goo blog サービス終了のお知らせ 

WALKER’S 

歩く男の日日

春遍路13日目 りり庵~ゲストハウス恵

2024-04-21 | 日記

6:04
りり庵の朝食は6時から、削りたての鰹節丼は格別。7時22分に宿を出発。


8:07
そんなに強くはないけれど雨はしっかり降っている。桟橋のあるこの曲がり角がタイムチェックポイント、ベストより3分ほど遅い。今日は距離が短いので余裕たっぷりなので落ち着いて歩きましょう。


8:37
先に出た同宿の二人は追い抜いたけどそれ以外のお遍路さんは全く出会わない。なずなの宿泊者もなかったと思われる。日曜日で巡航船が休みとなると今日の宿に泊まる人はいない可能性が高い。


9:11
横浪のYショップに到着、


9:12
少し先の仏坂分岐がタイムチェックポイント、ベストより1分遅れ。この少し手前から雨が止んだ。


9:44


10:03
横浪から46分でヘンロ小屋に到着、ベストタイ。今日のところは一つ出しておけば。
時間が余るので25分の大休憩、お接待のおにぎりをいただく。


10:58
須崎港、写真は映えないけれど気温が上がらないので歩きやすい。


11:05
大間駅


11:09
国道に出てすぐのところにあるローソンで宿案内のコピーと昼食の調達、


11:40
この時間だから日曜日だからまゆみの店は外で20人が空きを待っている。


11:44
ヘンロ小屋から57分で別格大善寺に到着、ベストより1分遅れ、今日のところはこんなもんでしょう。


11:44
柳屋は日曜日だというのに店はお休み、ただし宿は営業している。


11:55
道の駅で昼食にする。

道の駅の中で発見、高知家のポスターが広末涼子から島崎和歌子に、さすがですねぇ。
まだ時間があるので50分ほど滞在した。


12:55
角谷トンネル、旧遍路道を行くつもりだったけど靴の中が濡れているので国道にした。


13:01
久保宇津トンネル


13:12
安和トンネル


13:17
焼坂分岐、もちろんトンネルを行く。


13:22
海岸線の四国のみちはやっぱり通行止めになっていた。


13:23
真新しい四国のみち道標


14:22
焼坂トンネル


14:22
安和から60分で土佐久礼駅前の交差点に到着、ベストより4分遅れ。


14:25
マルナカでお買い物


14:36
ゲストハウス恵に到着、やっぱり宿泊はぼく一人でした。好きな部屋に入れるのでWi-Fiの一番強い洋室にする。
この記事についてブログを書く
« 春遍路12日目 高知プラザ~33.34.... | トップ | 春遍路14日目 GH恵~37~土佐佐賀(電車)古... »