ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
雪だるま倶楽部
日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています
こいのぼり
2013年05月24日
|
滋賀散策
毎年
5月には日本各地で
こいのぼりが空に泳ぐ
恒例になった
長浜市の高時川のこいのぼり
桜並木でも有名な
川沿いの小路に
竹竿がしなり
こいのぼりが泳ぐ
五月の空の下
雄大に泳ぐこいのぼり
その姿に感動すら覚える
#写真
コメント (12)
«
杭瀬昭和ショッピングロード
|
トップ
|
山手八番館
»
このブログの人気記事
大須大道町人祭
大須大道町人祭 金粉ショー
大須大道町人祭
大道町人祭
吹田高射砲陣地跡
明石城
大須大道町人祭2
大須大道町人祭
大須大道町人祭2
文化のみち双葉館
最新の画像
[
もっと見る
]
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
明石城
3日前
12 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
Unknown
(
j-garden-hirasato
)
2013-05-24 06:42:47
ものすごい数の鯉たちが泳いでいますね。
その場で見たら、
さぞ壮観なことでしょう。
最近、
こいのぼり自体を見かけることが少なくなってきたので、
ちょっと淋しく感じています。
こいのぼりを上げられるほど
大きなお宅が少なくなったということかもしれませんが、
こういう風物詩は、
どういう形でもいいから、
将来に残してもしいですね。
返信する
Unknown
(
アンジェラおばさん
)
2013-05-24 07:10:14
青空をバックにほどよく強い風をいっぱいに受けて
元気に泳ぐこいのぼりは見ていて気持ちがいいですね。
たくさんのこいのぼりを両岸から渡したロープに
吊りさげる風景を見かけますが
このように竹竿を林立させて泳がせる風景を
初めて見ました。
こいのぼりは竿につながれて泳ぐのが本来の姿ですね。
返信する
Unknown
(
aya
)
2013-05-24 15:23:57
大空に泳ぐこいのぼり壮観ですね。
鯉に乗る金太郎さんも
勇敢で力強いですね。
最近はあちらこちらで見かけるようになりましたね。
各家庭だけでなく
子供の成長を願ってこのような風景は
これからも続けてほしいですね。
返信する
こいのぼり
(
好好爺
)
2013-05-24 17:03:01
ここ、以前に教えてもらいながらすっかり失念。
そうでしたね雨森の高時川でした。
風に泳ぐこいのぼりの雄大な姿!
今回は忘れず来年の予定にメモしました (笑)
返信する
Unknown
(
Ks
)
2013-05-24 18:36:39
こんばんヽ( ´ ∇ ` )ノ ワーイ
6枚目がダイナミックで良いですね♪
鯉幟は今年も撮りに行けませんでしたが
最近、あまり目にする機会も..
昔は鯉幟も竹馬もTVCMしてたのにね。笑
返信する
Unknown
(
hal@kyoto
)
2013-05-24 23:03:03
水溜まりのような水の中にいる魚よりも、急流をのぼる魚の姿がうつくしい。
こいのぼりもそれと同様ですね。
返信する
j-gardenさんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:50:12
こいのぼり
観光のツールとして
ゴールデンウィーク前後にこいのぼりを吊るす観光地が増えてますが
こちらは地元の雄姿の方々が頑張って祭りをされています
川沿いの堤防に
これでもかというほどのこいのぼりの列
日本的な風景
残していってほしいものですね
返信する
アンジェラおばさんんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:51:55
川にロープを渡し
泳ぐ姿も良いものですが
こうして竹竿につながれたこいのぼりの姿も
なかなかどうして良いものです
毎年5月3日には
手作りの祭りが開かれています
返信する
ayaさんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:53:47
日本の風景
そう感じさせてくれますよね
こいのぼり自体は実は昔からあるものではなく
江戸時代がはじまりです
といっても江戸時代には鯉は一匹だけで
しかも雨の日に吊るしたのがスタート
今のような派手なこいのぼりになったのは
戦後の事です
それでも
日本的な風景に思えるほど
庶民に定着してます
返信する
好好爺さんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:54:51
こいのぼりの泳ぐ姿
雄大です
昨年も訪れたのですが
昨年は無風状態で
撮影したものの掲載は断念
今年は、見事に泳ぐ姿を撮影することができました
返信する
Ksさんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:56:07
雄大ですよ
実物を見るとさらに雄大です
写真なんかでは表現できない感動があります
こいのぼり
今では宣伝もされなくなりましたが
昭和のよき時代を表現する
代表的なツールになりましたね
返信する
halさんおはようございます
(
雪だるま
)
2013-05-27 05:57:00
この日
結構いい風が吹いていてくれて
こいのぼりが遊弋する姿がなんとも美しかったです
返信する
コメントをもっと見る
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
滋賀散策
」カテゴリの最新記事
醒ヶ井養鱒場
八幡堀
佐川美術館
阿賀神社
ラコリーナ近江八幡
日吉大社
坂本
旧竹林院
滋賀院門跡
琵琶湖最北の島 2
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
杭瀬昭和ショッピングロード
山手八番館
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
gooブロガーの今日のひとこと
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新記事
明石城
赤山禅院
妙覺寺
東京都庭園美術館
林芙美子記念館
青蓮院門跡
宇治市源氏物語ミュージアム
西陣
南堀江
路地
>> もっと見る
カテゴリー
京都散策
(687)
長野散策
(138)
岐阜散策
(79)
福井散策
(44)
愛知散策
(233)
滋賀散策
(262)
奈良散策
(110)
静岡散策
(12)
三重散策
(140)
富山散策
(7)
群馬散策
(5)
山梨散策
(6)
大阪散策
(201)
東京散策
(28)
石川散策
(17)
兵庫散策
(166)
和歌山散策
(7)
岡山散策
(4)
広島散策
(10)
山口散策
(1)
神奈川散策
(11)
香川散策
(2)
写真
(49)
そうだお金を使わずに京都を巡ろう
(282)
商店街 市場
(161)
レトロビル内訪
(67)
京都 特別公開
(80)
昭和レトロ
(11)
最新コメント
KN/
太平市場
Unknown/
太平市場
Unknown/
霞ヶ丘廉売市場
彩/
átoa
hal@kyoto/
ぶらり元町
hotter/
大田神社
hal@kyoto/
松尾大社 山吹
彩/
近衛邸跡
彩/
錦帯橋
hal@kyoto/
大和ミュージアム
hal@kyoto/
てつのくじら舘
hal@kyoto/
化野念仏寺
彩/
愛宕念仏寺
hal@kyoto/
永観堂
aya/
天授庵
j-garden-hirasato/
天授庵
hotter/
関西空港
j-garden-hirasato/
関西空港
j-garden-hirasato/
明日香村
j-garden-hirasato/
奥之院
カレンダー
2024年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
ブックマーク
goo
Marim Photo Blog
MOMO ☆ 空 日記
ぶらり旅
まるも日記
京都写真(kyoto photo)
Rio's Photo Album "千景万色"
京・壷螺暮Ⅱ
~明るくいこう~
おおきに京都
徒然なるままに
他称若年寄の日々侘び寂び
Hal's photoblog
Mlabo'sケーキ大好き★イタリアン大好き
へそまがり姫 あっちこっち
生きる詩
一期一会
七色さんぽ
ナナとブーの旅日記
季節の中で・・・
RARA PHOTO BLOG
小彼岸桜のズクなし写真ブログ
日本庭園的生活
スナップ写真をゆっくりたくさん...
春夏秋冬~季節の風を感じて~
アンジェラおばさんのお気軽フォトギャラリー
Spice of Life 京の街角
しとみんのフォトローグ
蕎麦喰らいの日記
petrified album
のれんを巡る
コロビログ
With a Record and Memory and an Impressions
京都観光ガイドにはない七不思議名所マップ
はーとらんど写真感
コバチャンのBLOG
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】
スタッフの気になったニュース
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
広告サイト
広告サイト
その場で見たら、
さぞ壮観なことでしょう。
最近、
こいのぼり自体を見かけることが少なくなってきたので、
ちょっと淋しく感じています。
こいのぼりを上げられるほど
大きなお宅が少なくなったということかもしれませんが、
こういう風物詩は、
どういう形でもいいから、
将来に残してもしいですね。
元気に泳ぐこいのぼりは見ていて気持ちがいいですね。
たくさんのこいのぼりを両岸から渡したロープに
吊りさげる風景を見かけますが
このように竹竿を林立させて泳がせる風景を
初めて見ました。
こいのぼりは竿につながれて泳ぐのが本来の姿ですね。
鯉に乗る金太郎さんも
勇敢で力強いですね。
最近はあちらこちらで見かけるようになりましたね。
各家庭だけでなく
子供の成長を願ってこのような風景は
これからも続けてほしいですね。
そうでしたね雨森の高時川でした。
風に泳ぐこいのぼりの雄大な姿!
今回は忘れず来年の予定にメモしました (笑)
6枚目がダイナミックで良いですね♪
鯉幟は今年も撮りに行けませんでしたが
最近、あまり目にする機会も..
昔は鯉幟も竹馬もTVCMしてたのにね。笑
こいのぼりもそれと同様ですね。
観光のツールとして
ゴールデンウィーク前後にこいのぼりを吊るす観光地が増えてますが
こちらは地元の雄姿の方々が頑張って祭りをされています
川沿いの堤防に
これでもかというほどのこいのぼりの列
日本的な風景
残していってほしいものですね
泳ぐ姿も良いものですが
こうして竹竿につながれたこいのぼりの姿も
なかなかどうして良いものです
毎年5月3日には
手作りの祭りが開かれています
そう感じさせてくれますよね
こいのぼり自体は実は昔からあるものではなく
江戸時代がはじまりです
といっても江戸時代には鯉は一匹だけで
しかも雨の日に吊るしたのがスタート
今のような派手なこいのぼりになったのは
戦後の事です
それでも
日本的な風景に思えるほど
庶民に定着してます
雄大です
昨年も訪れたのですが
昨年は無風状態で
撮影したものの掲載は断念
今年は、見事に泳ぐ姿を撮影することができました