雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

前祭山鉾建

2014年07月21日 | そうだお金を使わずに京都を巡ろう
祇園祭
7月一ヶ月間をかけ行われる
明治までは祇園御霊会と呼ばれていた



祇園祭の歴史は古い



内陸地にある京は
夏場、疫病が流行る
863年
神泉苑で初の御霊会を朝廷は執り行うが
全く効果をみせず



全国の国の数を表す
66本の矛に
諸国の悪霊を移し宿らせ諸国の穢れを祓い
神輿3基で
薬師如来の化身
牛頭天王を祀り
御霊会を執り行ったのがその起源



今日
祭りは7月1日の吉符入で始まり
7月31日の疫神社夏越祭で終わる



ハイライトは
10日から始まる
前祭の山建て鉾建て



14日から16日までの
前祭・宵々々山
前祭・宵々山
前祭・宵山



そして17日の前祭・山鉾巡行で最高潮を迎える



写真は12日の山建て鉾建ての一コマ


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二リア鉄道館2 | トップ | 鉾 曳き初め »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
kikouchiさんへ (雪だるま)
2014-07-25 05:13:42
鉾建ては
10日から始まります
大型のは10日から
小型のものは13日から14日にかけて建てられます
その姿を見ながら宵祭りの夜までをぶらぶら過ごすのが
祇園祭の楽しみ方

一か月続く祇園祭
真骨頂がこの山鉾建て、巡行です
返信する
Unknown (kikouchi)
2014-07-23 23:47:22
祇園祭の鉾や山車が良いされていく姿、きっちり納められましたね。昔からのメソッド(しきたりと言うのでしょうか)を大事にする展開が貴重です。
返信する
halさんおはようございます (雪だるま)
2014-07-23 05:32:46
祇園祭の映画
確か17日に博物館で上映されていたのがありますが
それがhalさんの仰られる映画かもしれませんね
返信する
アンジェラおばさんおはようございます (雪だるま)
2014-07-23 05:31:47
昨年はアンジェラおばさんのサイトで
巡行の風景を拝見しましたね
今年は運よく行けたので
後に紹介しますが
巡行コースではなく
裏道見学のような感じで見てきましたよ(笑
返信する
j-gardenさんおはようございます (雪だるま)
2014-07-23 05:26:07
祇園祭のハイライトは
山鉾巡行
その一週間前から作成が始まります
通りによっては完全封鎖
16日の宵祭りまでは
観光客でもすぐ目の前まで行ってみることも出来ますし
鉾や山によっては登ることもできます
返信する
Unknown (hal@kyoto)
2014-07-22 09:02:17
ずっと昔,祇園祭という映画が上映されていて,見に行った記憶があります。
確か主役は中村錦之助。でもあらすじはまったく覚えていません。(^^;)
返信する
Unknown (アンジェラおばさん)
2014-07-22 07:18:23
去年このお祭りを見に行ったことを
昨日のことのように思い出しました。

長年使われている木材を
毎年組み立てているのですね。

荒縄をギシギシ締め付ける音が
聞こえてきそうです。
返信する
Unknown (j-garden-hirasato)
2014-07-22 06:35:40
祇園祭の準備風景ですか。
道路も通行止めで鉾が造られるんですね。
祭り本番の風景も壮観ですが、
こういう準備風景も、
被写体としてはバッチリです。
近くにいないと、
こうは撮れないですね。
本番写真も楽しみです。
返信する

コメントを投稿

そうだお金を使わずに京都を巡ろう」カテゴリの最新記事