ジョルジュの窓

乳がんのこと、食べること、生きること、死ぬこと、
大切なこと、くだらないこと、
いろんなことについて、考えたい。

電子レンジはダメ?

2007-04-18 | 食生活
身土不二(2006年11月7日の記事)で触れていた本には
ありがたいことに調理法について書かれたページがある。





時々なら生でたべてもいいけれど、
火を使って調理して食べて欲しい、と書いてある(p56~)。

理想は炭火だと書いてある。

無理だ・・・(タメイキ)。

炭火はいい匂いがするから、それだけでもご馳走なんだけどね。

竈があれば たまには使えるか?

いや、無理だ・・・。

七輪、あれか。

あれなら たまには使えそうだ。

けれど、毎日毎回、は、決して。

それに、七輪なんて、ないぞ。

(探せば、どこかにあったりして。

 炭も、俵に入ったのが どこかにあったはず。。汗)

七輪、どっかに売ってるのかな?

(売ってるんだろうな。高そうだな。笑)



ま、できないことは無理してやらないことだな。

いくら田舎に住んではいても、
炭火で煮炊きは 実用的じゃないよね(苦笑)。

本にもガスでいい、って書いてある。



控えて欲しいのは、電気での加熱なんだって。

特に、電子レンジ。

え?!!!



健康な人は電気でも良いけど、
生活習慣病などで困っている人は
カセットコンロでいいから、ガスを使って、電気は避けた方がいいと。

う~~ん。

我が家は調理はガスだから問題はなさそうだけど、

でも、電子レンジはなあ。。

ないと困るよなあ。。

使わない、なんてことは不可能だよなあ。。

<あたためキー>しか使わないとしても(笑)。

というか、<あたためキー>のために、
電子レンジって、あるんだよね(笑)。



まあ、ぼちぼちいきますか(爆)。





10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは ()
2007-04-18 21:26:43
説得力があるようなお話ですが、電子レンジ温めるだけ重宝しています(笑)

七輪はホームセンターなどで2.000円以下で売っていると思います。小学4年生ぐらいまでは煮炊き天ぷらまで総て七輪でやっていたと思います。山の中遅れているよね。

火の温もりはお風呂で実感します。実家は天日と併用の薪風呂です。日差しのきつい高知では母一人ぐらいだと冬でも少し追い炊きするくらいで大丈夫ですが、大勢が集まるとやはり沸かさないとお湯が足りなくなってしまうので、この間も沸かしましたが優しい温もりで芯まで温もるような気がします。薪で焚くとすぐには沸かないけど、一度沸くとなかなか冷めません。

給湯器のお湯は決められた温度で出てくるけど、すぐに冷えてしまう。

体に良いと言われることは分かるような気がしますが、問題は便利さに慣れた怠けた体が動かない(笑)

ジョルジュさんはツクシを食べる習慣は有りますか。
返信する
炭火 (scops)
2007-04-19 10:15:32
電子レンジで温めたお水は、ガスで沸かしたものより数段早く劣化するという実験結果もあるようです。劣化したものを体内に入れるのも良くないかもしれません。でも電子レンジは便利ですよね~

風さんもおっしゃっているように、薪や炭で沸かした水はなぜか冷めにくいんですよね。不思議です。
ゆっくり暖めるとさめるのもゆっくりということなんでしょうか?

たまには炭火も試してください。(煮炊きに使うと大変だけど、焼き物には最高ですよ)
ちょっと宣伝・・・炭の熾し方・消し方
http://www.i-sumi.com/hiokosi.html
返信する
炭の達人登場!風さん、 (ジョルジュ)
2007-04-19 12:08:18
幼い頃に かすかに炭を使っていた記憶があります。
でも小さかったのであまり使わせてもらえなかった。。
立てて100年、移築して100年、合計200年の木造・茅葺きの昔の実家では
裏の土間の近くの外側の軒下には 薪が積んであって
時たま父が薪割りをしていたような記憶も・・・。
藁で編んだ俵に詰まった炭もありました。

水道水は沸騰したらフタを取って5分間煮沸してから飲め、
なんて、面倒で実行していません。
薪のお湯の柔らかさは覚えていません。
お風呂のお湯が冷めにくいというのは大事なことだと
近年になってようやくわかった私です。
そういえばよく父は 鉄瓶で沸かしたお湯は 柔らかいと言ってました。
鉄瓶、憧れてるけど持っていません。
今の私が飲むと 鉄瓶のお湯で淹れたお茶が柔らかいのがわかるでしょうか?

ツクシ、食べたことはあります。
でもそんなに採れないんです。
(スギナが庭に生えたら 躍起になって取り除くでしょうね;苦笑。)
土手のこの場所にも3本ほどしかなく、仕方がないので写真に撮りました。
山ほど採れたら、お浸しにしたいのに。。
でも ハカマを取るのが面倒なんですよね?
きっと食べた事はあっても そんな面倒なことをしたことはないと思います。
確かに、問題は 
便利さに慣れて面倒なことを避ける、このグウタラ根性ですね(笑)。
返信する
炭の達人登場!scopsさん、 (ジョルジュ)
2007-04-19 12:21:03
どうやら電子レンジは 波長?波動?が乱れるとかいう理由がありそうです。
なにしろ 北半球と南半球とは 赤道のところで海流が違っているから、
日本人なら北半球の塩を、とかいう話です。。
(日系ブラジル人はどうすればいいんだ?)

やっぱりどう考えても 炭は面倒ですね。
ゆったりとした気持ちで 炭の面倒を見てあげなければならないみたい?
だからこそ 火の熾った炭の色、はぜる音、匂い、
全てが癒しになるのかもしれません。
(それはともかく、焼肉は絶対、炭火が美味しいですね!!!)

炭の火熾し、21年前に知りたかった。。。
トラウマがありますが そろそろ炭俵を探してみようかな。
火消し壷はないかもしれない。
久々にscopsさんのホームページの方を拝見しました。
ありがとうございました。
返信する
この春、 (きらら)
2007-04-20 23:19:37
温めと解凍だけの単純機能の電子レンジが我が家に来ました。
まえから夫が欲しいと言ってたんですよ~。
冷凍のたこやきとか、夜食に食べたいらしいです(^^;
寝る前の焼きそば禁止令を出したせいかな

せっかくなので私も使うようになりました。まだ時間設定がよくわからなくて、牛乳を沸騰させて散らかしたり…。コロッケを爆発させてしまったり、、
返信する
あの~ (ジョルジュ)
2007-04-20 23:42:15
寝る前の焼きそばと 夜食のタコヤキとの間に
何か違いは?(笑)
どちらも夜遅くにはあんまり・・・。

牛乳を沸かしすぎたり、はよくやりますね。
くれぐれも 卵を爆発させませんように。
加熱のしすぎは お肉でもお魚でも 飛び散りますから、
控えめがいいかも?
とにかく、電子レンジの温め機能は お手軽でありがたい。

ただ 熱の伝わり方が 他の方法とどう違うのか、
なんとなく 味も違って感じます。
きららさんが蒸して皮を剥くとおっしゃった里芋、
あれもレンジでチンして、という方法がありますが
どうも好きになれない。
茹でたり蒸したりした方が美味しい気がします。
豆乳ににがりを混ぜて豆腐を作るときも
レンジだと1~2分のところ、蒸し器だともっと時間がかかりますが
なんとなく蒸し器の方が美味しい気がして好きです。
返信する
電子レンジ・・ (arfa)
2007-04-21 07:13:42
何故なの?といまだに不思議です。
想像するに 物の分子を電磁波でごちょごちょとかき回して まさつ熱を起こさせるのかなあ?直火は直接分子をあっためてるのかな?炭火は 遠赤外線が出てるよね?
?? ばかりで ごめんなさい。お返事は頭が痛くなりそうだから要りませんよ(笑)
返信する
そうですね。 (ジョルジュ)
2007-04-21 20:14:24
私には良くわかりませんが
お風呂に入れた仔犬を入れて スイッチを入れたら 毛が乾く前に 内臓がゆだってしまう、
そういう発熱の仕方なんですよね。
そのものが持っている波動を乱す???(笑)

仔犬はともかく、
食べ物の味は 微妙に違ってくると思っています。
食べ物を温める時には もう不可欠になっていますが。
返信する
夜食は控えたいですねー (きらら)
2007-04-26 10:10:09
わたしは3時のおやつが増えているのが気になっているし。二人とも我慢が足りませんわ(^^;

蒸した野菜が大好きなので、手早く作れたら良いと思って電子レンジでも作ってみたけど、味も見た目もすこし色あせた感じです。
そこんとこ、ちょっと不満ですが、冷凍ご飯の解凍には、すごく役立っています。
私だけ玄米ご飯を続けていて、でも実は炊きわけるのが面倒になっていたのです
返信する
冷凍玄米ご飯をチン (ジョルジュ)
2007-04-26 11:59:21
私もやっています。
炊きわけは・・・無理です!私には。

レンジ加熱も 下ごしらえとして 使う分には それほどじゃないように思います。
でも 私の夏の得意料理は 「カボチャのレンジでチン」と「ナスのレンジでチン」ですから、やっぱりないと大変なことになります!(笑)

我慢は・・・苦手です。
甘いものを毎日 間食に食べてます。
それで「やせない」なんて言ってちゃいけませんね。
返信する

コメントを投稿