おやじ特別便

ひまじんおやじの日常

県境のはなし

2014-06-11 11:48:43 | 日記・エッセイ・コラム
【今日の 富士山山頂】

富士山の山頂の住所は「静岡県だった」
6月1日の朝日新聞の38面にこの記事が載った。

国土地理院の「地理院地図」がホームページで公開されている。
この地図上の任意の一点を右クリックすると、その場所の住所や経緯度や標高が表示される。
地理院地図はこちら

ある日、富士山研究者の明治大学非常勤講師の田代博さんが
富士山頂をクリックすると静岡県富士宮市と表示されることに気が付いた。

6月1日の朝日新聞の朝刊
P6111328

この記事の下の方に山梨県の富士山保全課としての意見が載ってる。
「昔は争いがあったかも知れないが、世界遺産に登録され、今は仲良くやっている。便宜的にどちらかの住所が示されても支障はない」と話したとのこと。
(おー太っ腹)

P6111327

紙上の地図拡大写真

P6111326

ワシんちのPC画面

P6111331

静岡人としては、何ら異存はない。
結構結構、気になるのは山梨県職員が「支障はないよ」と言ったことだ。
後で問題にならなけりゃ良いが・・・・・・・・・・・・・

問題になりました。

6月4日の朝日新聞朝刊の38面下の方

P6111324

『富士山頂の”住所”表示「誤解与える」山梨県知事』の記事
「山梨県の横内正明知事は3日の記者会見で「山頂が静岡県と決まっていると誤解を与え、不適切」と語り同院に是正を求める考えを明らかにした」

まあそうだわなあ。
えらい怒ったとの話もあり。
そうでしょうなあ
「支障はない」わけないもんなあ。その職員気の毒だった。

ところで、NHK朝の連続TVドラマ「花子とアン」は山梨県が舞台であるが、
主人公のはなのじいさんが「富士山はこちら側が表富士だ」と言って怒っていた。

静岡側が表に決まっているジャン。と静岡の人間は思う。
本当に山梨の人はそう思っているのか・・・・・・・・・・・・・・。

そう思っているのだ。
若いころ、清里が今のように有名になるずーっと前。
ワシらは清里や野辺山が大好きで、年に数回も遊びに通っていた時分のこと。

清里からの帰りに韮崎駅まで甲府の人を乗せてきたことがあった。
その人が、じいさんと同じことを言っていた。

「山梨側の富士山の方がきれいだし、こちらが表だ」

親切に車に乗せてやったのにその言い方は無いだろう。

かくして静岡県と山梨県の争いは今も今後も続くのであった。

◆文中、明治大学非常勤講師の田代博さんは、先日の次郎長市の講演会に来た「おもしろい方」の講師だった。