愛知県瀬戸市を自転車に乗って散策。せと銀座通り商店街もせと末広町商店街と同様に新しい店が結構出来ているし、人通りも多い。これは”藤井颯太景気”かな?(笑)。昼前に少しは腹に入れていたが、もうランチ営業が終わろうとする時間帯に銀座商店街の「サカエ」の近くを通ったら、外に漂うラード?の匂いに釣られてしまい自転車を停める。以前はここまで賑やかだったかどうか覚えがないが、店の横の駐車場は様々な人形やオブジェ(写真下2枚)がずらっと並び、なかなかのカオス(笑)。
店に入ると休日とあってか7つ程あるテーブル席は年配客でまだまだ盛況。メニューを眺めると「みそかつ」中心で、以前あったと記憶する洋食のいくつかは見当たらない。メニューを絞っているのかな。メニューには無かったが、表の看板に出ていたランチの「みそかつ丼」をご飯少なめでお願いした。
しばらくして出てきた「みそかつ丼」はお重に盛られている。かつの下に千切りキャベツとご飯。小さめのかつをさらにカットして並べ味噌だれがかけてある。味噌には豊田市の「桝塚味噌」を使用しているのだそうで店内にいくつもアピールしてあった(店内表記は「ますづか味噌」)。照りが強く、しっかりと甘く濃い味噌だれ。旨いが、ご飯の量を少なくしてもらったのでちょっとバランスが崩れてしまったか。味噌汁はしっかりと出汁の効いたもの。少なくしてもらっておいてなんだが、もっともっと食べられたな(笑)。(勘定は¥1,100)
以前の記事はこちら (1)
↓ 商店街のアーケードから外れた所にある「阿ん(旧:若松屋洋服店)」(建築詳細不明)◇。スクラッチタイル壁が素敵な看板建築(つまり裏は瓦屋根の日本家屋)は健在。
愛知県瀬戸市朝日町42
( 瀬戸 せと レストランサカエ みそかつ 味噌カツ 味噌かつ 味噌カツ丼 味噌かつ丼 ランチ せと銀座通り商店街 せと末広町商店街 近代建築 )
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます