goo blog サービス終了のお知らせ 

ハリーの「聴いて食べて呑んで」

日々増殖を続ける音源や、訪問した店、訪れた近代建築などの備忘録

シャールロア @岐阜県岐阜市

2024年12月25日 | 岐阜県(岐阜)

この日は遅めの昼食。ある喫茶へ行ったらランチの材料が切れたと断られ、やむなく別の店を探す。岐阜市の城東通を通っていてロゴに惹かれて引き返したのは喫茶「シャールロア」。この道はあまり頻繁に通らないので全然知らなかった店だ。車を停めて店内に入ると赤紫色のベロアのソファがあるテーブル席が8つ程。年配のご夫婦でやっていらっしゃるのかな。品書きを見ると「ロア(日替り)」というランチがあったのでお願いすると、残念ながらこちらも売り切れ…。他にはいくつかの定食とピラフ、サンドイッチなど。スパゲティは「ミートスパゲティ」のみだったがお願いした。

まず和風ドレッシングのかかったミニサラダが供され、タバスコと粉チーズが用意された。しばらくして花柄の平皿に盛られた「ミートスパゲティ」が完成。この地方で所謂”鉄板スパ”でないと逆に新鮮(笑)。細目のスパゲティをフォークでくるくると巻いて口に入れると…、うーん、”アレ”かな。未確認だが味わいはまさにそれ。ある意味家庭的な味ではある(笑)。安いので文句は言えないが、外食でこれに当たるとちょっと盛り下がる(カレーも同じ)。たっぷりと粉チーズを振ってパクパクといただき、勘定してもらった。白いワイシャツを見ると赤い点々が…(涙)。次こそは「ロア」で。(勘定は¥600)

 

コーヒー&レスト シャールロア

岐阜県岐阜市城東通2-38

 

( 岐阜 ぎふ じょうとうどおり 喫茶 純喫茶 コーヒー&レストラン 喫茶シャールロア スパゲッティー スパゲッティ ミートスパ ランチ )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟 @名古屋市中区・鶴舞 (2)

2024年12月25日 | 名古屋(中区 老舗)

中区千代田近辺を歩いていた際、休憩に立ち寄ったのは鶴舞公園の北にある喫茶「新潟」。この日は10月の半ばだというのに季節外れ(というか今年はずっと暑かったが)の夏日。日差しも強かったので汗を拭きつつ逃げ込んだ。シャンデリアと茶色のビニールソファの席が並ぶ店内。座ったのはゲーム卓「麻雀ゴージャスナイト」(笑)。動くのかな? 煙草の売店も併設している昭和な空間だ。でも意外と匂いは強くない。老主人に「フルーツクリーム」をお願いした。

しばらくして脚付きのガラスの器で「フルーツクリーム」が登場。フルーツは、うさぎのリンゴ、バナナ、ミカン、さくらんぼ、パインと値付けは安いのに豪勢で、緑のシロップがかかった生クリームとバニラアイスクリームという構成。旨いなァ。オッサンはこういうのを食べる機会はなかなかないが、こういう店だと気兼ね無く注文出来る(笑)。テレビでは有名俳優の訃報を報じていて客がそちらを注視している。しばらく休憩させてもらって勘定してもらった。こちら実は「ビール」「水割りシングル」「コークハイ」なんてのもある。次は呑んでみようか。(勘定は¥550)

以前の記事はこちら (1

 


 

↓ 鶴舞の交差点に建つ風格ある「本草閣」(昭和22年頃・1947・建造)。創業天保元年(1831)という200年近くの歴史がある漢方薬を扱う店。鶴舞に店を構えたのは昭和6年(1931)だそう。建物は名古屋市の認定地域建造物資産に指定されている。今のところ漢方のお世話にはなっていないが、次はのど飴でも買ってみようかな。

 

 

 


 

 

 

喫茶 新潟

愛知県名古屋市中区千代田5-22-38

 

( 名古屋 なごや 千代田 ちよだ つるまい 鶴間公園 つるまこうえん にいがた 喫茶新潟 純喫茶 近代建築 )

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする