瑞穂区の高辻にある「チンクエチェント博物館」に行った際、軽く腹に入れようと立ち寄ったのは堀田の空港線沿いにある喫茶店「ズズ」。この辺りの個人店にしてはちゃんと駐車場があって使い易い。でも窓がよしずで塞がれているので中の様子は分かり辛い。中に入るとアールデコっぽいシェードランプが下がったテーブル席が並んでおり、観葉植物などが置かれた落ち着いた感じ。年配の夫婦でやっていらっしゃるようで、常連と思しき客が何人も座っていた。「オムライス」もあって迷ったが、給仕の女将さんに「カツサンド」と「コーヒー」をお願いした。
しばらくしてまず「コーヒー」が、そして「カツサンド」が登場。コーヒーにはたっぷりのピーナッツが付いている。「カツサンド」はサンドイッチ用ではない、厚さのある耳付きのパンがトーストしてありヴォリュームが凄い。薄めのカツがソースに浸してあり、レタス、トマト、きゅうり、玉ねぎが使ってある。真四角に切った断面を外に向けて盛られている。大きな口を開けて頬張った。何といってもカツとトマトが同居しているのが珍しい。自分はきっと初めて。フレッシュな野菜を使ってあることもあって、見た目よりも軽くいけてしまう。旨い。最初は怯んだが、難なく食べ切ってしまった。次はやはり「オムライス」を頼んでみようっと。(勘定は¥1,090)
↓ クラシックなフィアット500(チンクエチェント)が並ぶ「チンクエチェント博物館」。博物館とはいっても修理、レストアをして販売しているので、ちゃんと走るチンクが並んでいる。誰か居ないかと奥へ行って声をかけても全く反応なし。後から調べてみると観覧は水、土曜の11~16時のみの予約制だそう。知らなかったので不法侵入になってしまった(にしても不用心だ)。どのモデルも本当に小さくて可愛らしい。やはりクラシックなチンク(正式にはNUOVA)はデザインが格別。本当は運転席に座ったりしてみたかったんだけどな。
COFFEE ZUZU (喫茶ズズ)
愛知県名古屋市瑞穂区堀田通7-8
( 名古屋 なごや 珈琲ズズ 喫茶 純喫茶 軽食 洋食 フィアット FIAT NUOVA 500 チンクェチェント ヌォーヴァ ヌォーバ )