goo

妙心寺37 特別拝観31 福寿院 


写真は、方丈と前庭。

福寿院(ふくじゅいん)は徳川幕府 譜代大名 水野家が創建した、妙心寺の塔頭の1つです。

アクセス
妙心寺境内の地図の中央やや右にある如是院の下、順路で手前右手にあります。

江戸時代初期、松本城主 水野忠清の室である福寿院が創建しました。
福寿院は前田利家の娘だそうです。
1653年に忠清の子である水野忠職(ただもと)が再建し、性宣院(しょうせんいん)と改称。
江戸中期の1718年、さらに子孫の水野忠茂の庇護により台嶽和尚が中興して福寿院に改めました。

通常は非公開の塔頭ですが、2022/1/8~1/25に開催されたアニメとのコラボ企画「五等分の花嫁∬ 」でグッズ販売と同時に方丈にお参り出来ました。

表門をくぐると前庭があり、正面に庫裏、右手奥に方丈への唐破風の玄関があります。
庫裏から入ります。
庫裏の奥がすぐに方丈です。
方丈は手前が3間構造で左手奥に内陣がありますが、仏間には布が掛けられていました。

方丈の右手(南庭)と奥(東庭)にL字に方丈前庭が拡がります。
東も南も苔のきれいな庭園です。
東庭の奥には墓地があるようです。
また東庭には方丈脇に手水鉢がありました。


コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 大徳寺30 特... 2022 2/19の... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。