詩仙堂といえば、JRの宣伝ポスター「そうだ京都へ行こう」でも紹介されていることで有名です
9時半をまわっても他の観光客が拝観に訪れず、のんびりと拝観できました
ハイシーズンでは考えられない贅沢を味わうことが出来ました
この建物、造営以後寛政年間に多少の改築が行われて以降、天災地変に合わず庭園と共に往時の姿を留めているそうです
やっぱり京都はすばらしい!
この後、唐様庭園も見学したのですが
シーズンには、この建物の至楽巣と呼ばれている部屋からスリッパで庭園に出られるのですが、訪れた時には一度詩仙堂から外へ出て、脇の通路から庭園に入りました
これは初めての経験でした
普段は通ることが出来ない場所から庭園に入ることが出来たのです
通路を抜けると、残月軒のわきに出れました
唐様庭園を独り占めできました
庭園を巡っていると、ふと面白いものを発見
石灯籠に仏様
ひっそりと、拝観客を見つめています
見つけてみてください
9時半をまわっても他の観光客が拝観に訪れず、のんびりと拝観できました
ハイシーズンでは考えられない贅沢を味わうことが出来ました
この建物、造営以後寛政年間に多少の改築が行われて以降、天災地変に合わず庭園と共に往時の姿を留めているそうです
やっぱり京都はすばらしい!
この後、唐様庭園も見学したのですが
シーズンには、この建物の至楽巣と呼ばれている部屋からスリッパで庭園に出られるのですが、訪れた時には一度詩仙堂から外へ出て、脇の通路から庭園に入りました
これは初めての経験でした
普段は通ることが出来ない場所から庭園に入ることが出来たのです
通路を抜けると、残月軒のわきに出れました
唐様庭園を独り占めできました
庭園を巡っていると、ふと面白いものを発見
石灯籠に仏様
ひっそりと、拝観客を見つめています
見つけてみてください