万国時事周覧

世界中で起こっている様々な出来事について、政治学および統治学を研究する学者の視点から、寸評を書いています。

韓国の対馬領有主張を紹介する中国メディア-恐るべき無批判

2014年12月01日 15時34分03秒 | アジア
なぜ韓国人は対馬の仏像を盗むの?=中国メディア(サーチナ) - goo ニュース
 韓国人による対馬における仏像窃盗に関して、中国メディアでは、韓国人が、対馬を自国の領土と考えている点を原因として挙げおります。通常、窃盗事件なのですから、韓国に対して批判的な記事となるはずなのですが、むしろ理解を示しているように読み取れます。

 そもそも、韓国の対馬に対する領有権の主張は、李氏朝鮮が対馬に侵攻した1419年の応永の外寇の際の一件を根拠としています。応永の外寇は、李氏朝鮮側が武力による対馬の占領を企てたものですが、対馬側の反撃を受けて撤退を余儀なくされました。この戦闘、李氏朝鮮側の大敗北なのですが、『朝鮮王朝實録』には、対馬から使者が遣わされ、降伏を請うたとする記述があり、韓国人は、この部分を根拠としているらしいのです。実際には、この時の対馬からの使者は偽使であり、対馬と李氏朝鮮の関係は、正式には1443年の嘉吉条約の締結によって一先ずは律せられます。当条約は貿易協定であり、以後、対馬は、朝鮮貿易を独占するのです。この際、対馬の宋氏は、形式として李氏朝鮮から官位を受けるのですが(官位を受けたのは宋貞盛の子成職)、宗氏は、室町幕府に仕える守護大名であり、日本国の守護領国制から離脱したわけではありません。あくまでも、貿易上の特権を得るための便宜上の措置であり(叙勲のようなもの…)、対馬と李氏朝鮮との間の歴史的経緯は、到底、韓国の対馬に対する領有権主張の根拠となるものではなく、況してや、国際法上の根拠はゼロなのです。

 中国は、対馬の仏像窃盗に対して寛容であるのは、過去において中国の歴代王朝が冊封・朝貢体制に組み込んだ全ての周辺諸国に対して、同様の主張ができると考えているからかもしれません。韓国もまた、李氏朝鮮は清国の属国であったのですから、中国から中国で造られた文化財のみならず、領土そのものを要求されるかもしれないのです。中国と韓国の強欲と前近代的な思考は、アジアの平和を乱す脅威となるのではないかと思うのです。

 よろしければ、クリックをお願い申し上げます。


にほんブログ村 政治ブログへにほんブログ村

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 台湾が示す親中政策は選挙大... | トップ | 日本の若者は台湾・香港と逆... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねむ太)
2014-12-01 19:59:34
こんばんは。韓国が対馬を自国の領土と騒ぎ出し、朝鮮日報には「日本政府は対馬を韓国の領土と認めた」との記事が書かれたそうです。
対馬市の前科としましては、竹島を巡る遊覧船を運営する韓国企業に補助金を出しています。
対馬市長のインタビューを見た事がありますが「自治体としては、国際的な交流も必要です」と脳天気な、というより戦後教育とマスコミの犠牲者なのかも知れません。
仏像盗難や対馬の神社にかけてある絵馬の裏に落書きするなど、おおよそ常識を逸した行為を働き、釣りに来てもルールを守らない、など出鱈目な連中である事はわかっていたはずです。
昨年は、仏像盗難がありアリラン祭を中止しましたが、今年からアリラン祭を復活させる予定だったそうです。
台風で中止になりましたが。
韓国側がこのままエスカレートし、自衛隊が出動する騒ぎになりますと、対馬市長・商店街の会長は外患罪に問われる可能性もあります。
はてさて、対馬はどうするつもりなのでしょう。
長崎の市長会議を釜山で開催しようと言い出したのも対馬市です。
物事をじっくり考えない、現実に盗難や騒ぎが起きていても簡単に考えてしまう軽率さ。
国際社会の現実も知らず国際交流を簡単に考える愚かさが原因でしょう。
対馬は離島ですので旅行に行くとなれば予算もかかり、歴史的な事柄や史跡に興味がなければ本土からの旅行者は行きたがらないのは判ります。
離島ですので休暇を利用して旅行しても、天候の急変で帰りたくても帰れない事もあるからです。
また、長く続いたデフレで国民の収入が減り、旅行したくも行けない事情も有ります。
手っ取り早く収入を得る為には、韓国からの観光客を誘致しようと考える対馬の事情も判りますが、国境の島という自覚だけは持っていただきたいものです。
韓国に返還請求しなければならないのは仏像だけではありません。
対馬宗家文書も返還されておりません。
地方分権や地方主権などという連中は、対馬の件をどのように考えるのでしょう。
地方が自ら産業を立ち上げて活性化する事を望むより、地方が抱える問題を解決する事が先決です。
地方の最大の産業は役場といわれるほど、地方では首長と議会が力を持っています。
そこには、利権に与ろうとする者が群がり、サル山のボス争いの状態を呈しています。
この現状を変えなければ、地方分権や地方主権、道州制などは危険すぎる愚策に過ぎません。
江戸時代の幕藩体制を持ち出し、各藩は独立していたと考える者も居ますが、江戸時代は強固な中央集権体制でした。
中央集権で幕府が実権を握っていなければ、藩の跡目争いやお家騒動に介入は出来ませんし、お家断絶やお取り潰し、領地替えなど出来るはずもありません。
道州制は・・・はっきり申して外国の真似に過ぎません。
外国がこうだから、我が国も真似しよう。
恥ずかしい思考はやめていただきたい。
今必要なのは地方分権や道州制ではなく、都市への一極集中ではなく分散化です。
東京・横浜・名古屋・大阪・神戸などの大都市に人口が集中しますと、震災などの災害時に被害の拡大とともに犠牲者の数が増える事も予想されます。
都市への一極集中は危険と隣り合わせでもあるのです。
地方に分散して国民が住み地方を活性化させるとともに首都の災害などの場合、首都機能をすぐに移せる準備も必要です。
日本に帰りましょう。
職業に貴賎なしといわれ、農林水産業・土木建築業、それぞれの持場で精一杯働く事が尊いとされていた日本へ
現在のように、農林水産業や土木建築業は一段低くみて頭脳労働こそが高等という愚かな考えを捨て去り、国民が互いに尊重し合い、互いの働きを認め合い、企業は従業員こそが何よりも大切な財産だと考えていた、あの頃の日本へ。

返信する
ねむ太さま (kuranishi masako)
2014-12-02 07:51:22
 コメントをいただきまして、ありがとうございました。
 韓国は、産経新聞社の前支局長を名誉棄損で起訴しておりますが、「日本国政府が対馬を韓国領と認めた」という嘘八百に対しては、全く放任を決め込んでいるようです。日本国のマスコミの虚報も然ることながら(もっとも、日本国内のマスコミも在日韓国・朝鮮人の影響が強いので、その性質が映っているかもしれない…)、朝鮮日報の嘘ぶりには驚かされます。この調子ですと、竹島の次は、対馬が侵略されかねません(ネット情報によりますと、李承晩時代に対馬侵攻計画があり、韓国軍の南下が朝鮮戦争の一因とも…)。対馬市のみならず、日本国政府も、危機感をもつべきなのではないでしょうか。分権の方向に流れますと、日本国が分裂し、地方や離島が外国の手に落ちる可能性も否定できないと思うのです。
返信する

アジア」カテゴリの最新記事