大変な事になってしまうからネ。それでも滞在が三日も伸びて大変だったと思うけれど、それをラッキーと捉えられるかどうか、それぞれのご事情もあり難しい所だが、いずれにしてもこの時期の小笠原旅行はハイリスクである。

さて、次々とやって来る台風のおかげでさえない週末が続いていたが、昨日は久し振りに晴れの一日。

朝一、桟橋での釣り、昼前から境浦の妻に合流、貴重な休日を楽しんだ。

釣果はムロ3本、ササヨ1とかなり渋かったが、ムロもササヨも引きと入り手があり、知り合いの釣り師にプレゼント。



朝の桟橋、7時30分、ハハマル出港。











そして境浦












盆踊り

2018-08-11 05:56:36 | Weblog
この時期の父島、毎年サマーフェスティバルと呼ばれるイヴェントが目白押し。

そんな中でも、盆踊りはメインイヴェントの一つ。今年は7日(水)8日(木)の盆踊り練習会に始まり昨日、今日、明日の三日間が本番。そして本日は盆踊りの途中に花火大会が加わる。

この島へ移住してきて最初の夏の盆踊り、当時まだ大学生で島へ遊びに来ていた息子と練習会から参加、そして本番三日間、スタートからラストまでほぼ休みなく踊り狂った記憶がある。

花火大会も、首が痛くなるほど真上に上がる綺麗な花火を、押し合いへし合いすることなく、妻と二人持ち込んだ折りたたみ椅子に座り、僕はBEERを片手に特等席でのんびり楽しんだものだ。

時の流れとともに、そんなイヴェントとも遠ざかるようになり、最近夜は全くと言っていいほど出歩かなくなってしまった。

そんな盆踊りの会場、お祭り広場、まだ開演2時間ほど前だったが、昨日夕方のウォーキングの途中チョッピリ覗いてみた。

と言うのも昨年から息子夫婦が、この盆踊りに夜店を出し、春巻きとワッフルの販売をしていて、どんな様子か興味津々、親心と言った所だ。

準備に忙しそうで、お邪魔しないようにサクッと撮影、すぐ退散した。



まだ人もまばらな盆踊り会場











息子夫婦の出店














沢山売れるといいネ、マッ楽しんで!


介護保険第1号被保険者

2018-08-08 08:12:15 | Weblog
先日村役場から大きな封書が届いた。開けてみると、今月65歳の誕生日を迎える僕は介護保険の第1号被保険者になるというお知らせと、諸々の説明書、納付書、被保険者証etcが同封されていた。

実はこの島へ移住してくる前、内地では介護保険サービスを提供する側の仕事をしていて、介護保険のお勉強も随分とさせていただいた。介護保険が創設されてから20年くらいたつのだろうか、制度的にも多くの改善がされ、介護保険も当時とはずいぶん変わっているのだろう。

詳しい事はお勉強しなければいけないのだろうが、サービスを受けられる側の立場になるとは・・・・時の流れを感じずにはいられない。

そういえば最近体のあちこち不具合だらけだ。出来る事なら介護保険のお世話になる前にポックリ逝きたいものである。

さて今日はオガマルの入出港日。

ブログ投稿途中に流れた防災小笠原の防災無線は、午後1時、670名の乗船客とともに入港予定、そして台風の影響を避けるため出港を遅らせ、午後7時の出港予定を告げていた。

その台風13号、前回の台風と同様父島の東離れたところを通過したようで、島には全く影響なし。そしてオガマルは海況が悪ければ引き返すという条件付きでの出港。どうやらこの夏はこのパターンで決まりですかネ?

この後関東地方は台風の影響受けそうで、被害の無い事を祈るばかりだ。



写真は妻とマッタリを楽しんだ先週日曜の境浦。この日はカヤックのガイドさんが4組、そして海遊びを楽しむ観光客の皆さんと結構賑やかだった。


















そして今朝、小学校のチャボの世話(今日は当番だった)をした後、久し振りに立ち寄ったウェザー。海ツアーのスタッフの方々が海チェックに来ていた。












やっと釣れた

2018-08-01 06:11:24 | Weblog
先週の日曜日、前日からコマセを購入、桟橋でムロ狙いのサビキ釣り。

数日前に新ムロが上がったという情報も有り、日曜日と言う事で、桟橋は多くの釣り人が並ぶ事が予想された。

ムロは島を代表する魚で、桟橋や青灯では人気ナンバーワンの対象魚だからね。

所が桟橋に到着すると釣り人は一人、荷役仕事の同僚で名人のJ。

台風の後と言う事で、海は濁っておりごみ等の浮遊物も多く、ムロ釣りには決していい条件では無い中、よもやま話をしながらの釣行。

一時間くらいたったころだろうか、「橋本さん来たよ」さすが名人、新ムロにしてはまあまあのサイズの綺麗なムロを釣り上げた。その後すぐに僕の浮も沈み、今シーズン初のムロをゲット。

そしてほんの短い時間だったが入れ食い状態になり、一瞬ヒートアップ。その後はぽつりぽつりと浮が沈み、トータル17本のムロをゲット。

本当に久しぶりにクーラーボックスにお魚が入った。

名人が寄せてくれたムロのおこぼれ頂戴と言った所かな。

僕は仕事だったのだが、翌日の月曜日は大爆釣、名人は76本釣ったとの事。

そして昨日、仕事が休みだった息子も参戦、40本ゲット、途中釣り堀状態になり、つまらなくなってエサを撒いて帰ったらしい。

今週の日曜日、桟橋は凄い状態になりそうだ。

釣れだすとあまりに極端、もう少しノンビリ釣りしたいのだが・・・・



久し振りの釣果