秘境という名の山村から(東祖谷)

にちにちこれこうにち 秘境奥祖谷(東祖谷山)

ストリートスナップショット 30.12.2014

2014年12月30日 | Weblog





















































































































































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( もんてきたかえ~2015)

2014年12月24日 | Weblog

祖谷の山里に
今年も師走が、やってきました。
おじいさんと、おばあさんも、今年もつつがなく、暮らしておりました。
庭先には、いつもの老犬ゴンタが、繋がれないで、自由に歩いておりました。
おじいさんは、屋根から落ちた雪を、スコップで、取り除いておりました。
おばあさんは、一人で蕎麦を打っておりました。

『ばあさんよ、まだ飯にはならんのかえ~』
「まてろよ、わたしゃあ、蕎麦打ちしだしたら、他のことは出来んけんの~
蕎麦風邪ひかしたら、おおごとよ~」
『蕎麦もええけんど、腹減ってたまらんわ~ひんがら1日雪かきばっかりしよったら
腰は痛いわ、手は痛いわ、まっこと、今年びゃあ、寒いことは、ないぞ~』

「じいさんよ~あのの、昔はもっと、寒かったんぞよ~家の中でフキン、凍りよったんぞよ~
ほんでも火鉢しか、なかったわの、囲炉裏と火鉢だけだったわ~今みたいに、すぐにぬくうなる
ストーブやこし、なかったわの、じいさんが、忘れただけじゃわの~」

『忘れちゃあないわ、そんがなこと、偉そげえに言われんでも、知っとるわ
ビチビチ言よる暇あったら、はよ、蕎麦打って、飯にせえよ、ふだるい、たまらんわ~』

「オトコシは、辛抱ないのうろ、わたしゃあ、ひいとい、二日食わんでも、どうっちゃあないわ~
蕎麦打って置いとかな、明日にゃあ、日出夫も城二も、もんてくるわの~」
『それがの、今年は孫も戻るけん、二台でもどるんじゃと』

「孫つかっ!?まことあの、高校でて運転習いよるっていよる、孫かえ!!祖谷は寒いけん
スカンっていよった孫がなんで?戻るんだろぅ、じいさん、なんぞ聞いとんだろ?」

『おなごしは、そんがな話は、すぐに勘づくのうや!?あれよの、ばあさんには際まで黙っとくんだったきに
言わんかったけんど、孫がの、車欲しいんじゃと、ほんで、買うてやってくれえって
城二が言うんじゃわー』

「じいさんが、ええ顔するのは、直らんのうや~どしたばちに、孫の車の銭やこし、ださないかんのぞえ?そんがな事しよったら、孫あとへまだおるのに、銭おうとっても足らんわ~
じいさんは、そんがに銭持っとんかえ~そんがに銭あるんなら、在所のしらに
配って歩いたらええんじゃわ!」

……
……
その夜 おじいさんと、おばあさんは、口をきかないまま、寝床に就きました。
明くる朝
大晦日。シンシンと降る雪…
千葉ナンバーと、愛媛ナンバーの車が、二台。
おじいさんと、おばあさん、庭先に出てみる。
孫ギャルが 後部座席から一番先に 出てきて、
おばあさんに 駆け寄り、抱きついてあいさつした。

『ばあちゃ~ん、会いたかったよぉ~!』
日出夫と城二、ニコニコと微笑っていた。
おじいさん、鼻水を手で拭きながら、涙顔で迎えている。
孫、おばあさんに抱きついて 挨拶を済ませると、すぐに家の中に入り、コタツに入って 寝転がる。
忙しく 夕飯の支度をするおばあさん。孫ギャル、コタツに寝そべり
ポテチを食べながら、おばあさんに声をかける。

『ばあちゃん、無理したらイカンよぉ~無理せんと、長生きしてよ~』
コタツの上には 数冊の自動車カタログ。
おばあさん、カタログを鍋敷きかわりにして、熱いヤカンを乗せる。
… … … …
めんめの(※別々の)時間が、
撫でて行くように、祖谷山の 師走に 流れていた。
アーメン 〆




















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( 大凧とテラオと主と時々ワタシ♪ )

2014年12月21日 | Weblog

前略。
様々なパターンの大凧のイラストを書きながら、ふと思った。
永年の大凧の製作費を、自腹で頑張ってきた、どっくしんのテラオの兄さんに、敬意を表し
このあたりで、一枚くらいあっても いいんじゃないかいな!?

『干支バージョンテラオ』
で、チョロチョロと、書いてみた。
メガネをかけた、垂れ目なひつじ君。
左右不揃い まあ、ええか…
ツノも不揃い まあ…ええか
ひつじの顔って なんか?色付いていたかな?
これまでの人生に於いて、真剣にひつじを、見た記憶がない。
昔の重たい綿布団の固まりみたいな?動物に見えたことしか、覚えていない。

……
……
ワタシが一生懸命に絵を書く間、まったりと、コーヒーを飲むテラオ。
ワタシがペンキで、書き始めると、舞台のパイプ椅子に座り、指示のみを出すテラオ。
『まっすぐ、まっすぐ』
『そこは、右側に少し曲がる』
『左右対象でない方が、面白いんだよね~』
……
……
土木作業の現場で、社長さんの指示だけを聞きながら、働く土方の方々の気持ちが、よく解る。
「こいつ!?いつになったら、立ち上がるんだ?」
と思いながら、書いていたら、
やっぱり 予想通りの展開。
文字だっ!
もんてきたかえ~の文字。
2015の数字
てんごの文字
こいつは、毎年 毎年あの、崩し文字を楽しむ為に、大凧を書いているんだ。

途中で とと虫(つむじんこちゃん)一家が、差し入れを持参して、寄って下さった。
ちびっこが、
『菜菜子ちゃんっ!ガンバッテなっ!』
って励ましてくれた。
心の中で、呟いた。

『君たちが、この前、お母さんに書かされた、動物のような絵を、採用しなくて、ツミマセンっ~
あれを大凧に書き移す、勇気がアタシにゃあ、なかったんだよーごめんよ~』
ちょっと胸が痛んだが、差し入れを頂いている間に、全部忘れていた。

そうそう、ブログの主様も、電話をかけて下さった。
「今年は、美味しい差し入れを持参して、祖谷に行こうと思っとったけど、天候が気になってなあ~」
と言っていた。
電話を切ってから、そのお言葉を、テラオの兄さんに伝えると、
『帰れんかったら、美味しい物だけ、送ってくれたらええのにー』
とボソボソと、呟いていた。
怖い……

歳を重ねると、人間と言う生き物は、こんなにも、謙虚でなくなるのか?
ワタシは、まだ、純粋っ!
仮に主様の思っている、美味しい物が、数年前に差し入れで頂いた
手作りじゃこ天入り弁当だと?したら、
ワタシは、その方が、オソロシイ…
でも、あれはあれで、心に美味しかった。

とにもかくにも、無事に書けた。※テラオの兄さんが、雪道を下山できなかったら,始まらないから
今、村は 土建業者の入札問題で、ちょっと 大変なことになっている。
除雪作業が、早急に行われていない。

この前 キレイに除雪作業が出来ていたのは、選挙の投票日だったからなんだ。
色んな事情があるのは、察し致しますが、村人の生活道を、安全に整備してくれる事が
先決ではないかいな!?

今年も テラオの兄さんの自腹代六万円超え~
純粋に、帰省客を楽しく迎えたい、ボランティア精神のみ。
意地とか、見栄とか、全くない。
働いたお金で、地域興しに、貢献している。
そんな純粋さに、敬意を表して、今回の大凧になりました。

大人は
子供であっては、ならない。
大人は
子供のココロを、持って生きられたら、最高なんだ。
今年のゴロ合わせ~
『め~んめに・もんてきたかえ~』
大雪で 設置作業が、困難にならないことを、お祈り致します~

かしこ



































































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( ひつじと除雪とお洗濯~♪)

2014年12月16日 | Weblog

『また牛の絵になるんじゃないん?』
『豚の絵にも、見えたけど?』
去年書いた、大凧の馬の絵を、友人に冷やかされ、痛く反省したわたくしは
今年は真面目に書こうと、毎日いろいろ、書いていた。…

…が
上手く書けない。撃沈!
そこで、悪巧みを企てた。
絵なら ひつじちゃんの絵なら、ちびっこ君に書いて貰ったら いいんだ。
で、秘境で毎日いろいろがんばっている、つむじんこちゃんのお子ちゃまに、ハガキサイズの紙を渡した。

『この紙に羊の絵を書いて見て~』
と 子供たちに伝えてもらった。
すぐに書けたらしく、用事もあったので、つむじんこちゃんの家に、行った
……
なぜか、暇なのか?
テラオの兄さんが、コーヒーを偉そうに座って、飲んでいた。
とと虫も、何やら
『東祖谷の家の、巨大ではない、めぐらの木をボランティアで切って切って切って斬り倒して
集落を明るくしようじゃないか、なんちゃってプロジェクトチーム』
を1分で、立ち上げていた。
で……二分後には、二人の声は、死にかかっていた。具体策が、まとまらない。
具体策は、まとまらないが、リンゴを食べていた。
梨も食べていた。

肝心のひつじちゃんの絵は、横書きに、家族のひつじの絵を書いていた。
正確に伝えると、
『こんな動物、おったんかいな~?』
みたいな、絵だった。
ほんわかして、優しい絵なのだけど、肝心な事を伝えるのを、わたくしは、忘れていた。
大凧は、縦書きじゃないと、設置が難しいのだ。

で、再び縦書きでと、お願いして、帰った。
後日、絵が届いた。縦書きのスペースの上の位置に、横を向いた生き物が、小さく書かれていた。
早い話が、縦書きの紙に、横書きにしてた生き物?を移動させてくれただけだった。
なんちゅう、健気で大胆な発想!

気持ちだけ、頂いて、やっぱり、ひつじを真面目に描こうと、また、思案しながら、書いている。
ひつじって
羊って
羊って
めちゃくちゃ 難しいのだ~!!
あのムクムク感を、どうやって表現したらいいんだ~誰か 助けて下さい~
蛇を書けば、宇宙人に見えた過去の大凧。
あれが、一番酷かったかも。

がんばって書くからね。期待しないで、待っててね。で…
期待しないでいたら、見事な道路の除雪。
こんなに美しい冬の道路は、初めて見ました。
大雪だったのに、バンバン走れる。凍結防止の塩も、見事に撒いて下さって
去年まで悪戦苦闘した、雪道は、なんだったんだ!?
なんで、今回は対応が、早かったの!?
理由は、あの全国ニュースに取り上げられた、危機管理の対応の遅さ?からきた
今回の駿足な対応みたいな?
とにもかくにも、有難い。本当に、ありがとうしか、言えないけれど、ありがとう。

アイスバーンに 気をつけて、みんな、がんばって 通勤しようね。
みんなが納めた税金は、国の優秀な先生達が、有意義に仕分けしてくれるから、心配しないでね
失望もしないでね。
ワタシは、自分の生活だけを、コツコツと頑張ります。

以上、 壊れかけていた洗濯機をようやく購入し、
長い手洗い生活から脱出し、 めちゃくちゃ嬉しい、わたくしで、ありました。
洗濯機は、洗えなければ、ただの 大きな桶でございました〆
















































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥祖谷冬点描 暮らしの山里 初旬の大雪に難儀

2014年12月09日 | Weblog

山野べは深雪被りて道失せし老ひの身なれば如何に暮さむ

今年も初旬に寒波が押し寄せて山里はドカ雪に見舞われた、何時ものことながら
いざ、ドカ雪にやられると難儀する
今回は湿った重い雪で、池田周辺の山間部が大変なことになった


剣、祖谷山系は真っ白に積雪している、追、先日までは初雪は降ったものの
ちょろちょろで直ぐに消えてしまっていた
が、今回のドカ雪は下の国道沿いは大した積雪ではなかったが標高800前後の集落は
20-30センチの積雪でお年寄りは難儀している


寒波の来る前に標高800近くのわが庵「わとうち」も台所の水が凍結のためホースが破裂するのを
防ぐためにタンクから引いているホースを跳ね上げたのが良かった、しかし台所は断水である

使えるのは、ちょろちょろと出しっぱなしにしている外の洗面所の水が頼りであるが
これも、寒さが厳しい厳冬期になると凍結してしまうことがある
それで、ペットボトルの天然水を備蓄している
そんな、こんなで、外の水をポリタンクに汲んで台所に置き食器洗いなどに使うが
凍るように冷たくて、厚いゴム手袋をして洗ったりしている

さ夜更けて屋根の深雪はづり落ちし寝覚めて聴きし地響きの音



























































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜菜子の気ままにエッセイ( 勤勉といつもの冬でございます~♪)

2014年12月06日 | Weblog


『四国○雪情報』
なるものが テレビ画面のテロップに流れている。

…メールの返信に忙しい。
着信履歴が賑やかな…
夜 仕事帰りに、こまめに返信する。

不公平だ
絶対に 不公平だ
だって 祖谷の雪は どんなに バカバカドンドン降って村人を困らせても
メディアは取り上げてくれない
…国道の幹線道路だと、全国ネットで 何回も何回も何回も何回も 誰か止めておくれ~
リピートが止まらない~。

何回もニュースで流してくれるから、ワタシは 渋滞で立ち往生している
トラックドライバーの顔を覚えてしまった。※一人爽やかな 男前がおりました。

本日の雪は 町に向かう程、降っておりました。
祖谷の銀座通り?には、雪はありません。
なのに、全国放送のお陰で、従姉妹や、友達が心配してくれて
メールと電話による、安否確認を、してくれたのでした。

西祖谷は、観光地なので、除雪車が早い時間から、出動してくれますが
東祖谷は、除雪車の出る時間が、遅いです。
一番早いのは、井○建設!今年もお世話になります。

祖谷の村人は、本当に雪道に 恐れません。
とにかく、雪の中に 自滅行為に近い形で、出動していきます。
わたくしは、最近になって、体内に潜んでいた

『女の子~』の意識が強くなって、雪道がアイスバーンが、恐ろしゅうございますます。
イヤだ~雪道怖い~
車が斜めに斜めに、流れていく~
シャーベット状の雪は、タイヤが滑って、めちゃくちゃ、走りにくいっ!

でも 仕事には 行かなければ、同僚に迷惑を かけてしまう。
※責任感のつおい、A型 うし歳
好きなテレビ番組
『素敵な選taxi』
嫌いな人間
『暴言をいつも吐く人』
好きな人間
『他人の為に喧嘩のできる人』

またまた、それた
話が それた。ごめんなさい~
異常気象ですね~
地方の過疎地の限界集落で、頑張っている方々、
地方は益々、全てに置いて、多分、自力で頑張るしか?ないのかも知れません~。
勤勉な国民性。

ただ、頼まれたからという理由で、適当に投票した、優しい?方々の意識が、今の官僚を
国を築いているのだとしたら、高齢者に数で勝てないワタシ達は
どうする事も、出来ないではないか!

久しぶりのエッセイが、またまた、愚痴で ぐじゃぐじゃに なりました。ごめんなさーい。
どんなに 忙しくても、1日に一度は、空を見る。自然に耳を傾ける。
深呼吸してみる。
そんな 簡単なことから、たまには、立ち止まってみようよ。
草 々


































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥祖谷冬点描 冬枯れの山里に歩いて

2014年12月01日 | Weblog

蕎麦の収穫が終わり、肥ぐろを細かく切って畑に撒く仕事が一段落すると
一息入れて冬支度に取り掛かる

集落を歩く度にしずかに、しずかに、ひとびとは冬支度に余念が無い
ひとち、ひとつ、と家のまわりの、また畑の残材を片付けて燃やす
何時、雪が降っても慌てることが無いようにして冬を迎える


追はるるを慌てず老婦十二月

眺めやる庭の温もり焚火かな

透かし木や纏はり着きし冬日かな






























































































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする