雪だるま倶楽部

日々を離れ
日常から脱却した世界
そんな風景を切り取っています

平安神宮

2012年05月02日 | 京都散策
内国勧業博覧会という催しがある



新しい文明の成果
他国の文化
そうったものを
人々に伝える
啓蒙的な役割を果たす事業



西洋文化が一気に流れ込んだ明治時代
明治4年
九段下西洋医学所薬草園にて
大学南校主催の物産会が催されたのを皮切りに
第一回の博覧会は
西本願寺の京都博覧会



以後
東京や大阪でも開催され
明治36年の大阪での博覧会は
海外からの出品もあり
万国博覧会の様相も呈してきた



平安神宮は
そんな内国勧業博覧会開催の一環として
平安遷都1100年を記念し復元が計画された



本当に
内裏があった位置に建築しようと
千本丸太町に朱雀門が位置するように設計されたが
さすがにそれには無理があり
当然に、用地買収は失敗



紆余曲折を経て
当時の郊外
岡崎の地に
規模を縮小して造営されたのが平安神宮





春の頃は
神苑に桜が咲き誇り



桃源郷を再現してくれる

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする