葉と茎が白い粉を振りかけたような姿をしている「シロタエギク(白妙菊)」の黄色い花がさいています。





“キク科セネシオ属の耐寒性多年草。別名 ダスティーミラー(Dusty miller)。原産地:地中海沿岸、草丈;10~60cm。茎の下部は木質化する。葉は長さ10cmくらいで羽状の切れ込みがあり、茎や葉は緑だが白い繊毛があり、白銀色に見える。花期:4~6月。 花色:黄。英名の「dusty miller」は、「ホコリまみれの粉屋」という意味”





“キク科セネシオ属の耐寒性多年草。別名 ダスティーミラー(Dusty miller)。原産地:地中海沿岸、草丈;10~60cm。茎の下部は木質化する。葉は長さ10cmくらいで羽状の切れ込みがあり、茎や葉は緑だが白い繊毛があり、白銀色に見える。花期:4~6月。 花色:黄。英名の「dusty miller」は、「ホコリまみれの粉屋」という意味”