goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

コクウ珈琲 (3) @岐阜県美濃加茂市

2019年06月06日 | 岐阜県(中濃)

コーヒー豆を買いに美濃加茂市太田町の「コクウ珈琲」へ。中山道太田宿の街道沿いにあり、建物は昔の郵便局。この日はコーヒー豆だけと決めていたので主人が作業するカウンターの前へ行って、並んだ袋入りのコーヒー豆を吟味。豆のブレンドや、ロースト具合でマイルドな味わいのものから順に並んでいるようで、どれにしようか迷ったが、いつもつい中庸な物ばかり買ってしまいがちなので、振り切ったものを買ってみようと一番右端にあった「インド」を手に取る。主人が「苦いの大丈夫ですか?」とわざわざ声を掛けてきたので相当苦いのだろう。「ハイ、大丈夫です。」と適当に返事をして購入した(笑)。

家に帰ってから袋を開けてみる。見るからにローストした豆の色が濃く、”漆黒”といっていい(苦笑)。強い艶もある。ガリガリと挽いただけで強い焙煎香がキッチンに拡がった。いつも挽く量は適当なのだが、ドリップペーパーに落としてお湯を注いでいく。ぶわっと膨らんだ粉から落ちたコーヒーの色は普段よりも少し濃いくらいだが、やっぱり(焦げの)香りが強い。すすってみると…ガツンッとくる押しの強さ。目が覚めた(笑)。なるほどこういうことか。ブラックでしか飲まないので胃がもたれないか心配になるが、これはこれで面白い。この豆を約200g飲み切る頃にはどう感じているだろう。(勘定は¥1,100)

以前の記事はこちらこちら

コクウ珈琲

岐阜県美濃加茂市太田本町1-7-1

 

( 美濃加茂 みのかも 太田宿 おおたじゅく 中仙道 中山道 コクウコーヒー cocu coffee 挽き売り 焙煎 自家焙煎 近代建築 旧太田郵便局 )


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かまた @岐阜県岐阜市 (2) | トップ | Speaking In Tongues / Talki... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

岐阜県(中濃)」カテゴリの最新記事