蕎麦喰らいの日記

蕎麦の食べ歩き、してます。ついでに、日本庭園なども見ます。風流なのが大好きです。

田中本家 清琴閣2

2013-05-30 21:44:53 | 古民家、庭園
須坂にある豪商の舘、田中本家の最も格の高い座敷である清琴閣は5月の連休の間だけ、特別に公開された。
本ブログでもその様子は紹介したのだが、その時に使わなかった写真をお見せしたいと思う。


田中家の庭は、庭に別棟等が数多く展開するので、屋敷の中に囲まれたような造りになっている。それが、京都の坪庭と同じような魅力を醸し出していると思う。


清琴閣の二階から。


庭を取り囲む棟の屋根は複雑に入り組んでおり、京都の町屋を思わせる。


そんな奥座敷へ入るのに、山深い小道のような演出をあえてする、趣味に走ったところが素晴らしい。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2013-05-31 06:37:40
結局、
特別公開には行かずじまいとなってしまいました。
今頃は、
カルガモの親子に会えるでしょうか。
行ってみようかなあ。
返信する
Unknown (シャレード)
2013-06-01 22:13:02
入り組んだ瓦屋根の美しさ、確か以前に一度拝見したような。
誘いの演出、奥座敷に招かれた客人へのもてなしなのでしょうね。
道々を辿りながら経過を楽しむようだったのでしょうか。
返信する
Unknown (kikouchi)
2013-06-04 00:03:42
>j-gardenさん
清琴亭の特別公開は、少なくとも年に2回のペースで行われているようですので、まだまだチャンスはありそうです。
カルガモは、この池に来るのですと言われても、特別公開の列をなす状態なので、それらしい姿は見られませんでした。

返信する
Unknown (kikouchi)
2013-06-04 00:06:58
>シャレードさん
私が直ぐに思いだせるのは、近江商人の舘の外村邸の写真です。過密になった都市のような、少しグロテスクな感じを見せず、屋根の構成要素自体は複雑だが、とても優雅に組み合わせられている印象です。

返信する

コメントを投稿