【今夜のメニュー】






今日の日中はだいぶ過ごしやすかったです。
夜も涼しくなって、窓から入ってくる風が心地よいです。
今夜はお刺身。
一応、パックからは出しました

えびとゴーヤのかき揚げにはお塩をパラパラ。。。揚げたては最高ですね

【今夜のメニュー】






久し振りに「オイルサーディンごはん」を作りました。
オイルサーディン缶は前にたくさん買っておいたもの。 あると便利な缶詰です。
【今夜のメニュー】





牛肉とごぼうの組み合わせ・・・好きです


レモンの代わりにすだちを使ったマリネです。

ただ焼いただけのカボチャ! 味付けなしでカボチャそのものを味わいます


【今夜のメニュー】







今日は台風の影響で風雨が強かったけど夕方スーパーへ。
あまり作る気がしなかったのでお寿司とかコロッケを買っちゃいました。
手抜きですね。。。




昨夜は京都を出発したのが遅かったので、家に着いたのが午前1時近くになってしまいました。
本当はもう少し早く帰る予定だったんですけどね。。。
実はちょっとハプニングというか、アクシデントがありまして

京都で夜ごはんを食べてから帰ろうと、17時半頃出掛けようと車を動かしたら・・・何か変

な、なんとタイヤの1つがペッタンコ状態にパンクしていたのです

スペアタイヤは積んでいたけど、
実はうちの車は特殊な大きさのタイヤに付け替えていて、そのスペアとは大きさが違うんです。
それじゃスペアの意味な~い



さて、困ったぞ~~徳島に帰れなくなる

タイヤ販売店さんなどを調べて電話してみるも、日曜日の18時頃だったので
どこもやっていないのか電話が通じない

何軒目かでやっと電話が通じたけれど、最初「出張修理はやってません」と言われて。

しかも、うちの車のタイヤはあまり置いているところがないサイズ。。。
でも一応、調べてもらったら奇跡的に「1つだけ同じのがありました!」と

今考えてもホントに奇跡だわ~

そして、お願いして来てもらって薄暗い中そのタイヤを取り付けていただきました。
パンクしたタイヤはその店舗で修理してもらったら直ったので、また元の位置に取り付けて完了

ちなみにパンクの原因は・・・「釘」でした。
どこかで釘を踏んだらしいです。 それも踏んでからかなり時間が経っていたようなので、
行きの高速道路でパンクしていたら・・・と思うとゾッとしますね

京都でもあちこち走らせていたのに全然気が付きませんでした。
他の3つのタイヤも異常がないか見てもらったら大丈夫でした。
その後、夜ごはんを食べに行き、
予定より遅くなったけれど徳島に無事帰って来られたのでよかったです。
某タイヤ店の方、本当にありがとうございました。 感謝いたします

【今夜のメニュー】







大豆入りハンバーグは、すだち+お醤油で和風に。
ゴーヤのにんにく醤油揚げは息子がいる間に「1度は作らないと!」と思っていたもの。
やっと今夜登場です。
次に息子がこれを食べられるのは来年の夏ですね。。。



明日は息子を送って京都へ行ってきます。
買い込んだものとか、また沢山の荷物と共に・・・。
お天気が心配なのですが~。
今回はちょっと長く帰省できたので息子ものんびり過ごせたと思います。
体重も少しは増えたかな?


明日と明後日はブログの更新をお休みさせていただきますね。
【今夜のメニュー】



今夜はカレーライス



息子がどこからか手に入れた、
「お米で作ったカレールゥ」というのを持ち帰っていたので使ってみました。

いつもカレーは辛口の我が家にはこのカレーはちょっと物足りなさがあったけど、
でも、これはこれで美味しかったです

【今夜のメニュー】

今夜はまたホットプレートを出してお好み焼きをしました

ボリュームたっぷりです。



今日のティータイム♪
だいぶ前(5月)にパパが買ってきたお土産です。
今頃?・・・って感じですが・・・



神戸風月堂のお菓子です

【今夜のメニュー】





今夜も息子のリクエストで「タコライス」を作りました♪
今回はレモンの代わりにすだちを使っています。 美味しいですよ

【今夜のメニュー】







秋刀魚の蒲焼きは買ってきたものです。
見た目ほど味は濃くなく美味しかったですよ
