goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

Caltagirone(カルタジローネ) @岐阜県岐阜市

2018年01月14日 | 岐阜県(岐阜)

岐阜市の神田町通りにまだ昨年オープンしたばかりのイタリアン「Caltagirone(カルタジローネ)」。イタリアンの中でも”シチリア料理”ということで前から気になっていたので、ある日の晩に入ってみた。店の間口は狭いが奥に長い。調理場の前にカウンターがあり、そちらに案内される。先客は賑やかなグループ客。聞こえてくる言葉からすると関西の方達なのかな。まずは喉を潤す為にスプマンテを。「樽詰めスパークリング・ソーヴィニヨンブラン」と名前が付いている。席にはあらかじめ袋に入ったグリッシーニが置いてあり、口寂しい時に齧れるのがいい。”シチリア料理”というと魚介を使ったイメージがあったので「季節野菜のカポナータ・シチリア煮込み」の他には「タコとジャガイモのピリ辛煮」と「イワシのペペロンチーノ・シチリアーナ」と魚介を使った料理を注文。

まずは「カポナータ」。冷製で豆を含む様々な野菜が煮込まれている。やや濃いめの味付け。すぐに赤のグラスワイン「カヴァッリーナ・ロッソ・ネロダーヴォラ」を追加。「タコと~」はタコがくたくたに煮込まれていて、かなりしっかりと辛くて旨い。ローズマリーが効いている。またワインをお代わりしたところでパスタが登場。ペペロンチーノというとあっさり仕上げの店が多いが、この皿はしっかりと鰯の風味が強く、パスタとソースの一体感もしっかりあって、旨い。こうして食べてみると、うちって結構シチリア料理を作っているなァと再認識。

興味があって主人に訊いてみると、シチリア料理といっても様々で、主人の修行先は内陸部にあり、海岸地域から3時間も奥に入るのだとか。意外。岐阜県で言うと”郡上”みたいな所だとのこと。なるほど。ただシチリア料理というと自分のように魚介のイメージが強いのでそういう料理も出すのだが、肉を使った陸の料理もお勧めだとか。よし次はそうしてみよう。オープンな調理場だけれど調理タイマーを鳴らしたり、BGMもロックが大きめの音でかかったりと、若い主人らしくカジュアルでちょっと落ち着かないところもあるが、次が楽しみ。(勘定は¥5,000程)

 

Caltagirone(カルタジローネ)

岐阜県岐阜市神田町4-4

 

( 岐阜 ぎふ カルタジローネ イタリアン イタリア料理 パスタ スパゲット シチリア料理 シチリアーノ )


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« にしき @岐阜県関市 | トップ | House Of Blues : Essential ... »

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
太陽と海 (満月姫)
2018-03-11 09:23:27
映画『シチリア・シチリア』は、
素晴らしい絵の島でした。
あの映画を思い出していたら、
シチリア料理とやらを
食べに行ってみたくなりました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜県(岐阜)」カテゴリの最新記事