こんにちは、小坂クリニックです。
新年度に入りました。
小学校入学式、小中学校始業式は、4/6(月)に、感染制御に気を配りながら、挙行できましたが、4/7(火)に「事態宣言」が発令され、同日以降ゴールデンウイーク明けまで、休校となってしまいました。保育園も同様に中央区は休園となりました(一部認証保育園などで登園自粛有り)。
なんとか力を合せ、この困難を乗り越え、幼稚園及び中学校の入学式が行われ、保育園が再開される日を迎えましょう。
医療崩壊を来さないことが一番の目標です。一開業医として、地域医療をしっかりと守って参る所存です。
さて、保育園など子どものお預かりの施設が、原則休園となりました。
どうしても都合がつかない方は、保育園のお預かりの継続が可能です。
しかし、それだけでは、お困りのかたがでることが予想されます。
例えば、
・父親が社会インフラを維持するため休めず、母親が妊娠中で妊婦健診に行く場合に、そのご家族のお子様の預け先は?
・片方の親が、休めず、もう片方の親がご病気で病院受診の際に、そのご家族のお子様の預け先は?
・ひとり親のかたが、ご病気で病院受診の際に、そのご家族のお子様の預け先は?
等々
そこで、万万が一のセーフティネットとして、一時預かり保育を実施することと致しました。
4月13日(月)より実施いたします。
利用体系は、すでに実施している病児保育と同じ流れで行います。
もちろん、お預かりの部屋は別室です。
料金も、病児保育に合せ、中央区内1日2000円、区外5000円としました。
医療現場もそうですが、それだけではなく社会インフラを維持し続けるために、仕事を続ける必要があるかたがたがおられます。
それら方々を、地元のかかりつけ医として、少しでもご支援できるお力になれれば幸いです。
もちろん、病児保育事業も続けます。
これからも、知恵を絞って参ります。
文責、小坂こども元気クリニック・病児保育室
小坂和輝
東京都中央区月島三丁目30番3号ベルウッドビル2~4F
電話03-5547-1191、fax03-5547-1166
*********ご案内*********