雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

松尾稲荷神社

2017年12月01日 | 兵庫散策
提灯持ちのお稲荷さん



創建時期は不詳
現在の社殿は大正3年に造営されたものであるから



それ以前からある
ということしか解らない



神戸の台所
新開地にも近く



元町や神戸港からも近いこともあり



商売人
役者
遊郭で働く芸妓
水商売人
そして外国人からも親しまれ



提灯奉納祈願で
数百の提灯が並んでいたことから
提灯持ちと呼ばれている



下町の一角に鎮座した稲荷神社





この稲荷神社の一番の見所は
福神ビリケン
通称「松福さん」
右手に打ち出の小槌
左手に宝珠の珠
米俵の上に腰を掛け
背中に大判を背負う
和洋折衷のビリケン像だ


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仲恭天皇九條陵 | トップ | 南京町 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (j-garden-hirasato)
2017-12-01 06:21:02
ビリケンさん、
大阪だけかと思っていましたが、
関西全般なんですね。
建物内にお社がズラッと並んでいる光景、
初めて見ました。
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2017-12-01 06:50:13
お稲荷さんは全国区で親しまれていることは承知していますが
何でビリケンさんがいるのでしょうか。
ビリケンさんは確かアメリカ製と聞いておりますが・・・
返信する
hal@kyoto (Unknown)
2017-12-01 14:42:02
神戸にはちょっと最近行ってないです。
今行くとなるとルミナリエですかね。
話は変わりますがビリケンさんていづたい何なんでしょうね。大阪にも池田あたりでも見かけましたが。(^^;)
返信する
Unknown (sternenlied)
2017-12-01 15:16:36
新開地の近くにこんな風格のある神社があったなんて!
内部はミステリアスなムードですね。
今だったら訪れてみたいと思いますけど、
神戸に住んでた頃、新開地や湊川の辺りって、
ヤーさんっぽい人がたくさんいて、
何だか怖いイメージがあって避けてました(^_^;)
でも母からよく昔話を聞きましたけど、
戦前は三宮界隈より、新開地の方が栄えていたそうですね。
返信する
Unknown (yaguchitennga)
2017-12-02 07:37:34
j神社内に入れるんですね
土間みたいな場所があったりと
面白い空間ですね
ビリケンは大阪を離れてから知りました
大阪のプロレス団体にビリケンと云う名の
マスクマンがいました。CSで見た事があって
強弱は忘れてしまいました
返信する
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2017-12-08 05:15:00
ビリケンさん自体が輸入ですから
港町の神戸なら不思議ではない
そう思っていました
こちら
とにかく変わっています
ここでしか見れない風景でしょうね
返信する
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2017-12-08 05:16:52
お稲荷さんは全国数万社
ビリケンさんは主に関西限定ですね
ただお稲荷さんもビリケンさんも
同じ商売絡みの神様
それだからかもしれません
返信する
halさんおはようございます (雪だるま)
2017-12-08 05:20:52
ルミナリエ
あれ混み過ぎですよね
イルミネーションを見るのか人を見るのか解らなくなります

ビリケンさん
フローレンス・プレッツが製作した像が始まりです
幸福の神様として親しまれています
返信する
sternenliedさんおはようございます (雪だるま)
2017-12-08 05:22:18
新開地界隈が元々の神戸の中心でした
そしてかつては仰せのようにかなり危ない場所でして
最近になってこの界隈も観光客がうろうろするようになりました
大阪も神戸も、今や新地内を女子供までもが歩けるように様変わりしました
返信する
yaguchitenngaさんおはようございます (雪だるま)
2017-12-08 05:24:11
本当に不思議な場所です
他の稲荷神社に無い空間が広がっています
ビリケンというマスクマンは知りませんでした
ビリケンはアメリカのフローレンス・プレッツ
という芸術家が夢で見た姿を形にしたものです
セントルイス大学のマスコットにもなっています
返信する

コメントを投稿

兵庫散策」カテゴリの最新記事