銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

ようやく終わり

2012-12-31 23:23:05 | 日記
2012年もあと30分少々で終わりということで、今年もブログを可愛がってくだすった皆様、大変ありがとうございました。年若い友人たちもありがとね。特に昨年11月から向こう14ヶ月に及んだ little martha に関する記事については、ヘキエキしながらもお付き合い頂き、感謝しております。同曲は自分の理想の一端をなしており、同様なポジションにあった曲のことごとくが挫折を繰り返す中、なんとか形にすることが出来て、個人的に色々と感慨深いわけでありますが、これを機会にもっと芸を広げていくつもりです。またお付き合いの程、よろしくお願いします。では皆さんのご多幸をお祈りしながら、本年のペンを置かせていただきます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと1日

2012-12-30 20:26:34 | 日記
今年最後の、ゆりの郷温泉@八郷。雨しとしとの年末も珍しい。入浴前にヘルスメーターに乗ったればjust75キロ。来年6月の健診までに70台を切ろう、まずは酒を買ったら銘柄、値段を書き出して統計を取ってみることにしましょう。
ところで今日は little martha の出だし、ソ#ラ~シ~のシにもアクセントがあるハズなのに毎度インパクトが弱いのはなんで?と八郷への道中、ずっとギモンを咀嚼していたのだが、「あ・・・」という事実に思い当たってしまった。だめだ、譜面、もう一回直さなきゃ(もう配っちゃったのに?!)

early times(700ml) ¥1,080
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年10月から12月まで

2012-12-29 13:14:01 | 日記
【ギター】 utsu工房@笠間にマーチンOO-18が入荷、またまた悩みの種に。練習曲は久々にBachプレルーディオを取り上げ、指付けを大幅に変更。打田語録「ゆっくり弾いて、余力を他に振り向ける」ごもっとも。そして11/4、東京・大泉学園にある貸ホールで mariyudu 氏と little martha の初合せ、その模様を you tube にアップしました。とにかく2012年はこの曲と共にあったと言っていい。耳にしてから34年、ようやくものにすることが出来ました。続いて11月に John Miller の Muskrat Ramble、12月にドゥービーブラザーズの Slat Key Soquel Rag とコピはその後も進捗、まずは充実した秋季と呼べそう。更に知り合いになったアコギスト4人とギターサミットを開催するプランが浮上、これは来年以降の課題

http://www.youtube.com/watch?v=7LnR08BA8E4

【コンサート】 10/20は宇都宮でバロックヴァイオリン duo の Due luce Vol.3、11/4は大泉学園で室内楽の自主公演 弁天百暇堂 Vol.5 と、演奏会も目白押し。11/11には那須塩原駅近くの諏訪神社境内で行われたマルシェに Frisco Bound のお二人を訪ね交流を深める、東奔西走の日々

【本】 これわブログに書いてないが、R.A.ラファティ「昔には帰れない」(早川書房)が満を持してリリース。伊藤・浅倉両氏の絶妙な翻訳が読める。どうやら今年後半から来年に掛け、思いがけぬラファティ祭となりそう

【その他】 コーヒメーカーを入手した一方で、風呂釜、車、ヒゲ剃りが相次いで故障、おまけに本人は暴飲暴食がたたってデブと来たもんだ。10月はブログも低調だったし。そんなライブラリの元気の元は、10月から放送が開始されたアニメーション「ガールズ&パンツァー」。大洗町を舞台にしたハートフル・タンク(戦車)ストーリーという触れ込みで、萌えと凝りに凝ったクオリティの高さであっという間に夢中に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月から9月まで

2012-12-28 13:43:54 | 日記
【ギター】 7月に入ってヴァン・ロンク St. Louis Tickle の練習を開始。今年、いちばん弾いた曲。全音ギター練習曲集スケール編を買うが、先に買ったアルペジオ編共々中断している。little martha のオフ会はここいら辺りで既に浮上しているが、結局実現は11月。さて8/25にはアコギ奏者の打田十紀夫さんが来水、そのライブ終了後、件の St. Louis Tickle を聴いてもらう機会を得る。この曲は編曲者であるロンク自身にとっても難曲だった、という貴重なコメを頂いた。その節はありがとうございました。氏の著わした教則本(サイン付)を参考に、その後右手フォームを矯正、音はだいぶ安定してきている。9月には長いこと温めていた松任谷由美 acacia のギター伴奏が完成、mojo で披露したがリハが十分でなくて全く弾けず、結局これが決定打となった

【音源】 7月中旬の京都行きでバート・ヤンシュ Young Man Blues をゲット。最初は喜んで聞いていたが、段々その凄まじさに圧倒され、敬遠するようになってしまった。情けない。他ではタジ・マハール「セニョール・ブルーズ」、「ミュージック・ファ・ヤ」等

【SF】 故・伊藤計画氏の未完作「屍者の帝国」を円城塔氏が引き継いで完成!の報に、慌てて「虐殺器官」「ハーモニー」の二長編を読破、そして当該ハードカバーに取り掛かったが、時を同じくして密林にラファティ「イースターワインに到着」を偶々発見。お手頃な値段だったんで即ゲットしたのはいいけれど、この段階で読書環境が大混乱を来し、未だどちらも最後まで辿り着いていない

【その他】 7月に水戸芸術館館長・吉田秀和氏が死去、お疲れ様でした。5月例大祭の余波か、遂に『ついったー』を開始。現在の処、1000呟きまであと少し。夏場は城里町にある‘ホロルの湯’に通っている。それにしても今年もたいへん暑かった、そいつと社内で発生したトラブル(何だか忘れた)が相俟って、8月に入るとすぐ暴飲暴食の症状が出始める。こいつだけはホントになんとかせんとアカン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年4月から6月まで

2012-12-27 19:17:17 | 日記
【ギター】 S.Yairiが養生中なのをいいことに、Gibson L-00 を買おうか大分迷ってた時期。little martha は初稿譜が4月半ばに完成、各方面に配って歩きました。6月に入った辺りから毎回弄られっぱなしの mojo hand にちょいと嫌気が差して、土曜恒例ライブには足を運ばなくなり、歌は断念して演奏に専念するようになった。曲はレンボーンの luke's little summer を練習してたらしいが、あまり覚えがないな。一方、open G の全音階をやっていて slat key soquel rag の仕込みが開始してるのが判る。

【コンサート】 4/1 東京楽友協会交響楽団の演奏会を聴きに、わざわざ東京錦糸町まで出向いている。小編成好みのライブラリとしては、まさに「異例の事態」、おんなの力は偉大だ。演奏も素晴らしかったし、スカイツリー、銀座ユニクロと遊んで楽しい一日。6/3 下野楽遊のコンサート、こちらは栃木市。さんざ思い出に浸っていたが、Violaに復帰するかは微妙。

【その他】 なんといっても5/27、お台場東京ビッグサイトで催された同人誌即売会「博麗神社例大祭」に売り子として参加した事に尽きる。若い友人がたくさん出来ました、彼らがくれる勇気のお蔭で今日も生きている。色紙も大切にするよ。6月半ばは京都の第二皇子がまさかの交通事故!はるばる出向いて行ってなんとか収まりはしたものの、同月下旬に愛犬ミルクが高齢で盛夏を前に死亡、盟友を失なったのでした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年1月から3月まで

2012-12-26 23:00:58 | 日記
【ギター】 全音から出版されたギター教本アルペジオ編を買ったらしい。目下、ぜんぜんやってまへん。この時期は愛器S.Yairiをutsu工房@笠間に調整に出しており、初号機epiphoneだの3号機Takamineだのが頑張っていた。トラディショナルのレパを増やしたいと思いながら、Bachのリュート組曲からジグを取り敢えずものにし、3月に全くの偶然から little martha のほぼ完全パート譜を探し当ててしまい、そこからこの2012年を特色付けるプロセスが開始されたのであった。コピの過程で「耳を重ねる」という表現が出てくるが、これはそれぞれがそれぞれに聞いてるその領域を重ね合わせたらどんなことになるだろう?というSF的視点も交えた、自分の想像しうる音楽体験というものが出ているように思う。

【コンサートなど】 2・26に四ツ谷で盟友まるちゃんが主催した viola de bach を聞いている。プロにライブラリ編曲の プレリュード、フーガとアレグロ BWV.998 が入っていたが、客受けは概ね良くて、複雑な気持ちで聞いていたのは全く忘れて気をよくする。この後、ネットで知り合いになった mriyudu 氏と御茶ノ水でトコトン呑む。続く3・4は、水戸芸術館で「星の王子さま」公演。音楽担当は昨年暮れに知り合った duny's coke 。大いに良かったその演奏のことをブログでわわっと書いたら、すんごいアクセス! でもメンバーに「褒めすぎっ」と叱られたことであるよ。

【その他】 1月にご贔屓作家円城塔氏が芥川賞を受賞。2月はゴールド免許に書き換え、今のところ無事です。3月以降は、茨城県の某観光協会の手先となって、県内観光地を偵察する隠密として暗躍を始める。手始めは那珂湊の廻り寿司であったが、この時点では戦車が大洗で暴れまわるとか、まったく予期せなんだ・・・ 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末企画デス

2012-12-25 23:34:34 | 日記
今年の暮れ~来年のお正月は、遠方の第二皇子も帰省しないってことで、大晦日やら三箇日やらいよいよ縁遠いものになりそう。餅さえ食えればいいんだ。でも今年もあと一週間というこのタイミングで、このブログのダイジェストなんかやってみようと思う。昨日のことも忘れてしまう昨今だが、大抵のことは書き留めてあるので振り返ってみようではないか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最終車両、いいね

2012-12-24 22:47:48 | 日記
ともかくきょうは「かしゃま文化会館」の年内最終運行日につき笠間に足を運ぶ。F田氏が先に来てて、来年の新譜を渡す。現在、手許にあるギター・デュオ譜は四つ。フィンガーピッカー・サミットの来年開催に向け、着実に進めたいところ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとか年末に間に合ったわ

2012-12-23 22:50:51 | 日記
もういい加減耳タコとは思いますが、聞いてやってつかあさい。little martha のとりあえず改訂稿スコア&パート譜(TAB譜付き)が本日ようやく出来上がった。例によって鉛筆でA4四(八)段譜に書き付けたもの。長い鉛筆をよく研いで、長めに持ってささっと進めるのがコツ、でも筆圧がないとだめなんだな、その辺まだまだ課題。酒の買出しのついでにコンビニでPDFデータに落として、帰宅後知り合いにメールで送りつける。今度のはちょっと違うぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障その後

2012-12-20 12:44:25 | 日記
お風呂の給湯器は全取っ替えで、ノープロブレムになりました。十ウン年頑張ってくれた前任の給湯器もありがとね、と今朝お風呂のスウィッチを入れてみると、しゃべるよ、これ!どーせならガルパンの声優さんたちに吹き替え頼んで、「父上、お風呂湧きましたっ!」とか、「お背中、流しましょうか?」とかやってくれてもいいね。そういえばガンダム・ネタの漫画に、名セリフによるツッコミを搭載したカ-ナビというアイディアがあって、車が衝撃すれば「さすがズ○ックだ、なんともないぜ」とか、上からの落下物に「オレを踏み台にしたあっ」とか、ギャグが目白押し。しこうして愛車の方であるが、こちらまたもや警告ランプが灯ってしまい、いよいよ腹を括るしかなさげ。ワシの過食症、荒飲は相変わらずです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元のはなし

2012-12-18 18:09:55 | 日記
ウチの近くを走る国道を渡ったところにある大きな材木屋さんがどうしたことか更地になってしまった。隣はガソリンスタンドだったが、こっちはもうとっくに廃業している。小学生だった頃、材木屋さんは面した通りの反対側にも大きな製材所を持っていて、毎日その前を通って学校に通ったもんだ。軒先に水をたたえたデッカイ石桶があったっけ。
水戸はあちこちに材木屋があったらしい。金町という町名が存在するが、知り合いの司法書士が元は木町で、ところが火事が後を絶たないので町名を変えたのだ、と教えてくれた。あの辺りも木の香りのする処が何ヶ所かあったが、その面影もだいぶ失せてしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いろいろ故障

2012-12-17 12:43:38 | 日記
先日、我が家のお風呂給湯器が故障した件は話したっけか?その後、愛車サニー最終形態のパネルに注意ランプが灯ってしまい、これが消えてくれない。やむなく修理屋へ持ってったが、ランプは消えたものの原因は特定できず。また点灯したら、そん時真剣に考えようってんでとりあえず帰宅。そしたら今度は、今朝、長年使って来たヒゲソリのアタッチメントんとこがポロッて。やっぱいろいろ、替え時なんですかねえ、ちなみにわたくし、際限ない過食症にドップリ浸かってるンです、もち酒も呑み放題。こんな私に誰がした~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二重三重にややこしい話

2012-12-15 00:11:13 | 日記
オリジナルの little martha 、録音を聴いてみるといささかピッチが高い。key in E(ホ長調)として知られる曲だが、実際はそれより高くなっており、key in F(ヘ長調)までは行かないにしても、そのケがあるとは言っていい。この現状に自分のギターを合せる為、open D チューニングの半音下げのその半音下げをビミョーに低くして、カポを3フレットに取り付ける、というよく判らないことをしている。ところが既に硬化の始まってる脳みそは3カポ=半音3つ上げと決め込んで、どうしてもヘ長調だと言い張るから困ってしまった。事実、聴音が進まなかった主な理由はどうも読み替えがスムーズに出来なかったことに由来するらしい、この曲はヘ長です!と思い込んだ途端、音名がスラスラ判り始めたのだから。しかし譜面は key in E で書いているのである、ホ長で書かれたものをどうやってヘ長に読み替えるのか。ところがヴィオラ弾きという人種はハ音記号という特殊な五線譜を読むことが出来るのだ、これをやるとト音譜表のホ長は見事にハ音譜表のヘ長で読み替えが利いてしまうのである
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き算

2012-12-13 07:48:33 | 日記
デュエットの2パートがステレオの左右チャンネルに振り分けられていないトラックからどの様にしてそれぞれを耳コピするか?曲にもよるだろうが、今回はよく聞こえる高い方を先に特定してしまい、これを全体から除いたら何が残るか?という方針でやった。そしたら、その気になればできるもんですね(驚)、音源を繰り返し聞くうち次第に低い方だけが耳に残るようになってきた。バスに集中すると、その周辺音域だけ取り出すように聞ける。まあ、耳のよい人には最初っからそう聞こえてるんだろうけど

(コピー屋に対する助言)一小節とか半小節とか、短い単位で区切って聴き取ること。終いまで聞いてると、どうしても後ろの方の印象が強くなってしまうので
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うちのお風呂が

2012-12-12 19:53:48 | 日記
壊れてしまいました。朝、お湯が出なくなってしまったのです。やむなく会社を休んで(いーのか)ガス屋さんに来てもらいましたが、昼間になったらあっさり回復してて、ちゃんと点火するのです。確認したら給湯器は'94年製、そりゃもう老朽化だろうってことで、また点かなくなっても困るから年内に交換することにしました。別腹とは言えマーチンが買えるなあ、とムダな算段もしましたが、でもこのカマ、18年の間故障らしい故障をしたことがない優秀な機器だったのですよ、名残り惜しいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする