EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

私の散歩道・春夏秋冬・今年も紫陽花の季節到来

2018年06月10日 | 伊予松山歴史散策

今年も紫陽花の季節がやって来た。

紫陽花にも開花宣言がある事は昨年まで知らなかった。

今年の開花は、銚子・熊本が一番早く、5月28日で次いで、鹿児島・佐賀・東京が5月30日、四国は高知が6月1日、松山は未だ開花宣言は出ていません。昨年は6月4日でした。

6月10日、現在松山地方気象台による松山地方の紫陽花の開花宣言は出ていません。

松山の梅雨入りは、5月28日、私の散歩道の紫陽花は既に開花している紫陽花もあり、未だ開花していない紫陽花もある。梅雨入り後初めての雨が6月5日、11時過ぎから降雨となり写真を撮りに行って来ました。紫陽花は雨天の花が綺麗。近年紫陽花に、変な病原菌が多発して、日本各地の紫陽花の名所に異変が起こっているそうです。

紫陽花の花は、手毬の様な大きな花びらが花と思いきや、実は花でなく花のように見えるものは“装飾花”と呼ばれ、『ガク片』が変化したものであると資料にある。紫陽花の本当の花、真花は、中央に集合しているごく小さなところにあるそうです。

私の散歩道に咲く紫陽花で、以前はもっと沢山有ったが、枯れ水分の少ない川の堤防なのか、乾燥に強い物だけ数本元気に育っている。

紫陽花は土壌の成分、アルカリ性、酸性により花の色が変化するそうで、今年は青色の花が少ない。

土を酸性にすれば青系色の花になり、中性~弱アルカリ性の土壌ではピンク花系になる。と資料にある。白花系は色素を持たない品種なので、酸性・アルカリ性どちらの土でも色の変化はないとある。

川付川の北側堤防は、殆ど車両の通行がなく散歩をするには最高の道です。

早春は、菜の花が咲き乱れ、その後は、ソメイヨシノ桜が咲き、梅雨になると紫陽花の花が咲き、散歩者の気持ちを和ませてくれます。そしてカワセミが飛んで来て綺麗な姿を見せてくれます。川には沢山の鯉が生息し川の水を浄化をしてくれます。茂っている樹は、ソメイヨシノ桜です。

松山地方気象台発表の紫陽花開花宣言は、何時になるのだろう。

白花系は色素を持たない品種なので、酸性・アルカリ性どちらの土でも色の変化はないとある。

 

花びらのように見えるものは「ガク」で、花だと思われている部分は装飾花(そうしょくか)といい実際の花「真花」は中央にあるごく小さく見えるものが花だそうです。この紫陽花は、真花は未だ蕾だから開花していのでしょう。

この紫陽花は、真花が開花しているが、一つだけで後は蕾だから開花とは言わないのか?開花宣言は、真花が2~3輪咲いた状態となった最初の日を指しとあるから、気象台の職員は毎日午前と午後2回観測している。

装飾花「ガク」の真ん中に小さい丸い物があるが、?なんでしょう

資料を見ると、こちらも花なのですが、これは咲いたり咲かなかったりして、真花はちゃんと雄しべと雌しべがある両性花なのに対し、装飾花は雄しべも雌しべも退化している中性花。つまり、咲いたとしても雄しべと雌しべがなかったりするとあります。
紫陽花いってなかなか謎多き花です。

雨天の紫陽花は、青色の花がよく似合う。

形のいい花がありました。

今年は何故か赤い花のつきが少ない。

カメラに納め見てみると非常に綺麗で小さな花(ガク)が寄り添い大きな形の花を形成している見事さを感じます。白色の紫陽花もいいですね。

この紫陽花は、品種の違う、ガクが小さく、真花が沢山ある。

川の堤防に向日葵が咲いていた。雨天なので朝日が出る東を向いていたが、晴天であれば太陽の方向を向いているのでしょうが。

川付川の北側堤防には画像の説明版が掲示してあります。

3月になると菜の花が一斉に堤防一杯に咲き誇り、春の訪れを感じさせてくれる。

5月になるとソメイヨシノ桜が花開き、近くの保育園、幼稚園児が保育士さんに連れられて桜鑑賞にやって来る。

よき情操教育が出来る。

川には沢山の鯉が遊泳し、川の水の浄化に一役かってくれている。

此れは私の友人が、25年前に私費で川の水の浄化にと鯉を購入し川に放流したのが始まりで、今は沢山繁殖し活躍している。近所の皆さんは鯉に餌をやりに来るから、人を見ると集まって来る。

そんなことを知らない人は、釣りに来る者がいる。県と協議し町内で河川管理者を選任し注意をする様に指導体制を整える事が必要だと考えている。

綺麗なカワセミがやって来る。

川付川と小野川が合流する、天山橋の袂には伊丹十三記念館がある。

天山は、記紀に出て来る奈良県の天の香久山と姉妹の山として有名で、伊予松山藩初代藩主、加藤嘉明が松山城築城に際し、徳川家康に築城候補地1番候補とした山でもある。2番候補地が、現在の松山城である「勝山」、3番候補地が、「御幸寺山」であった。家康は、2番候補地の「勝山」を許可したとの逸話がある。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする