昨晩(7月9日・土曜日)伊予松山城本丸で七夕行事として、天守の夜間営業や特別ライトアップが実施された。
松山は、7月8日梅雨が明け昨年よりも9日早い、これから長い猛暑の続く夏の訪れである。
昨日午前中は曇天であったが正午を過ぎる頃から快晴となり最高気温は34、2度まで上った。午後7時20分に松山城天守に照明が点灯された頃は雲が出てきた。
今日は土曜日下界では土曜市が開催され浴衣姿で本丸(標高132m)にライトアップされた天守を見学に来て、用意された笹に願いを書き込んだり、松山市内の夜景を堪能したりして楽しんでいた。また天守にも上れた。
午後7時20分に点灯、ライトアップされた伊予松山城天守。
現存12天守のうち一番新しい天守「安政元年の再建」である。
天守最上階は標高160mあり昨晩は天守も開放され訪れた観光者は天守からの夜景を楽しんでいた。
ライトアップされた伊予松山城本丸、本壇に位置する天守&その関係櫓
照明ライトは、今年3月に以前の水銀灯からLEDに変更され綺麗な色合いで天守が浮き出ていた。
今年2月から2700万円を投資してLEDに変更、耐用年は20年で、10年で投資分を回収出来るとある。照明は、青、赤、緑等々様々な色で照らす事が出来、照明時間は日没から午後11時までである。
本丸広場には、通路にライトを置き特殊加工された和傘が置かれ七夕の雰囲気を醸し出していた。
伊予松山城「隘路」に仕掛けられた照明・・奥に天守、手前の櫓は、太鼓櫓。
昼間の松山城下街。
夜の城下街。
城下町にあるいよてつ高島屋屋上の観覧車。
松山空港に着陸する旅客機・・132m伊予松山城本丸から・・奥は瀬戸内海「伊予灘」。
伊予松山城「本丸・二之丸・三之丸」全体が国指定の史跡で、国でもここ松山だけにあるTV塔がある。
現在NHK総合、教育、南海TV(日本テレビ系列・共にアナログ電波)とNHKFM放送の電波が発射されている。
一部鉄塔上部が見えるが、緑色である。
普通は、高井構造物は、白・赤の塗装が行われるが、ここの鉄塔は史跡内にあるため文化庁の指示で目立たないように緑色である。
7月24日アナログ放送終了となるとこのTV塔も御役終了となる。文化庁はたぶん撤去命令を発令するのではないだろうか??
デジタルの電波は他の場所から発射されている。
松山は、7月8日梅雨が明け昨年よりも9日早い、これから長い猛暑の続く夏の訪れである。
昨日午前中は曇天であったが正午を過ぎる頃から快晴となり最高気温は34、2度まで上った。午後7時20分に松山城天守に照明が点灯された頃は雲が出てきた。
今日は土曜日下界では土曜市が開催され浴衣姿で本丸(標高132m)にライトアップされた天守を見学に来て、用意された笹に願いを書き込んだり、松山市内の夜景を堪能したりして楽しんでいた。また天守にも上れた。
午後7時20分に点灯、ライトアップされた伊予松山城天守。
現存12天守のうち一番新しい天守「安政元年の再建」である。
天守最上階は標高160mあり昨晩は天守も開放され訪れた観光者は天守からの夜景を楽しんでいた。
ライトアップされた伊予松山城本丸、本壇に位置する天守&その関係櫓
照明ライトは、今年3月に以前の水銀灯からLEDに変更され綺麗な色合いで天守が浮き出ていた。
今年2月から2700万円を投資してLEDに変更、耐用年は20年で、10年で投資分を回収出来るとある。照明は、青、赤、緑等々様々な色で照らす事が出来、照明時間は日没から午後11時までである。
本丸広場には、通路にライトを置き特殊加工された和傘が置かれ七夕の雰囲気を醸し出していた。
伊予松山城「隘路」に仕掛けられた照明・・奥に天守、手前の櫓は、太鼓櫓。
昼間の松山城下街。
夜の城下街。
城下町にあるいよてつ高島屋屋上の観覧車。
松山空港に着陸する旅客機・・132m伊予松山城本丸から・・奥は瀬戸内海「伊予灘」。
伊予松山城「本丸・二之丸・三之丸」全体が国指定の史跡で、国でもここ松山だけにあるTV塔がある。
現在NHK総合、教育、南海TV(日本テレビ系列・共にアナログ電波)とNHKFM放送の電波が発射されている。
一部鉄塔上部が見えるが、緑色である。
普通は、高井構造物は、白・赤の塗装が行われるが、ここの鉄塔は史跡内にあるため文化庁の指示で目立たないように緑色である。
7月24日アナログ放送終了となるとこのTV塔も御役終了となる。文化庁はたぶん撤去命令を発令するのではないだろうか??
デジタルの電波は他の場所から発射されている。