雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

石山寺

2007年07月22日 | 滋賀散策
日本一の湖である琵琶湖
琵琶湖から流れ出る由一の河が瀬田川

瀬田川の西岸
伽藍山の麓に石山寺はあります

開山は聖武天皇の時代
東大寺大仏殿の建立の資金不足を憂えた聖武天皇が、夢でお告げを受けます
伽藍山に伽藍を建てて如意輪法を修すようにというのがお告げ

そのお告げに従って良弁僧正を開基として開かれた寺院なのです

現在なら「そんなバカな」と唸ってしまうような理由で建立された寺院
一度は訪れてみたいと思い訪問しました

石山寺は、交通集中による渋滞が多発する瀬田にあるので今までちょっと敬遠していた寺院でした
訪れた時も瀬田橋の信号で渋滞
おまけに追突事故もあってたどり着くまでにかなりの時間を使ってしまいました

そして訪問最後の関門が駐車場でした
行き慣れている方にはナゼでしょうが、わからずに結局瀬田川リバークルーズの駐車場に停めました

歩いて1~2分
ようやく石山寺の東大門が見えてきました

    


        


        

源頼朝の寄進により建てられたとされているそうです

東大門をくぐり参道に入ります
楓が被い茂る参道
きっと秋には美しい紅葉を見せてくれるでしょう

    

参道にはいくつか塔頭がありましたが、あっちこっちと撮影するうちにどれがどれやら分からなくなってしまいました

    

たぶんこちらの写真が大黒天堂


石山寺のある山は珪灰石を多く含む地質
所々にある奇石がそれ

    

これは岩に穴が開いていてくぐれる様になっています
小さな子供なら何とかという程度の穴が開いてました

        

続く...

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 隋心院 | トップ | 石山寺2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

滋賀散策」カテゴリの最新記事