雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

木津川 流橋

2009年07月26日 | そうだお金を使わずに京都を巡ろう
そうだお金を使わずに京都を巡ろう






   

木津川
やがては桂川と宇治川とつながって
淀川となる川

       

その合流地点から暫く遡ると
見えてくるのが
木津川流橋

       

木造の全長356mほどの橋

   

特徴は
名前の通り
流れる事

       

大雨などで
水位が上がると
橋は流される

   

橋板は幾つにも別れていて
パーツごとに橋脚にワイヤーで縛られている

      

流れた橋板は
増水が終わった後
引き寄せて
再び橋脚に乗っければ
復旧

   

   

夏の時期
木津川は水位が低い
というか
河川敷の多くは砂地となっている

      

下から眺める流橋
という面白い風景を見る事もできる

       

観光客だけでなく
日常の橋としても使われ
徒歩で
自転車で通り過ぎる
人の往来がある

       

訪れてみる価値ある橋です

コメント (20)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 松花堂庭園2 | トップ | 明治村1丁目 聖ヨハネ教会... »
最新の画像もっと見る

20 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (miko)
2009-07-26 07:23:38
流橋というのも初めて知りました!
増水すると橋が流されちゃうなんて!
私の発想の中には無いです!びっくり!
橋というのは、流されないように頑丈に作るものだと思っていましたから!
面白いものですねー

広々とした風景が良いです。
散歩している人がいる、そんな日常の風景の写真は
どこか、のんびりさせてくれるものがありますね~
そんな中の最後の写真、まっすぐ伸びる橋は私の好みです♪
返信する
Unknown (nana)
2009-07-26 10:55:15
知恵ですね、あえて自然の脅威に対抗するのではなく自分から一歩引いて事を済ませる。
沈下橋は知っていましたがこんなのもあるんですね。

一方ひどい逆風の中、わざわざその逆風を強めて沈んでしまいそうな政治家もいますが対照的で面白いです。
タイムリーな話題でした。
返信する
Unknown (小彼岸桜)
2009-07-26 11:49:35
先日から雪だるまさんの画像が見れず
x印になってしまいました。
どうすれば良いのか分りませんが
今まで見れたのに不思議です。
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2009-07-26 11:54:11
なんとも現代離れしたというか、めずらしい橋ですね。
洪水の際の復旧のことを取り入れて、ここにも昔の人の知恵が生かされていますね。

錦帯橋を見に行った時、子供が登校したり、犬の散歩で行き来しているのを見て、いい風景だな~と感じました。
ここでも日常に使われているのがいいですね。

返信する
Unknown (g7)
2009-07-26 17:09:41
しっかりと橋の構造を説明されていますね...
私は、めんどくさくてしませんでした~(笑)
5枚目なんか、どうやって目線の高さで撮られたのかと考えましたが、わかりません。
こんなのが撮れる場所ってありましたっけ?
返信する
Unknown (nikomaro)
2009-07-26 19:13:15
こんばんは!
こんな橋がある事、初めて知りました。
面白い橋があるもんですね~
この橋、怖くて端っこは歩けませんね。(笑
最後と最後から2枚目が、好きな構図です。
とてつもなく長さを感じますし、恐怖感も感じますね。(^.^)
返信する
Unknown (RKROOM)
2009-07-26 20:25:18
 流れ橋、存在は知っていましたが、初めてこんなにしっかりと見ることができました。

 昔の人の生きた知恵、それが未だに生き続けていることになにやら深い感慨を覚えます。


 今の技術だったらもっとちゃんと橋をかけることも可能なんでしょうけれど、この橋はずっとずっと残していて欲しいですね。

 
返信する
Unknown (sora)
2009-07-26 21:40:27
有名な流れ橋(上津屋橋)
時代劇でも定番のように登場、
台風時にもニュースで登場する有名な橋ですね

一度は自分の足で渡ってみたいけどここもまた  がないと
機会があれば行ってみたい

それにしても長~い橋ですねぇ 

返信する
Unknown (Rio)
2009-07-27 00:42:52
こんなに大きな規模の流れ橋は初めてです。
木津川は、沈下橋などもあって、
最近では見られなくなった形式の橋を楽しめるようですね。
国道163号をよくドライブしていますが、なかなか橋までは
チェックが行き届いていないようです^^;
返信する
mikoさんおはようございます (雪だるま)
2009-07-27 05:13:36
そうですよね
橋って
流されないように頑丈に造るのが本当ですよね

でもここは
流されるんです
流れる事で橋脚を守り
直すときも引き寄せてまた橋脚に乗せるだけ
シンプルで
自然に逆らわない造り
こういった自然に逆らわないという考え方
その美しさが此処にはありました

真直ぐに伸びた橋
ここは生活道路でもあって
訪れる観光客だけでなく
学生が自転車で渡ったり
親子連れが処暑を忘れる為に歩いたりもしています
返信する

コメントを投稿

そうだお金を使わずに京都を巡ろう」カテゴリの最新記事