goo

2014 8/23の拝観報告7(上善寺 六地蔵めぐり)


写真は、鞍馬口地蔵

さて西林寺から徒歩で烏丸通へ戻り、さらに東へと鞍馬口通を進みます。
この辺りで10:00過ぎだったでしょうか。

そしてやって来たのが、上善寺です。

ここも普段は広い境内が閑散としていますが、この日は露店も出て活気があります。
ただし10:30頃ではそれ程人も多くはなかったですが(笑)。

もちろんここも地蔵堂が全開です。
ここの地蔵菩薩は最近の修復が入っていないので、やや古めかしいです。

一方で本堂は六地蔵の時でもクローズでした。

ここは通常時から予約拝観をすると、本堂や庭園を拝観出来ますよ。

旗を頂き、お参りをして次へと参ります。

ここまでの交通費:地下鉄210円市バス230円タクシー750円/1人阪急電車150円嵐電200円嵐電200円+嵐電200円市バス230円市バス230円市バス230円市バス230円地下鉄210円

「京都のおすすめ」の総合索引へ
コメント ( 0 ) | Trackback ( )
« 西林寺 縣神社 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。