秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

菜菜子の気ままにエッセイ(どんぐりころりんクンクンクン♪)

2010年08月29日 | Weblog
ん?
ん‥…ん?
この気配 この気配は………
まさしく『秋』ではないか!
鼻でも 臭う!
柔肌?でも 感じる!
視界には どんぐりころりん 位だけれど
『秋』が 来た~
何十回目の『秋』なんだ~!
数える気にもならないっ!
そんな『秋』がくっついて来た。


祖谷に住み続けていると
毎日が 88ヶ所巡りみたいな
毎日 毎日
自然と一体化みたいな?
だから、早い話し、私は街に暮らす方々よりはるかに
一般常識?が遅れておりますっ!

だから、
昔、昔、初めて岡山県を目指し、瀬戸大橋を車で渡った時、料金所は一カ所だろう!
橋の通行料だけ払ったらOKと自分勝手に思いこんで
スーイスーイとドライブを楽しみ、とある?変な建物
〈今なら解る当たり前の料金所〉の前を、知らん顔して、通過した!
建物が、珍しかったので、チラ見しながら、ゆっくり通過した……。

ふと、見たバックミラーに
棒を持ったおっちゃんが、車を走って追い掛けて来るのが見えた。
意味が解らないままに、急停止!
おっちゃんは、何かを言いながら、顔を引き攣らせて怒っていたが
私はなんとも思わない~
わざとでないから、反省もしない。知らないものは、知らない!
初産で、サッサとテキパキ出産の出来る、女は、そんなにいるはずないでしょう~?
何でもそうなんだ。
誰かの真似をしたり、誰かが、教えてくれるから、何でも
初めてでも何とか出来るものなんだ…。


数年前の実話!
中学時代の同窓会が終わって、ある日、私のもとに、一枚のCDが届いた。
メモが、添えられていた。
『同窓会の整理した。持っとってや』

はいっ、私は思いこんだのでした。

〈同窓会で会話してたの、テープで録音したんじゃなあ~、あいつ、いつのまに~〉

と感心して、
CDを普通に、コンポに差し込んだ。

何にも音が……しない。
ボリュームを、上げてみた。

何にも音が……しない。
〈あいつは、録音、失敗したな~!〉

そのまま、数年数ヶ月。
そして、あちらこちらで、耳にして、学習した、デジカメ写真の、保存方法!


おお~!
なんちゅう!
私が、持たされていた、一枚のCDは、音ではなく、写真だったのだ~!
あいつ、
中学生の時、
ほとんど、勉強しなかった、あいつ。私より身長が低かったあいつ!は、
関西に移住し、何十年の月日を経て、私を、遥かに追い越し
ハイテクなおっさんになっていた!〈ハゲてた…〉

ワタチは、まるで、シマナガシのおばさん?みたいな?
世の中の、ハイテク、インターネット社会から、まーーたく、取り残され、
こんな、困難な?おばさんになりました。

狭い道なら、バンバン走れる!
暗い道でも、ドンドン走れる!
何人たりとも、
私の軽トラの前は、走らせない!
抜いたら、いかんがでよ~~!
みたいな…


警察の取り締まり以外、何にも恐れない、中途半端な、おばさんになりました…。

と言う事で、
ジャズフェスタの、お知らせです。

改めまして、

『哀愁の漂うプロの演奏を、砂糖を使っていない、手作りのお料理を食いながら
酒もジュースも飲みながら、武家屋敷でくつろいでみないかの催し』
に 皆さん、来て下さいませ。

10月2日、
夕方スタート♪
当日券、バンバンあります。
料理は、上手いです。
コテージの管理人が、忙しい?合間に作った、手作りウインナー!ウマシ!です~。
銭をかけない、舞台演出は、必見です!

宣伝してねぇ♪
と〇美ちゃまから
命令がありました…。きちんと、指示に従いました。
警察の次に………
怖いでつ♪

来てね。
カタカナのない演奏会!
待ってまーす!
出逢いは、必然なんだよ~♪
今、一度、
祖谷を 選択するがでよ~

《響きは
故郷の音となる!》

カッチョええ、終わり方の菜菜子の秋のメッセージでした♪


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥祖谷初秋点描

2010年08月27日 | Weblog
いつもなら、秋風が気持ちの良い季節に入る頃なるのだろうが
下界ではいまだに猛暑続きの日々だ。

奥祖谷でも、暑い日が続くが、それでも下界のような猛暑ではない
日中は木陰に入れば結構涼しい風にほっとするものである。

しかし、散歩は朝早くがいい、気持ちがシャッキとして、わとうちを
後に武家屋敷までゆっくりと散歩する。

いつもはあまりひとに出会わないのだが、しばらく歩いていると鍬を
打つ音のほうに立ち寄ると、ひとりのご婦人が畑仕事の最中であった。

挨拶すると、kおばちゃんであった。
お家のすぐ下に動物除けの網を張った畑を耕して、野菜を植えつけるようだ

日中はいつも武家屋敷の管理人として、長年勤めているkおばちゃんは
気安く、話しずきである。
武家屋敷に立ち寄ると大抵1時間から2時間近く面白く話し込んでしまう。

手足がリュウマチぎみで、大変らしいが、今朝は少し楽なので畑に出ている
我が家で食べるぐらいの野菜は作りたいし、楽しみでもあるので身体が楽なときは
畑仕事をしているようである。

しばらく話し込んでから、歩き出した。
気持ちの良い朝の風景をたっぷりと吸い込んで暑さを忘れたものである。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(行くぞ!奥祖谷モノレール探検隊!)

2010年08月23日 | Weblog
『ねえ~、週末のご予定はどうよ~?』
イケイケギャルの、Aちゃんから突然のお誘い♪
その場で、OKの返事をして、立ち去ろうとする、彼女の大きな?背中に叫んだ!
「なあ~、おくいやのモノレールに乗ってみない~~」



数年前、三嶺モノレール計画が、嵐のように徳島県の一部を、賑やかした、あの月日。
唯一、村でただ一人、地元紙に反対意見を投稿し、紙面に取り上げて頂いた
この反対おばさんが、そのモノレールに、お金を払って乗るなんて
誰が想像できたでしょうか!
私も、想像してませんでした~。

早い話しが、自分自身の目で、確かめて見たかっただけの事なのです。
いろんな方々の、感想は、聞いてはいましたが、確かめずにはいられないっ!

と言う事で、やって来ました!奧祖谷モノレール乗り場♪

私のわがまま病に、付き合わされた犠牲者が、他に男子二名。
昔は若くて、度々暴走を繰り返しながら、暴走の数だけ、目尻が垂れ下がった男子二名……。

偶然、祖谷に逃亡して来ていた、ブログの主様。
そして、テラオの兄さん。
お付き合い、オチカレ様です。

まず、駅舎と呼ばれる場所で、券を購入します。
ここで、深ーい決まりがあります。
これから、乗る気になる?かも知れない?方々の為に、注意事項です。
朝一番で、券を購入し、二時間後に乗ります!とか、夕方乗ります!
とかは、ダメなんだそうです。
決まり!との事です。
券を購入したら、順番待ちをしながら、乗って下さい!
との事です。
券は、予約は無理で、必ず直接、購入に来て下さいとの、事です。
当日分が、完売したら、終了との事です。
最初、電話で予約も出来ない!と聞いた時は、ムカつきましたが、今でも、イラツキます。
「地元住民の為に、臨機応変せいよ!ほんまに、あんたらの親戚連中
絶対に予約販売した事ないんかい!ほんまがかよ~!」

と心の中で、叫びながら、
「決まりなら、仕方ないですね」
と爽やかに対応した、大人のワタクシ♪

本日の支出。
せんごひゃく円。
1500円で、何が買えるか?
ちと、考えた。
テラオの兄さんの、DVD(CDではないよん)一枚と、うどん一杯か、祖谷豆腐二丁。
とにかく、券は、平等に、1500円取られます。
地元住民とか、男前とか、綺麗とか、性格が良いとか、スタイルが良いとか
何も関係なく、取られます。
あしからず。

さあ、皆さん。
私と一緒に、奧祖谷モノレール探検だ~。
一台のモノレールに、二名搭乗。前と後ろ。形は、忘れました。ゴメンなさいね。


スイッチオン!
スタート!
行くぞ!
一時間と10分!


ぐあんぐあん~
ゴトンゴトン~

『おお~』
『すごーい』
『わあ~』
『すごーい』
『へえー』
『すごーい』



感動しました!
とても、感動しました!


見事な、
見事な、
杉の木の間伐の世界!
《間伐を抜けると そこはやっぱり間伐だった》

山々の姿が、
見られたのは、二カ所位かな?

前と後ろで、たっぷりと会話したい方々、
もしくは、何でもいいから、動く物に乗りたい方々には、お勧めです。
私は、イケイケギャルの、Aちゃんと、たっぷりと日常会話を、楽しめました。
誰にも、聞かれない、日常会話を、楽しめました。

間伐の、奧は深い!
こんな場所に、仕事に来ていた方々に、敬意を評します。
毎日、お疲れ様でした。

以上、
奧祖谷モノレール臨時探検隊、菜菜子の感想でした。

やっぱり、百聞は一見に如かず!
大事だね。
自分で、確かめる事!
『お金払って、乗ったのか~』
モノレールの工事関係者の方に超、馬鹿にされ、帰路に着いた、ワタクシでした。
忘れないでね!
予約券はありません~~。
まだまだ、残暑は厳しいよ!
奧祖谷の天然クーラーの世界に、来てね。
予約は、要りませんっ♪




























コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセイ  夢の剣山へ   ai-moeさん寄稿

2010年08月19日 | Weblog
剣山「1955」の標識前に辿りついた。

霧雨の中、「やった!」「万歳!」雲が流れて行く。
遠くの峰峰が、木々の緑が清清しい。

五十余年の時を経て夢が叶えられたのだ。

子供の時から四国の名峰と言われる「皿ガ嶺」や「石鎚山」を
見上げて暮らし、その頂に憧れていた。

「あの頂の雲を掴んでみたい」と思った少女時代。
高校生になって、皿ガ嶺、石鎚山登頂実現。

大学一年の夏休みだったかな、小学校の同級生グループで、皿ガ嶺キャンプを
したときのこと、山通の友が、「徳島の剣山、素晴らしいよ」と語った。
「次は剣山に連れてって」なんて青春の一こま。

登頂の夢は未遂のまま半世紀もの年月が流れてしまった。それでも剣山への
想いは消えることなく、折々に頭をもたげていたのである。

この春の高校同窓会総会のときである。三十年卒同期生の間で「剣山登山」の
話が持ち上がった。

「チャンス到来!」期待と不安が行き来する。
彼らは熟年登山の経験者らしいが、この私、好きとは言え、二十代以降
登山らしい登山はしていない。

「行きたいけど、、、」即答は出来かねる。

「みんな、ゆっくり登るんだから大丈夫よ」と背中を押されて決心する。
そして「夢の実現だ!」などと独り密かに盛り上がる。

二週間後、剣山登山は実施された。男性6人、女性5人の七十代熟年パーティーである。

登山口に着いた時、いつになく車酔いした私の体調は最悪であった。
「下で休んでいてもいいよ」と気遣ってくれた人もいたが、「絶対登る!」
と意を決した。

ダウンして人に迷惑かける懸念を抑え、山の気を頂けば元気になれると
信じることにした。

リフトでの十五分間、大きく深呼吸を繰り返した。
標高差330m。ぼんやりした脳、体、目に白い霧が、緑の風が沁み込んできた。
回復出来そうだ。降車して1955mの頂上を目指す。

上り坂は苦手、息が上がる。先達の丁寧な誘導に従って、一歩一歩踏みしめて登る。
なだらかな道になると意気揚々。霧雨が肌に心地よい。
最後の行程、木道を踏みしめ、踏みしめて頂上に到着。

七十代熟年グループ、楽々1955m登れる訳ない。己が姿の可笑しさを笑い、
励ましながらの登頂。楽ではなかったが、悦びは格別だった。

「今日は人生最良の日!」頂上を極めたのは、不調な肉体を抜け出した私の
「魂」だったのかな。と思えたりする。     ai-moe















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(動脈硬化と絵画よさようなら)

2010年08月18日 | Weblog
娘達が一晩、帰省した。メールでお願いした、たくさんの高級食材と共に、帰ってきた。
食材を冷蔵庫に、片付けながら、〈我が家の冷蔵庫は健在だ!〉長女が独り言を言った。
ウサギさんの母の耳は、その声をトラエタ!
『ヤバいわ…冷蔵庫の中…母ちゃん、何食べよんだろ…?』

聞かないふりをして、無視をした。

冷蔵庫の中は、ピカピカの食材で、満たされた!1番光っているのは
和牛ちゃん♪久しぶりの、共食い!
超ご機嫌で、夕食を終え、お部屋に漂う肉汁の匂いを後にして
お風呂場のドアを、明けた。
ん…ん…???
普段の匂いとは違う、めちゃくちゃオシャレな香りが、お風呂場に漂っていた。
何~?この香り~?

タイルを見ると、シャンプーと、トリートメントが寝ていた。
ワンプッシュの蓋が開いたまま、寝転んでいた。
その蓋の先から、流れ落ちていた、白い液体!
まさしく、シャンプーとトリートメントの、コラボレーション!

うお~、なんちゅう!この前、吟味しながら購入した、新品の女子の必需品が~~
私は、とっさに、容器を振ってみた!

軽い!
シャンプーが特に軽い!

そうです。
ここで、動脈硬化のお勉強♪
サラサラの血液は、体内をサラサラと巡り、ドロドロの血液は、滞る為に
体内環境が、悪くなるのです。
シャンプーは、サラサラだからストレートに流れ、トリートメントはゆっくりと流れ、
早い話しが、流れ過ぎた、シャンプーが軽ーくなっていたのでした。
お盆の大出費でした…ショックでした。
おまけに、疲労困憊で、布団に流れこんだ為に、お部屋の電気は、朝まで点けっぱなし!
お盆の大出費でした…ショックでした。
〈洗濯機は壊れていません…〉

そして、その日のお昼は、コテージの管理人にも、超ショックな出来事がありました。
帰省していた、管理人の娘さん達が、コテージにアルバイトに来ていた♪
私は、このシチュエーションを、密かに狙っておりました。

そう、名付けて
『管理棟絵画今日こそ撤去してお客様を増やそう!大計画!』

『なあなあ、この絵、なんか淋しくならない…?』
「あ~、この絵、アタシも嫌い~、なんか怖い~」
『だろ!だろ!』
『お父さんに頼んで、外してもらったら?』
「お父さん、言ってたよ~、これはお母さんが買ってきたから、お母さんに悪いって~」
はいっ、
ここで解説します。
管理人の妻は、〇美ちゃん!
周りの友人に、上手に指令を送る、〇美ちゃん♪

暫くして、
何にも知らない、管理人が、管理棟を、マイペースでウロツイテおりました。
そこに
愛する娘の声が、管理人にストレートに、放された!

『お父さん~!この絵、外して~!絶対にこの場所には、おかしい~、
似合わない~お父さん、外しぃ!早く外しぃ~!!!』

ぶつぶつと、何かを呟く管理人…
ウサギの耳は、聞いた!
『〇ちゃんが…なあ…う…ん…ん…』
こんなにも、困惑した顔の管理人を見たのは、初めてだった。
愛する妻が、買ってきた絵画だから、外したくないのか?
ただ、外した後の、報復が怖い?のか?
聞くのが怖いのか?

そして、
明くる日!
管理人は、突然、真っ白なシーツを持ってきた。
「菜菜子さん、ちょっと絵を外すの、手伝って…」

暫くして、問題の巨大な暗ーい絵画は、
片付けられたのでした。
管理人は、勇気を使い果たしながら、妻に絵画を外してもいいか?と聞いたところ、

『ええよ~』
とあっさりと許可を頂いたとの事!
あの、困惑の日々は、何だったのだろう?
管理人さん、オチカレ様♪
次は、お客様がバンバン増えるような、明るい絵画を、飾りましょうね!

どこのお宅も、
妻が、絶対的権限を持っている!?!
頑張れ!
日本の頑張っている、おっちゃん!
たまには、
『夫唱婦随』でガンガン、盛り返してね♪

そんなこんなで、
慌ただしく数日が、過ぎ、私は昨日、
速やかに、新品のシャンプーとトリートメントを購入したのでした。
髪はおばさんの命!
美しく、しなやかに、おばさんを、磨くのだ!
そして、めちゃくちゃエエ匂いのする、婆さんになるのだ!

以上、
お盆の報告でした!
意地でも 地デジは繋がない!
覚悟の私で ありました。来年の7月から、テレビのない生活を、体験しようと!
決意した、あまのじゃくの菜菜子でありました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆の送り火  SA-NE

2010年08月15日 | Weblog
祖谷地方に古くから伝わる、風習のひとつに、初盆の送り火がある。
『ひとぼし』と言ったり『火ともし』とも言われる。
集落により、若干違うが、私の集落では仏様が亡くなって、四十九日を終えた家が
その年の盆の14日に、送り火を炊く。

お堂に集まり、集落の人達が、その前日から準備をする。
竹を組んだ、棚。
別に竹を数本、準備する。
ミツマタの乾燥させた殻を20センチ程に切り、別に桧か
松の2センチ角に割ったものを、用意する。
藁で、その二つを数本ずつ束ねる。

二年分か、三年分を、一緒に炊く。
煩悩の数の、百八つが一年分。
大体の家が、二年分を準備する。
束ねた殻を、纏めて、その上から、半紙で巻く。
それらが、前日の準備。

明けて、14日。
時刻はその家の家人に従う。
今朝は、午前七時にお堂に集まった。
棚に置かれた、お位牌に手を合わせて、お堂の中で、お念仏を、唱える。

それから、準備した竹、〈松結わい〉等に火を点ける。
竹は、数本、火の中に一緒に入れる。
パンッ、パンッと竹の節の音がするほど、良いと伝えられている。

三年前よりも、二年前よりも、この送り火を私は何の邪気も持たずに
みつめるようになった。
終わっていった、魂とまっすぐに向き合っていられた。
今年の仏様は、上の集落に住んでいた、おばあさん。

夫に数年前に先立たれ、時々は香川の息子さん宅に出かけたり、息子さん達が
帰省したりの繰り返しの月日だった。
静かな話し方。小柄な体。古きよき時代の、女性にみえた。
眉間に縦皴はなかった。あんな風に、年を重ねたいと、私は感じていた。


生まれた一瞬から、終わっていく一瞬まで、同じ人生は存在しない。
人は神秘の世界で、ひとつの身体をかりながら、多くの心に触れながら
与えられた生命を、紡いでいく。
触れた身体も、発した言の葉も、何の証も遺さないままに、繰り返されていく。
人が永遠でないように、善も悪も、無の世界で、さ迷っただけの事。それだけの事。

誰のものでもない生命。自分だけの生命。
誰かと繋がす前に、自分勝手の心を、何度も問いかけてみよう。
あなたは、生命を一生懸命、温めていますか……。
あなたは、自分自身に、正直ですか。
自分自身を、生きていなければ、自分自身を愛せなければ、誰かを守る事は出来ない。


存在しているのに、見えないものはきっと、〈愛〉なんだ。
存在しているのに、伝えられないものも、
〈愛〉なんだ。
そのチカラだけが、生きていける、魂への最良の贈り物なんだ。


炎は終焉に向かい、少しずつ小さくなっていった。集落の者は去り
それぞれに今日の暮らしに帰って行った。

盆の一日が終わった。両親や、主人を
一番近くに感じられる、静かな私の夏が終わった。
合掌
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(テラオの兄さん写真集CDだ!)

2010年08月12日 | Weblog
なんという、完璧なるタイトル!
誰が見ても、ワカルでしょう♪
早い話が、テラオの兄さんがチマチマと暇を持て余して?いる年月に
写した祖谷の風景画が、一枚のCDになりました。

この制作にあたり、提案し、コツコツと忙しい合間を割いて
作って下さっているお方が、『隣村』の某福祉団体の、局長様!
以前、このエッセイで紹介した事のある、綺麗な看護師Yちゃんの旦那様
大沢たかお似の男前の、局長様です♪

最近、小さな親切運動でも、てんごの会を推薦して下さり、表彰して頂けました。
地元の福祉団体ではなく、隣村の福祉団体です。本当に有り難いです。
ねっ、ワカルでしょう♪
わたしが、何で隣村まで、通うのか!

違うんですよね~。
それ以上は、言えませんっ!
私、悪口、嫌いではないけど、好きでもありません。あしからず。
その、CDのタイトルを紹介します。
『詩和っと伝わる 祖谷の四季』

メッセージが書かれています。

止まることなく流れ続ける時間
繰り返される春夏秋冬
そんな祖谷の自然のほんの一瞬の出会い
それは二度と出会うことのない
その時だけのもの
そんな一瞬の出会いを感じてもらえればえ~なぁ~
そして
あなたもそんな祖谷の自然の一瞬にふれてみて下さい。
私も 一瞬の出会いを求めて
また しわしわと祖谷の山を歩きたいとおもいます……
お山のおじちゃん
日出夫より

そして 極めつけは!
わたくしが 真面目に書いた、テラオの兄さんの似顔絵!
なかなか、ええ感じでしょ♪
5分で書いては、いません~。
ヨリヤン!スマン!

テラオの兄さんの、写真に、BGM.
たけいち たかし様のオカリナの美しい調べが、さらに写真を引き立てます。
たけいち様、漢字でお名前書けなくて、すみません~。
ごめんなさい~。
この深夜に、正しい名前を、誰に聞けというのでしょう~。
誰も起きてる筈がない!
鹿にも聞けず、猪にも聞けず、ましてゴンは爆睡中!
朝の4時頃までは、玄関の中に置いた、ゲージの中で、最近爆睡してます!
あの深夜のムダ吠えは、視力低下による、暗闇の恐怖心だったみたいです。
またまた、話が脱線しました。ごめんなさいっ~。

定価千円!
予約受付中!
なんと、地球に?優しい値段なんだ!
千円で買えるものを、ふと考えてみた…

祖谷豆腐4丁
祖谷コンニャク6玉

バーゲンのTシャツ二枚?
うどん 二杯…
缶ビール数本…ポテトチップス 数袋…

あっ、カッパえびせんも外せない~

なんて、沢山の食品が買えるのでしょう♪
千円で 癒しのCDを購入するか?
千円で 食べて失くなる物を選ぶか、
あなたはどっち?
あなたはどっち?
あなたはどっち?

これは三角関係の話ではありません。
あしからず♪

売上は、ボランティアグループ『てんごの会』にまわってきます。
活動費にさせていただきます。
テラオの兄さんが、十三年以上、活動を続けている会です。
会計は、このわたくし!
今の時点で、残高ゼロ!
横領なんてしてません~。
自腹続きで、残高が動かないのです。

今日は、
素敵なCDのお知らせと、
疲れ過ぎて、お目めの下のクマで、メダカが飼えるかも知れない?
そんなわたしの、近況報告でした。

ありがとう。
隣村の福祉団体局長様!
あなたがいる限り、
てんごの会は、不滅です。
ありがとう。
これから購入して下さる、皆々様。

お山の淑女
菜菜子より





















コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥祖谷夏点描

2010年08月05日 | Weblog
遠目にも山燃えさかる晩夏かな




立秋を2,3日後に控える晩夏となったが、猛暑つづきの毎日
山歩きも汗だく、だが、剣山では天涯の花キレンゲショウマを
観賞しようと遠くから、たくさんの登山客が押し寄せている。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ(草刈り奮闘記)

2010年08月04日 | Weblog
『貴方は雑草のような人ね!たくましいわ~』
なーんて言われた事は、一度もありませんが、まさに祖谷地方は雑草の波が
果てしなく続いています。

大波、小波、時々、野の花♪
そして、まさに高齢化の波~。
ついでに空き家のおまけ……。

刈り手が、高齢化。高齢化の方々の超高齢化の方々は、その草刈り作業に
賃金を払い、誰かしらに委託します。
その誰かしらも、プチ高齢化!


『あ~もしもし、菜菜子さん、誰ぞ草刈りしてくれる人?おらんか?
隠居の空き家の周りなんじゃわ~』
わたくし、〈なんでも110番相談室〉ではないのですが
なぜか、様々な野暮用を、頼まれます。

「犬が調子悪い~、ちょっと来てくれ~」
「仕事どっかにないで~」
「急にお客さん来る事になった~来て食事の用意して~」
「ヘアカラー、失敗した~黒い色のなんか持ってない~助けて~」
「最近、イライラするんだけど、何かいい健康食品知らない~?」
「丸亀の〇〇に行って、〇〇一杯食べたいんだけど、一緒に行こう~」

と言うわけで、
まずは草刈りの、指令を片付けました!
草刈りと言えば、テラオの兄さん。
連日、草刈りに奮闘してます!

プチ高齢化に、鞭打ちながら、頑張っています。かなり頑張っています。
戦地にいきなり、一人で向かえと言うのは、ちと、気の毒なので
今回の草刈りは、私も出動しました。

午後の半日、草刈り機で、背丈を越える位の茅を、刈っていきます!
高温、多湿、風なし!ヤブカに、ブトが、バンバン襲ってきます!
そこで一句!

〈四方八方 虫さん達が 寄って来る 若い男前なら 虫よけしない~〉

二人でバンバン、
刈って行きました!
荒れ地に響く、草刈り機のエンジン音!
ウイーン ブイーン
合唱団♪
失礼しました♪

刈りながら、ふと考えた……
昔、この場所は、どんな家族が住んでいて、誰がこの場所を、刈っていたんだろう…
どんな事を、考えながら、刈っていたんだろう…
ふと見ると、
低い木の墓標が、立っていた。
犬の名前だったのか?カタカナの二文字が、微かに残っていた。
そのまわりは、優しく刈って行った。
〈わたしいい人!〉

という事で、
無事に 草刈りダイエットは、終了しました!
そうなんです。
目的は、カッパを着て、草刈りすれば、サウナ状態!
まさに体脂肪を燃焼し、美しく痩せる!
美しく痩せて、
目指せ、奇跡の四日間♪

体力に自信のある方!痩せたい方々!
ヘトヘトになりたい方々!
そして、何より、
草が大好きな方々!
来てね~
大歓迎~!

残りの野暮用は
なんだったか?
八方美人も、楽じゃないっ!
がんばります!
ゴンも、夜中に頑張って、寝ないでムダ吠えしてます?
爆睡したい~
私の不眠症の近況報告でした〆
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする