EEKの紀行 春夏秋冬

紀行&散策を画像を交えた紹介です

流鏑馬 1

2010年04月03日 | 伊予松山歴史散策
流鏑馬 1
 
松山はやっと春らしい気候になりました。
今日は、松山お城祭り&松山城三ノ丸第一期整備事業が完成し、城山公園の開園を祝して流鏑馬が三ノ丸城山公園で開催された。

流鏑馬は四国で始めての開催で多くの市民がそしてアマカメラマンが押しかけた。
流鏑馬の語源は、馬を馳せながら矢を放つと言う意味から「やばせむま」といわれたものが「やぶさめ」になった。

流鏑馬と書くのは「鏑のついた矢を馬上より射る」の意味だそうです。
奈良時代・鎌倉時代・室町時代の衣装で行われた。

東京の小笠原流の皆さん50名が来松して開催され、撮影は大勢のアマカメラマンが来ておりいい場所での撮影が大変であった。

また動きの早い動態を撮るのは難しい、馬は5頭来ており交代で矢を放つたが、落馬があった。怪我は無かったが、名手ばかりの射手でも落馬する。両手を使い矢を放つ体を支えるのは、両足だけだから・・・

画像は、松山城三の丸公園で行われた流鏑馬
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋山兄弟生誕地にある「秋山兄弟 夜桜」2

2010年04月03日 | 伊予松山歴史散策
秋山兄弟生誕地にある「秋山兄弟 夜桜」2
 
昨夜、秋山兄弟生誕地の夜桜の写真を撮りに行ってきた。
開花状況は満開で花びらが少しではあるが散っていた。

昼間の桜も綺麗けれど、夜の桜もまた格別である。
今年の春は気候が異変で桜も戸惑いを隠せない。

秋山兄弟桜は、歳を取る毎に元気になる。全国から来られる秋山好古・眞之の愛好者からの声援を受けて沢山の花を咲かせ皆さんをお迎えしてます。

画像は、秋山邸の秋山兄弟桜である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする