フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

添削後の文章

2014-02-27 20:47:06 | 日常雑感

 文章講座の時に提出した下手な文章を、添削していただいた。

解り易い文章であろうと思うが、自分との波長が合わない。

内容は同じであるが、表現が違うので馴染まない。

広報を作る時、挨拶文とか行事報告等当事者にお願いする。

割り付けをすると、文を縮小したり、文をふくらましたりする必要が出る。

許可を得て、文を直させて頂くが、作者は違和感を感じておられることであろう。

しかも、文章の専門家でもない者が直すのである。

今後は、この事を十分頭に入れて仕事をしよう。

添削後の文章である。原文は2月4日の「蕗のとう」である。

きょう4日は立春というのに、朝の広島市内の最低気温は0℃。

まるで冬に逆戻りをしたみたいだ。

きのうまで暖かい日が続いただけに、嘘のように感じてしまう。

山菜採りの得意な友人が、朝イチで電話をくれた。

立春には蕗の薹が顔を出すだろうと思って、

例年通りの場所を探したが、「まだ雪の中のようだった」という。

そういえば我が家の畑はどうだろうか。隅の方に少し植えていたのを思い出した。

「あった、あった」。たくさんの蕗の薹が顔をのぞかせている。

これまで暖かい日が続いたので、春になったと勘違いしたらしい。

しっかり衣をまとって、次の出番を待っているのもいる。

早速今夜の食卓に載せることにした。

 この時期には、「三寒四温」という季語もある。

移り気な春の香りを、じっくり味わってみよう。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 簡潔な文章の書き方講座 | トップ | 中国の動物達 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
冗長化!? (“忠太”)
2014-02-28 14:31:44
・細かなところはともかく、わたくしには原文のほうが良いように感じます。
・添削文は「冗長」を感じましたけどね。
・「朝イチ」の表現をお使いになるということは、お若い方なのでしょうかね。   
返信する
10歳若い方です (ひろちゃん)
2014-02-28 20:16:18
 添削文は、まとまった文章とは思いますが、テンポがずれるのです。
「である」口調を使いつけているのに、「だ」止めは調子が狂います。
中国新聞の論説委員などをなさった方で、定年後文教大学にお勤めのかたです。
文章の作り方10カ条は、頭に入れておきたいと思います。
基本を頭に置きながら、自分の感覚で文章を作ります。
解り易く簡潔な文章は難しいです。
返信する

コメントを投稿

日常雑感」カテゴリの最新記事