京男雑記帳

洛中で生まれ育った京男が地元視点で見た日常風景や話を雑記的に掲載

天得院、桔梗の庭

2009年06月26日 05時04分56秒 | 社寺・和菓子




東福寺に行ったついでに天得院にもよりました。
いま、桔梗が見頃。
なんか毎年来ていると、時間の経つのが早よう感じます。







天得院ができたのは、南北朝時代の正平年間(1346~70)なんだそうです。
歴史に登場する有名な事件は、慶長19年(1614)文英清韓長老が住持になった時です。
清韓は、豊富秀吉、秀頼の学僧として寵遇され、秀頼の請に応じて方広寺の鐘銘を撰文した。
しかし銘文中の「国家安康、君臣豊楽」の文字が徳川家を呪詛するものとして
徳川家康の怒りを招き、豊臣家が最終的には滅んだ。
「しゃあない」事件やね。
どないしてもいちゃもんつけはるんやから。







ここは夜にはライトアップもしていて楽しめるようです。
どんな感じになるんかな。
でも夜にここまで来るのはちょっとね~。
奥のお座敷で「桔梗前」という精進料理がいただけるそうです。
なかなかの商売上手。
東林院には負けるけど。





いいお庭です。
あまり広くないのですが、これぐらいがちょうどいい。
ちょっと桔梗が少なくなっているかな・・・。
そんな年もあるだろう。
それとも秋の方が多いんだろうか。



奥の木、相変わらずかわったカットしてもろたはる。



華頭窓


塩芳軒「ききょう」


外郎、白あん
天得院地図
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へにほんブログ村
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七変化 | トップ | 市松がかわいい・・・八相の庭 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (すー)
2009-06-26 07:47:12
桔梗、いいですね。紫が美しい。
行ってみたいお庭ですね。

塩芳軒「ききょう」も色合いがいいですね。
今年は不作? (路渡カッパ)
2009-06-26 09:43:41
まあ、ぱぁーと咲き乱れるって花じゃないし
楚々としてるのもいいかもです。
桔梗のライトアップってどうなんでしょうね。
華頭窓から見ると綺麗かも知れませんね。
こんにちは (りえ)
2009-06-26 14:00:36
桔梗もなかなかいいですねぇ。。。

やっぱり私は紫色が好き!

「華頭窓」・・この感じ素敵です。自分の家にほしいくらい・・・(笑)
>すーさん、こんばんは (京男)
2009-06-26 21:39:58
桔梗の凛とした感じが好き。
紫色もいいですね。
ここは行くといいですよ。テレビのニュースに出たから週末は・・・ですね。
庭もお菓子も観るだけで楽しんでください。
>路渡カッパさん、こんばんは (京男)
2009-06-26 21:42:02
数年前に比べるとちょっと少なくなっている感じがするんです。株数が。
ライトアップはまだ行ったことがありません。
どうも夜出歩くのは不良っぽくてね。
華頭窓か、小さいときなら必ず出入りしていましたね。いまでもそういう誘惑にかられます。
>りえさん、こんばんは (京男)
2009-06-26 21:43:23
桔梗の凛とした感じがいい。
つぼみもユニークだしね。
紫色がお好きなのね。高貴ですね。(笑)
華頭窓から出入りしたくなりません?
こんばんは。 (miyu-chan)
2009-06-26 22:02:25
キキョウ、かわいいお花ですよね。
形と色、好きです。
つぼみの形もぷっくりでかわいい。
塩芳軒「ききょう」いただきます~。
>miyu-chanさん、おはようございます (京男)
2009-06-27 04:19:30
桔梗は、かわいいですね。
蕾がプクッとなっているのが不思議です。
塩芳軒のききょうは、とてもやわらかいんですよ。

コメントを投稿

社寺・和菓子」カテゴリの最新記事