小笠原日記

夫婦で小笠原に移住予定です。どんな生活が待ち受けているか?とりあえず小笠原の生活を綴って見ようと思います。

踏んだり蹴ったり

2017-10-22 16:13:16 | Weblog
先週19日(木)に入港して来たオガマル、途中大島に寄港してくることも有り、ある程度の遅れは予想していたのだが、防災小笠原の島内放送は午後1時30分、なんと2時間以上遅れての入港を告げていた。

日没が早くなってきているこの時期、5時を回ると荷役作業には困難な状況になるので気をもんだのだが、何とか明るいうちに終了、事なきを得た。船員さんの話では大島に寄った事も有るが、海は相当悪くかなり揺れたらしい、お疲れ様でした。

そして、入港前から島民の間では台風21号の影響によるこの船の父島出港日が取りざたされていたが、やはり大方の予想通りこの船の父島出港日は一日早まり、昨日土曜日午後3時半、早くも台風の影響でウネリの入って来た二見湾を大島、そして東京竹芝へ向け出港して行った。

その後の台風の勢力、進行速度、方向等を見ると、おそらく大島への寄港は難しかったのでは、そして時化の状況を見るとオガマルの竹芝入港は遅れそうな気がする。

今回一航海での小笠原観光の皆さんには、本当にお気の毒、踏んだり蹴ったりの旅となってしまったが、自然が相手こればかりはどうする事も出来ない。

小笠原への観光旅行は本当にハイリスクだ。

オガマルの出港が一日早まり、本日日曜日はオガマル出港中の完全OFF、思い切り桟橋での釣りを楽しもうともくろんでいたのだが、超大型で非常に強い台風21号の影響はここ父島でも相当な物で、正面からの強い南風と打ち寄せる波飛沫で桟橋は釣りどころでは無い状況。

お天気は悪くないし家でゴロゴロは心身ともによろしくない、と言う事で本日は長めのウォーキング。夜明け道路を途中中央山に寄り、その後コぺぺまで。コペペでのんびりランチの後は扇浦へ、そしてまた夜明け道路を逆回りで我が家へ。

i-pod しながらいい汗を掻いた。

所で台風の影響、これからが本番のようで内地の方々くれぐれもご用心を!



夜明け道路、旭平から











笠山手前で





中央山展望台から














コペペ海岸





扇浦そしてバクダン






島魚の3点ポキ

2017-10-15 05:31:48 | Weblog
完全OFFの昨日、桟橋での餌釣りと決め前日からオキアミを購入。するとその夜、息子から妻の携帯ににメール。

「明日桟橋で釣りするけど」

「俺も桟橋でエサ釣り」(妻に返信してもらう)

ハハマルが出港する7時半を目安に桟橋へ、入港中のオガマルのケツで準備を始める。

やがて息子も登場「青灯は人が多くて、釣れても楽しく釣りが出来ないから」

どうやら考えていることは同じようだ。僕らの釣りは漁ではなくて趣味だから、もちろん釣れるに越したことはないのだが・・・

出港したハハマルが帰ってくる午後4時まで、桟橋での釣行は我々だけ、狙い通り二人でノンビリ釣りを楽しんだ。

息子はサビキでムロ狙い、僕はオキアミの餌釣り、シマアジにはまだちょっと時期が早くまあウキが沈めば、そしてカイワリでも来てくれれば上々、そんな釣りだ。

特に午前中エサ釣りの僕の浮はよく沈んだ。ヒメジ、ショナクチ、オジサン、ブダイ、ちっちゃいマハタ、そして前浜スイム&ランチを挟んだ午後には、小さいがクロヒラアジをゲット。

息子のサビキにもムロ、そしてアイッパラ。

息子は釣れたムロで生餌釣りも楽しみ(こちらは残念ながら不発)その間は僕が代打でムロ釣り、誰もいない桟橋ならではの楽しい釣りだった。

やはり釣りはのんびり楽しむのが一番!


昨日の桟橋














そして釣果






夜は息子夫婦が来て楽しいディナー、釣果はそのまま島魚3点ポキ(写真を取り忘れ散々食した後、もっとてんこ盛りだった)












初めてのダイワ その2

2017-10-08 06:17:08 | Weblog
オガマルの出港日の日曜日、そして本日は先週雨のため午後の部が順延となった連合運動会の開催日。朝8時45分予定されていた午後のプログラムから開始し午前中で終了予定だ。

残念ながら僕はオガマルの荷役仕事で運動会のお手伝いはできないが、雨の予報も無く素晴らしい運動会第二部となることを期待したい。

さて今便のオガマルが待ちに待ったダイワのリールを届けてくれた。


ウィンドキャスト4000





一昨年だったか初めてダイワの竿を購入。現在はサビキ釣りに3号、シマアジ狙いの餌釣りに4号の2本を使い分けている。

そのサビキ釣りに使っていた僕のお宝、シマノのツインパワー4000が壊れてしまい修理に出したのだが、モデルチェンジから6年以上がたち部品が無く修理不能との事。お高いリールは確かにそれなりに使い心地の良さは格段だが、オーバーホール等々何かとメンテナンスにもお金がかかる。と言う事で今回は値段的にもお手頃なダイワのウインドキャストを選んだ。

僕にとっては初めてのダイワのリール、竿に続き初めてのダイワその2と言う事だね!

購入を決め、ネットでオーダーした最初のショップは最終的に在庫切れ、次のショップで在庫があり離島のため送料が割り増し等々のやり取りの末やっと手元に届いたのが今便。購入を思い立ってから一か月以上が経ってしまった、島暮らしならではである。

さて昨日の土曜日、ダイワの竿とリール初コンビのデビューは青灯でのムロ釣り。最近にしては激混みの青灯台、息子と並んでの釣行、釣りに不慣れな観光客の方もいた様でその人の仕掛けが僕と息子二人のラインを二度も続けてまたいで飛び越えて行った時には、息子と顔を見合わせ苦笑い。普段はほとんどしないのだが、流石にこの時ばかりは一言注意。

「オーイ、まっすぐ自分の正面に投げてくれよ!!!」

僕は、途中前浜スイム&ランチ、そして午後一時間ほど漁協からオガマルに積む魚運びの仕事を挟んでの釣行。

久し振りに青灯にムロが回遊して来てくれたようで、二人でムロ33本、アイッパラ1本をゲット。三分の二は息子の釣果だったが、久しぶりにムロ釣りが楽しめた。

ダイワの初コンビ、上々のデビュー!


昨日の青灯








釣果






気まぐれなお天気

2017-10-02 05:53:05 | Weblog
昨日10月1日(気が付けばもう10月、今年も残り3ヶ月か・・・)は父島の秋を代表するイヴェントの一つ、小中高連合運動会。

小学校の用務の仕事を始めるようになってから僕にとっては12回目となる。その間、懸命のグランド整備もむなしく、再度の雨で順延になった時や、逆に島民一致団結、砂を入れユンボを使いやっと開催にこぎつけた時、もちろん快晴無風絶好のコンディションの下での開催etc色々な大会があった。

今年は前日準備の土曜日、朝の強い雨に雷、どうなる事かと気をももんだが(僕はオガマルの入港日で荷役の仕事だったが)その雨もやがて上がり、大会準備OK。

そして当日の昨日、雨は落ちていないが曇天、予報も決して芳しくいない。そんな中島民の方々のテント設営も早朝6時の開門から順調に進み、開会予定の8時45分に向け小中学校の生徒児童が入場門に集合しかけたその時、計ったように強い降雨、いったん生徒児童はテントの下に避難。

しかしほどなく雨は上がり、15分ほど遅れて大会は無事スタート。途中強い日差しが顔を出したり、弱い雨が落ちたりと安定しない空模様だったが大会は順調に進み、お楽しみのお昼、お弁当タイム。

そして午後の部のスタート、連合運動会の見せ場の一つ、女生徒のチアリーディングと男子生徒の紅白応援合戦。

しかし開始直前から降り出した雨は、男子生徒の応援合戦のころには、まさに豪雨そして強風。

とても運動会を続行できる状況ではなく、午後の部は次週の日曜日8日へ順延となってしまった。開始時間等詳細については後日改めて発表との事。

冒頭で触れたように色々な運動会があったが、途中で中止残りは順延と言う経験は僕は初めて。

島民の参加種目も有り、この日に都合歩合わせていた方々も多くいるのではないかと思うが、自然が相手こればかりは人間の力ではどうしようもない。

気まぐれなお天気、8日(日)はくれぐれも宜しく!

所で8日(日)はオガマルの出港日、残念ながら僕は仕事で運動会に参加できない、これも初めての経験かな。


昨日の連合運動会