goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

さんか亭 @岐阜県各務原市 (2)

2025年07月03日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜県各務原市にある洋食屋「さんか亭」へ久しぶりの訪問。こちら休日の昼ともなると店前の駐車場がいっぱいになって停められない時もあるくらいの人気店。実はこの何週間か前にも訪れたがいっぱいで諦め、その後に来た時には店内で記帳までしたが、携帯電話で呼ばれた時には自分のタイムリミットが来ていて諦めた。この日は雨模様の土曜だったが、少し遅い時間とあってかすんなりと停められた。中で記帳して車で待っていると15分程で呼ばれて中へ。この位だったらマシな方だろうナ。カウンター席に腰掛け「さん具クリームコロッケ」をお願いした。調理の様子は壁で見えないが、主人が1人でやっているのかな。

それから提供まで30分程時間がかかったが「さん具クリームコロッケ」が完成。こちらクリームコロッケが名物だが、その具がカニ、エビ、ツナとあり、この”さん具”は3つがのっているもの。コロッケは大きい丸型で、下にたっぷりのタルタルソースが敷いてある。付け合わせは細千切りキャベツとトマト、きゅうり、レタス。分厚く切った輪切りのレモン付き。これにたっぷりのご飯と白味噌の味噌汁、刻みたくあんが付く。早速熱々のコロッケに箸を入れ口に放り込むが、最初のひと口でもう軽く口内火傷(笑)。あっつい。滑らかなクリームがたっぷりなので具材は感じ辛いが、エビだけはほんのりとカレー味にしてある。コロッケはどれも旨いが、付け合わせもそつなく旨い(大事)。ご飯は大盛といっていい量だし、人気なのも頷ける(オッサンにはちょっと多いが)。熱々のコロッケを3つ食べ終える頃には額に汗が。次は誘惑を振り切ってコロッケでない品を頼めるかな。(勘定は¥1,350)

以前の記事はこちら (1

グリル さんか亭

岐阜県各務原市蘇原青雲町5-52

 

( 岐阜 ぎふ 各務原 かかみがはら かがみはら グリルさんか亭 さんかてい クリームコロッケ さんぐクリームコロッケ 定食 洋食 )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美よし @名古屋市千種区・... | トップ | いげたや @岐阜県揖斐郡池田町 »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷるやま)
2025-07-03 19:00:49
ハリーさんこんにちわ。

ご指摘の通り、休日の昼時はそれなりに台数のある駐車場が常に埋まっている印象があり、何度も断念しています。時間を遅らせた際は狙い通りすんなり入れたんですが、入口にご飯が無くなり受付終了の貼り紙があり、もう開店時間に合わせるしかないと思っています。
自分は親に黙って食えと躾られたせいもあり、同行者の有無に拘らず黙食即退店する様にしていますが、こんな繁盛店でも食後居座り喋り続ける方が凄いなと思います。
返信する
Unknown (ハリー)
2025-07-04 07:44:48
ぷるやまさん、こんにちは。

>何度も断念

ぷるやまさんもそうでしたか。電話で呼んでくれるのは便利なんですが、そもそも車が
停められないんですよね。人気だなー。

>居座り喋り続ける方

おもむろにスマホで動画見始めたり何か操作し始めたりとかね。みんな「金払ってるんだから」
とか思っているんでしょうか。私もぷるやまさんと同じで待っている人が居たら食べる速さも
増してしまいます。そもそも店の人に驚かれるぐらい早喰いですし。早喰いは娘にも遺伝したようで
混んでいるのに喋りながらゆっくり食べる人にイライラするそうです(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜県(岐阜)」カテゴリの最新記事