goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

そーれ @名古屋市中区・栄 (2)

2024年12月30日 | 名古屋(中区)

何年かぶりにあんかけスパゲッティー発祥の店「そーれ」へ。創業は昭和36年(1961)。夜の遅い時間、この辺りを歩くとまだ蒸し暑い空気に混じってむせかえるような香水の匂いが漂っている(訪問10月)。特に近年は外国人ばかりの町なのでエスニックな匂いも合わさって独特。建物の2階へ上がり店の中へ。沢山並ぶテーブル席だが昼間と違って客はまばら。お願いしたのは「ミートボール(ハンバーグ2ヶ・目玉焼き)」。

さほど待つことなく「ミートボール」が運ばれた。極小のサラダ付き。ハンバーグのことを”ミートボール”と呼ぶのは歴史ある洋食屋の系譜ならでは。大きな白い平皿にスパゲティが盛られていて、小さめのハンバーグが2つと目玉焼きがのっている。ハンバーグは玉ねぎ入りで下味は弱め。目玉焼きは底がカリッとするまで焼けていて黄身がたれない程度の火入れ。ソースは片栗粉的なぽてっとしたとろみがあり、最近の他の店ほど胡椒の味は強くなく、自分好みで旨い。炒められたスパゲティーはしっかりと油(ラード?)を纏っている。300gは多いかなと思ったけれどペロリと完食した。(勘定は¥1,000)

以前の記事はこちら (1

 

 

スパゲティハウス そーれ

愛知県名古屋市中区栄4-9-10 愛信プラザビル103

 

( 名古屋 なごや 栄 さかえ 女子大小路 そーれ あんかけスパ あんかけスパ総本店 あんかけスパゲティ あんかけスパゲッティー 元祖 ヨコイ )


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天狗堂 @岐阜県岐阜市 (2) | トップ | サカエ @愛知県瀬戸市 (2) »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
発祥の店 (ミュウ)
2024-12-31 05:31:16
あんかけスパの発祥のお店は全く知りませんでした。栄の「そーれ」ですか?しかも、ハンバーグをミートボールというのですか?これは何となく覚えているような。勉強になります。

名古屋は独自のグルメの宝庫ですよね。
ナポリタンが鉄板で提供される「イタリアン」、
独自の味付けの手羽先、コメダの小倉あんトースト、
山本屋の味噌煮込みうどん、味仙の台湾ラーメン、
、あげたらきりがありません。

南山大学近くのマウンテンは私の青春の料理かも。
具がほとんどなくて、量だけが多かったけど、嬉しかったですね。
返信する
Unknown (ハリー)
2024-12-31 07:13:26
ミュウさん、こんにちは。

>独自のグルメの宝庫

名古屋の人間は元々あまりそれらの食べ物を特別視していなかったんですけれどね(笑)。メディアで
取り上げられたりしてから他と違うことを認識したふしがあります。八丁味噌ベースの味わいはそれこそ
当たり前にあるし、小さな喫茶店で「スパゲティ」を頼むといわゆるあんかけスパだったり、
「イタリアン」を頼むと高確率で鉄板+玉子敷だったり。でも最近はちょっと意識しすぎて”あざとい”感じが
否めません。

>マウンテンは私の青春の料理

それはかなり変わった経歴ですねー(笑)。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

名古屋(中区)」カテゴリの最新記事