花熟里(けじゅくり)の静かな日々

脳出血の後遺症で左半身麻痺。日々目する美しい自然、ちょっと気になること、健康管理などを書いてみます。

「ムクゲ(木槿)」

2014年08月15日 12時00分00秒 | 自然
ムクゲの花が咲いています。ムクゲの木は上に向かって伸びるので、狭い場所にも植えられています。
“アオイ科フヨウ属の落葉低木。原産地:インドや中国 。日本へは奈良時代に渡来。樹高:3 m ~4m。 花期は7月~10月。 一重咲き、半八重咲き、八重咲き。花色:白、濃紅、濃紫、青紫、ピンク。花径:花径:8 cm~10cm。朝咲いたらその日の夕方にはしぼんでしまう一日花。“


(白:八重)









(紫)







(2014年8月14日 花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ヒョウタン(瓢箪)」

2014年08月15日 06時39分03秒 | 風物
道端の木に大きなヒョウタンが吊るしてあります。目印なのか、単なる飾りなのか。持ち主がどのような意図を持っているのか知る由もありませんが、気になります。











(2014年8月15日   花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『フヨウ(芙蓉)』

2014年08月12日 14時17分20秒 | 自然
フヨウ(芙蓉)の花があちこちでさいています。10㎝程度の普通の大きさの花、直径が20㎝近くありそうな大輪の花もあり、見事です。
“アオイ科フヨウ属の落葉低木。日本(沖縄、九州・四国)、中国、台湾に自生。幹高:1.5m~-3m。 花期:7月~10月。花色:ピンクや白  花径:10cm~15cm。花弁:5枚。 朝咲いて夕方にはしぼむ1日花で、長期間にわたって毎日次々と開花する。

(アメリカフヨウ)









(普通のフヨウ)












(2014年8月12日 花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ポンテデリア・コルダータ(長葉水葵)」

2014年08月10日 11時25分19秒 | 自然
ケヤキ並木沿いの道端に水槽の中に植物が伸びており、紫の花をつけています。 ポンテデリア・コルダータ(長葉水葵)です。
“ミズアオイ科ポンテデリア属の多年草。根茎あり。北米東部原産。ホテイアオイと同じミズアオイ科だが浮草ではなく、水辺で育つ抽水植物。5月頃に葉柄が伸び葉が1枚つく。高さは60㎝~90㎝。葉茎の先の葉は長いハート形。2cmぐらいの小花が下から上に向かって10cmほど穂状に咲く。花色:青花、ピンク、白花。花期:5月~10月。咲いた花は一日で萎む。”














(2014年8月10日 花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハツユキソウ(初雪草)」

2014年08月09日 12時00分00秒 | 自然
道端のハツユキソウ(初雪草)の白い葉が見事です。白い色が涼しそうに見えるので、暑い夏にはピッタシです。
“トウダイグサ科ユーフォルビア属の一年草。原産地:北アメリカ  草丈:60cm-1m。夏になると、色づいた葉っぱの中に埋もれるような感じで黄緑色の花を咲かせるが、小さくて目立たない。開花期(鑑賞期):7月~10月。 茎の頂点あたりに付く葉が、雪が降り積もったようなに縁が白くなる。葉や茎の切り口から出る乳白色の液は皮膚に炎症をおこすことがある。”














(2014年8月9日  花熟里)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする