雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

北国街道 安藤家

2008年04月09日 | 滋賀散策
昔は今浜と呼ばれていた土地
現在の長浜市
名を改めたのは豊臣秀吉

城下町を造り
四十九町に町割
十組に分けた
その十組を束ねる町年寄を選ぶ
本町の宮部、西村、下村、田辺
呉服町の安藤
大手町の樋口、大依、川崎
魚屋町の今村
舟町の吉川

    

その内の一家
安藤家の住宅として建築された住居を訪れました


1905年建築と伝えられています

建物内の撮影は禁止されていますが
庭園は撮影可

       

雪つりが際立つ景色

  

建築様式でこの季節
どうしても欠かしたくないのが雪見障子
ガラス戸と障子が生み出す独特の景観

  




北大路魯山人
本名は北大路房次郎
篆刻家であり
画家でもある
でも時には陶芸家としての顔を持ち
書道家としても有名
でも、世間で最も知られているのが料理家、美食家としての顔

  

大正10年
会員制食堂「美食倶楽部」を発足

  

そんな彼が全身全霊を以って開業したのが料亭「星岡茶寮」
料理だけでなく器にも拘り
自ら厨房に立って料理で客をもてなした

   

離れの書院「小蘭亭」
北大路魯山人が描いた襖絵や天井画などで彩られています

        

残念ながら室内は撮影禁止
渡り廊下だけでご勘弁

室内は極彩色
雪だるま的にはちょっと頂けないというのが正直な感想

雪景色の庭園
古翠園
布施宇吉による作庭

 

堪能しました

   



 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今熊野観音寺 | トップ | 長浜、盆梅展 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nana)
2008-04-09 21:51:04
結構な積雪がありますね。
庭木の雪吊りも装飾ではなく立派な実用として仕事を果たしている様子。
四季それぞれに美しさがありますが雪の時期は見る分にはとても美しくていいですね。
返信する
こんばんは (miko)
2008-04-09 22:33:52
滋賀もこんなに雪が降るところがあるんですね~
驚きました!

安藤家、立派な住宅ですね。
10組の町年寄りのうち、どれくらいが現存しているのでしょうか?
このような昔の権力者?の住宅などを見ると
ちょっとした所にも手をかけていたりしていて・・・
見学して楽しいです^^

お部屋が撮影禁止というのが残念ですが^^;
返信する
雪見障子 (deco)
2008-04-10 00:47:52
長浜にはこんなところがあるのですね。
お庭は雪で埋もれてしまっていますが、
雪見障子、として見ると、
却ってこれくらい真っ白になっていた方が
良いのかもしれませんね。
20世紀初期だと、長浜は立派な雪国だったでしょうし。

この日は、私が米原・彦根で雪にまみれていた日じゃないかと思います。
案外そばにいたようですね。
返信する
nanaさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-10 06:12:18
今年の冬は滋賀県も例年にない積雪だったようで
訪れた日は降頻る雪
まあ、雪のない単調な冬景色よりはいい絵になりました
雪吊りもしっかりと機能していますね

安藤家住宅
どうも拝観を終了したようで
残念ながら見ることが出来なくなったようです

最後の訪問が雪景色
ちょっと名残惜しい気がしますね
返信する
mikoさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-10 06:17:46
滋賀県は毎年
それなりに積雪があるようです
(道路にも散水管が埋設してありました)
でも
この時は、地元の人でも驚くような積雪だったそうです
近くの八幡神社では雪の重みに耐えられず折れた古木で、車を押し潰していました

町年寄の住宅
現存するのはここだけの様です
残念ながら、3月末で公開終了となったようで
再びここの景色を見ることが叶わなくなりました
返信する
decoさんおはようございます (雪だるま)
2008-04-10 06:21:54
この日
そうです
decoさんが玄宮園で雪に嘆いていた時です
雪だるまも長浜で雪と格闘していました

あちらこちら
長浜を巡ったのですが
降雪で、掲載できる写真が少なくって

長浜の駅にもほど近く
有名な場所なんですが
見学マナーが悪かったのでしょうか、公開を終了してしまいました
もしかしたら特別公開があるかもしれませんので
期待して待ちたいと思っています
返信する

コメントを投稿

滋賀散策」カテゴリの最新記事