フッフッフの話

日常の中に転がっている面白い話、楽しい話!

ハリネズミの法則

2011-03-17 16:44:52 | 日常雑感
 以前”ハリネズミの法則”と言うのを読んだことがある。
その時はなるほどと感心しただけであるが、最近は実感として肌でわかる。
全て人間関係は、離れるのは自然の成り行きであるが、くっつき過ぎてはいけない。

 暖を取ろうとして、身体をくっつけ過ぎると、お互いの針が身体に刺さる。
針の刺さらない様な距離を開けて、しかも暖を取るためには、着かず離れずの距離が要る。
旨い表現である。好意を持っても、好意を持ち過ぎては逆効果である。
何度も失敗しながら、中道を進むのは至難の業である。

 学生時代の講義に、”門哲(モンテツ)”なるものがあり受けた。
門先生がされる哲学の講義である。特に”愛”についての講義に興味津津。
友人・家族間の愛を、フィリアと呼び、動詞になるとフィレイオーと言うのだそうである。
もっと高尚な愛に(?)アガペーがある。動詞にすると、アガパーオーとなるのだそうである。
アガペーは、神への愛と言ってもよく、愛していると同じような行動を冷静にとることである。
”言うは易く、行いは難し”である。

 穏やかな人間関係を保つのに一番大切なことは、口にしっかりしたチャックをすることである。
よく考えて、言葉を選んで、口を開くことである。いつもチャックばかりしていると、
”腹ふくるる心地す”なので、時々腹圧を下げる必要がある。

 夏目漱石の”智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。”を、思い出す。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時ならぬ雪 | トップ | あせび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常雑感」カテゴリの最新記事