goo

2024 6/7の拝観報告3 最終(西尾八つ橋の里)

-
写真は、

聖護院門跡を出て、打ち合わせの件があったのですがちょっと時間がありました。
そこで15:00にごろにやって来たのが、久しぶりの西尾八つ橋の里です。
やって来てから知ったのですが、こちらは15:30ラストオーダー。
この日は平日の15:00。
僕以外誰もいませんw
内部の無人写真、撮り放題でした。
週末はお客さんがおられてなかなか成就していなかったのですが、やっといけました。

      
-
写真は、宇治金時 1,080円。

そして注文は宇治金時。
この日は結構気温が上昇して、15時ごろは30度近かったのではないでしょうか。
今年初のかき氷。
練乳、白玉にあんこもあったので、味変しながら戴きました。

15:30 頃にこちらを出て、打ち合わせへ。
この日はそれ終わりで帰宅しました。  

コメント ( 0 ) | Trackback ( )

2024 6/7の拝観報告2(聖護院門跡 一夜御殿 神変大菩薩報恩大会 後編 報恩席)

-
写真は、報恩席の一夜御殿。

書院を出て、裏側の廊下から御殿荘の方に戻ります。
拝服席が13:50に終わり報恩席が14:20からだったので、その間に点心を戴くことにしました。
中御殿の広間が開放されており、こちらで戴けました。
もう時間も遅かったので、ガラガラでしたw

     
-
写真は、点心の鳴海餅本店の赤飯弁当。

戴いたお弁当は鳴海総本店の赤飯弁当。
事前予約で10個以上からの注文なので、なかなか個人で買うのは難しそう。
でも結構美味しかったですね。
赤飯でおかずも詰まっているので、最初に渡されて鞄のなかで横を向いていたりもしましたが、偏っていないのも優秀ですw
こちらでアマ会のあいるさんにもお会いして、少しお話しできてよかったです。

さて食後は御殿荘の待合へ。
14:20からは庭伝いで一夜御殿の報恩席へ。
御殿荘の一夜御殿(学問所)は10名以上を集めて食事をすれば拝見出来るので過去に2回ほどしましたが、もう集めるのもタイヘンw
今回こちらがあったのも動機の1つでした。
もう1つの動機は前回掲載の写真そのものですねw

こちらも30数名の大寄せ。
10畳間なので、座敷と縁の2重の席になっていました。
床の間には役行者神変大菩薩図。
この日の法要に合わせてですね。
また古備前の花入れもよかったです。
こちらの部屋はクーラーがないので、この日ぐらいの気温なら窓を開ければ過ごせましたが、夏はダメでしょうねw

14:55頃に終了。
宸殿では採灯大護摩供が始まろうとしていましたが、僕は次の用事もあったのでこちらを出ました。

ちなみにこの法要は毎年6/7なので、来年は土曜日です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( )