Let's Do Rocksteady - The Story of Rocksteady 1966-68 (2004)
レゲエ前夜「スカ」、「ロックステディ」の珠玉の名曲を集めたコンピレーション。何がスカ(Ska)で何がロックステディ(Rocksteady)かっていうのは説明されてもなかなか分かりませんね(笑)。テンポだ、歴史だと色々な説がありますが、曲だけ聴いても曖昧ではっきりとは区別出来ません。年代で大まかに言うとスカが先でロックステディが後か。ま、こういったカテゴライズの仕方は後追いで聴く分にはあまり意味が無い。
中古店で綺麗なレンタル落ちが105円で刺さっていたので狂喜してゲット。田舎でこんなのレンタルで借りる人あまりいないですよね。
90年代に入ってからだと思うが、トロージャンレーベル(Trojan)のコンピが大量に発売されるようになった。トロージャンの権利がイギリスの会社に買われたためで、全てMade In UKだったと思います。元々はどちらかと言えばクオリティーは二の次だったジャマイカンレーベルですが、権利が移ってから洗礼されたジャケットやアートワーク、素晴しい音質で甦り、どのコンピを聴いても満足度の高いものだった。調べてみるとその後、Sanctuary Recordsが権利を買って、また色々なコンピが発売されているよう。若干濫造気味だけれど…気軽に聴けるようになったんだから贅沢な話だ。昔トロージャンのレコードを買って帰ってターンテーブルに乗せるとと反りや針飛びがあったりしたのが懐かしい。
このコンピも(基本全てジャマイカでのヒット曲ですが)超有名曲から一般的にはそうでないものまでたっぷり入って楽しい。低音効かして大きな音で聴くと爽快です。
中古にて購入(¥105)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます