goo blog サービス終了のお知らせ 

京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

懐中時計用ポケット付きドレスシャツ

2012年12月03日 04時09分57秒 | モノ


本日は結婚式に出席するんです。
昨日は、服を探索していました。
何を着て行こう・・・。
よく考えたらフォーマルな席は最近行ったことがないんです。
以前ならタキシードを着ていくのですが、昼間だしね・・・。
でもモーニングを着ていくわけにもいかない。親族じゃないしね。



いろいろ考えたけっか、マオカラーのスーツにする。
シャツは、スタンドカラーとなります。
サイズは問題ない。
このスタンドカラーのシャツは特殊なんです。
懐中時計をいれるのに便利なポケットが付いていることです。



遠い昔は、普通にネクタイとワイシャツだったのですが、最近はきたことがないのです。ネクタイが嫌いなのかも。蝶ネクタイは好きなんです。
ワイシャツを着る時は、いつもの時計では、袖が痛むので懐中時計をします。
スリーピースなら問題ないのですが、普通のスーツでは時計をしまう場所が困る。
このシャツはそういう意味で便利なんです。
なかなか既成品ではうっていません。
将来は、着物にしようかな・・・。
どうもスーツは面白くない。
リクルートの学生が同じスーツをきているのを見ると吐き気がしますね。
サラリーマンも作務衣と半纏で仕事をしたらいいのに。
なんかもう時代遅れに見えるもの。
ネクタイとスーツは、確かに服装のコストが安くすみますが。
冷暖房のコストが安くて済むように、ワーキング用の服を考えたらいいと思う。
来年以降、電気代は上がるだろうから。
そういえば高層ビルというのも時代遅れですね。
との地域で一番高い木より高い建物を建てないという法律を作っていったらいいのに。それから大都市中心にビジネスを展開というのも考えないとね。

Twitter→@kyo_otoko
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« K画伯さんと食事 | トップ | 冬の匂い »

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2012-12-03 04:53:54
結婚式ですか!
久しく出ていないな!

懐中時計用のポケットですか、さすがにおしゃれですね(^_^)ニコニコ
返信する
>すーさん、おはようございます (京男)
2012-12-03 04:58:45
昨日は、遅く起き、早く寝てしまいました。
こういうシャツはなかなかないのですよ。
オーダーしないといけないのかな・・・。
返信する
こんばんは (よっちゃん)
2012-12-03 19:34:35
結婚式はどうでしたか?
今日、退院した新米教師さん(これを言ったら誰だかわかると思います。)からお見舞いのお返しを頂きました。
ゆっくりと話す時間はなかったのですが、話が盛り上がりましたよ。(ちなみにまだ看護師さんは覚えてくださいました・・・問題児?)
そういえば、教師さんも今月結婚するとか言っていましたが・・・
寒さが一段と増してきましたので、京男さんもお体にお気をつけてくださいね。 では!
返信する
>よっちゃんさん、こんばんは (京男)
2012-12-03 22:28:32
あの病棟で顔というより声でみなさん憶えていたのではないですか?ついでに軟膏も塗ってもらったらよかったのに。(笑)
あそこはお見舞いに行くに限りますね。
彼も結婚ですか・・・でも相手が違うとか。
私は、いま喉風邪です。今日はなんとか咳き込まずにすみました。
よっちゃんさんも凍った屋根から落ちないように。
それでは、また。
返信する
懐中時計 (路渡カッパ)
2012-12-03 22:37:28
確かにね、今となっては懐中時計って粋で便利かも。
何事にも拘りを持って生きる京男さんも粋ですよ♪
返信する
>路渡カッパさん、おはようございます (京男)
2012-12-04 07:55:25
これは、パワーリザーブというゼンマイの状態を表示してくれる機械式懐中時計。みているだけで面白いのです。小さいけど音もするしね。性能はクオーツや電波式にまけますが、魂があるみたいに思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

モノ」カテゴリの最新記事