銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

連休を前に

2013-04-26 12:36:49 | 日記
世間様が来るGWに心をときめかせてるのに、そんな気配はミジンも見えない湿気た社内よりお送りしております。今年はまあまあ羽を伸ばせそうなので、恒例の笠間・陶炎祭(ひまつり)など行く予定。ギター三昧はいつものことですが、デイリー練習曲も譜面にまとめる用意があるので、そこらも少し。第二皇子が帰省しないことになったんでヤル気は失せたにせよ、少しは部屋の片づけもやんないとね。maple leaf rag は最後に残った第三節にも着手できたことだし、来月初旬にはなんとか全部覚えられるんじゃないかな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷たい雨の中、老人は踊る

2013-04-24 12:43:18 | 日記
水戸の南町に『ビベーレ』というパブがあって、先週末はここで男4人で騒いでたわけだ。ベルギー国がビールの名産とは聞いていたが、そこの凄まじい品揃えの中から二番目にチョイスしたのは、米国「ブルックリン」というペールエール。(この名前から映画「ガンヘッド」の話題で盛り上がる。)苦いよ苦いよ、ってウェイターがしきりに言うから、某国産ビールのアレを想像してしまったがさにあらず、どうして美味しいじゃあありませんか。それにしても諸君、若いのにあんまり飲まんねえ。遠慮はいらんよ。という辺りでお開き、お昼に一行と別れ次は馴染の『オーパ』@栄町。入ってみたら最初からビル・エヴァンスが掛かってたんで(そういやビベーレもJAZZ流してたな)リクエストする手間が省けたんだが、次にマイルスが掛かった辺りから何やらギター教室みたいな事態になっちまって、それが終了したのが3時過ぎ。ようやく自宅へ引き上げたが、飛んで昨日。眠い、眠い。都合10時間も寝てしまった、これがウワサの老人性遅効発現効果だな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秒針に合わせてやってます(四分音符=60)

2013-04-23 12:37:15 | 日記
maple leaf rag も残すところト長に転調する第3節だけとなった。と言って、悪天候の日曜に家に弾きこもって仕上げてた第4節が出来たのか、と言えば、これが全然。覚えが悪いのは生まれつきで気にはしない一方、どうして覚えにくいの?という疑問にある種の回答が。いつも弾いてるトラディショナルやラギーブルーズは、それこそ単純にベースとメロで構成されてるのに対し、いわゆるクラシック・ラグはバスの動きが多彩である上、メロディの縁取りに相当気を遣っている。ハーモニー上のアクセントを置くべき拍(もしくはウラ拍)にコード音をひとつか二つ重ねることで、リズム共々しっかり強調しているという訳。この辺を単に音数多いという風にやってしまうと、楽曲構成やらなんやらを著しく損ねてしまうようだ。こういうアレンジメントはピアノ音楽に特徴的なものであり、ピアノ曲をギターソロに置換えるというラグタイム編曲でわ当然の帰結なのだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪天候と、音楽家名言・珍言bot

2013-04-22 06:33:39 | 日記
朝から冷たい雨が大降りで降っている。北の方では降雪があったとか。昨晩は水戸にnokoo、五味苺、割り箸という三人のマギならぬ三人の絵師がやってきてペールエール片手にワイワイやってたが、もたらしたものはそんなお楽しみだけでなく朝9時に目を覚ましてからギター抱っこして maple leaf rag の第四節8小節×2を覚えてしまおうとストーブ炊いて悪戦苦闘なのだ。しかし机の上は始終、あちこちから舞い込んだツイッターが、上へ上へとスクロールしていく。そんなかにひとつ、こんなのがあって・・・

『可愛い子とデートしたりして遊んだりするのを我慢してギターを弾きまくってたんだ。そうすれば、きっと上手くなれるよ。』B・B・キング

当然、ギックリするのであった。飲酒もツイートもダメだよねえ、とか口だけ反省しつつ外は日が差してきて夕刻になった頃、最後の辺りが引っかかる。むうーと思ってると、またまた「音楽家名言・珍言bot」が私に告げた。

『音楽の本質はタイミングで、すべてをリズムに合わせることにある。然るべきものが然るべきところに収まっている限り、良いサウンドが生まれる。』マイルス・デイヴィス

なるほど~!、とそれからテンポをぐっと落としてわたしは・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その酒飲んで練習するクセ、なんとかならんの

2013-04-18 23:48:01 | 日記
10ポジをセーハしてDm、次は9ポジセーハでDのディミニッシュ、そして10ポジに戻ってDコード、と空中戦が続いております、maple leaf rag 。これにメロディのアンティシペイションが加わって、出来ることならパキパキとキレのある音が欲しいところ。ラグタイム・ギターは突っ込みどころ満載なんでありますが、ナンも考えんとひたすら弾いてられるのはなんたる幸せ。someone to watch over me の気配を時折、背後に感じますが、聞こえない聞こえない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どなた様もヨ・ロ・シ・ク

2013-04-16 12:37:34 | 日記
昨年、弊ブログを賑わせた博麗神社例大祭@東京ビッグサイトという同人誌即売会ですが、今年はなんと寄稿するハメに。テクストだけでいいと第一皇子(これも寄稿者、というか主催グループの一員)が言うんで、サラサラと30分でまとめてホイと渡したまでは良かったんだが、いつの間にか「画」も寄せることになってしまっていた。先日の画材云々はまさにこれのために必要だったんだけど。おまけに募集要項があるなんて知ったのはひととおり作業が終わってから、という体たらく。やっぱりオレは、誰からも急かされることなく、のんびりギターライフしてるのがいーなー、と改めて思った次第。
これを読まれている方は、まかり間違っても5/26(日)にりんかい線に乗って会場なんかに行ったりしないでくださいね。念のため申し上げておきますが、原子真一@例大祭た-51b「桃の王冠」には足を運ばれない方がよろしいかと思います。頒布価格は、1,000円~1,500円くらいかな? それはそうと、オレは行けるのだろーか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万年筆

2013-04-14 23:46:11 | 日記
シェーファーというメーカーが作っている、カリグラファー用のペンというものがある。カリグラフとは日本で言う習字の、英語版みたいなもんですかあ?のっぴきならない用事で20年前に会社に誕生祝として送ってもらったソレを、緊急起動させる事態が発生した。かろうじて使い方は覚えていたものの、肝心のペン先がサビ付いていたら元も子もない!とりあえず新しいインク・カートリッヂ(こちらも20年経過もの)をはめ込んで、、、と暫くしてなんとか使えることを確認した。なんでこんなペンを所持しているのか?というと、実はカッコよい譜面を書くためだったのであるが、現在まで蜘蛛の巣が生えてたってことで、どういう顛末だったのかは察して頂きたい。ひー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灯台下暗し

2013-04-13 20:23:27 | 日記
家から割りと近いところに、文房具屋さんがある。反対側のやっすいラーメン・チェーンとか牛丼屋とかはよく行くのに、生まれてから一回も入ったことがない。きょうのっぴきならない事情から画材が必要となり、折角だから行ってみようとなった。今時の、それも地方都市の片隅にある文具屋さんなんていったら、もう大体どんなだか想像が付くでしょうから説明は省くけど、店内を物色してたら、なーんと!A4サイズの12段五線譜ノートがわんさか置いてあるじゃないですかぁ。これは貴重です。思わず2冊買ってきちゃったけど、これでまた耳コピとかせねばならなくなってしまいました。self首絞め
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地味

2013-04-09 12:34:03 | 日記
弦を右手親指で弾いたり、サムピック付けて弾いたり、人差し指で弾いたり、中指で弾いたり、薬指で弾いたりしています。もお、ひたすら・・・、って程ではないですが。あれはぶつけるんじゃなくて、捉えてタメて弾くんだ、とようやく判ったのは割と最近のこと。春なんですねえ、きのう潮来方面へひさしぶりに車で出だしたら、世の中もう萌えてましたわ。ガルパン車が見たくて、北浦湖畔の線路と平行した県道を往ったり来たりしましたが、何の成果も得られませんでしたとさ。世の中、タメですよ、タメ。大切なのは「しなり」です。サムピックみたいな媒介物でも感じられるものなのさ。さて練習
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

案の定

2013-04-08 07:34:07 | 日記
テンパッてます。耳コピのコツは、その楽曲の一部分に集中してそこにある音を拾っていくことであり(記憶力がよいひと程、この範囲を拡げられる)、目移りもとい耳移りが激しいライブラリ氏におよそ集中という単語は似合わないのでありまして。もー聴くのもイヤッ!という初期症状が出た辺りで、代替措置を取ることに。 someone to watch over me はしばらくお休みして、maple leaf rag というスコット・ジョプリンの大当りラグタイムを始めました。こちらは打田センセイのすてきなアレンジメント(ちなみにドロップドD)が手許にあり、気分転換にはもってこい。か、と軽く考えてたらコチラもなかなかのもんで、§Bのバスを覚えるだけで丸一日を要してしまった、外は春の暴風雨のいちにち
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけくそパック

2013-04-04 22:04:51 | 日記
john miller がなかなかにとっつき難いので、ここは一丁、難易度の高い曲ばっか入れた高嶺の華的MDでも作ってみべい、と普段は聞くのさえ躊躇われるような難曲ばかりを録音してみた。ジョンの演奏する someone to watch over me を皮切りに、ゲイリー・デイヴィスやらブラインド・ブレイクやらデイヴ・レイヴマンやら頭を抱えてしまいそーな演奏ばかりが次々に飛び出してくる。終いに打田御大の弾く maple leaf rag を入れてみたら、音に艶があって大先輩達に立派に互する演奏でかなり感動した。続けて聴いた場合、誰の演奏だかホント分からないよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そして4枚目

2013-04-03 20:19:05 | 日記
 Let's go riding   /  John Miller (1974)  rounder3002

副題(?)に country blues and old time music とあって・・・、とにかく'70年代にリリースされたジョン・ミラーのアルバム5枚のうち、これで手許に4枚が揃った。ぐふふ。オール紙ジャケというこのリリース状況から、レコ・ファンならどんなスジの手合いなのか判ろうというもの。今回はその最初期作品とあって、ブラインド・レモン、ボ・カーター、それにブラインド・ブレイクというルーツな部分がストレートに押し出されてて、何やら感謝なのです。インストもあって、む、虫がまた・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心の灯

2013-04-02 12:52:01 | 日記
心の灯、『Girls und Panzer』が今朝、11話12話連続配信で遂に完結した。県運営のインターネットTV「いばキラ」の都合その他もあったのだろうけど、二話連続放映はちょっともったいなかった。11話を見てそれから一週間続いたであろうワクワクが味わえなかった事こそ残念な気がする。とは言え、あまりの戦車戦の凄さにあっけにとられて見てて涙腺があまり緩む間もなかったのだが、途中からこっち側で勝手に実写版と勘違いしてしまった為らしい。ともかく大洗港に凱旋して学園艦へと走り去る戦車の一団を見届けられてよかった。次は洋上編を
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これだね(!)感

2013-04-01 22:32:58 | 日記
耳コピなんて大したもんじゃあないんだからねっ!と世間様、というより自分をはぐらかしつつ、ともかくここまで営んできたギターライフであったが、もうだめぽ・・・。ザセツがコワい50代。john miller の someone to watch over me 、このハードルはちとはんぱないっす、という感じです。嗚呼、昨晩はぐうだぐだになってしまった。兎に角、癇癪は起こすな、無理せず、アカンと思ったら直ぐ撤収。部屋の環境をより整えて使い易く工夫、ストレスの原因をなるべく絶やすこと。その辺守りつつ、まずは1、2ヶ月様子を見んかい。トラディショナル系ナンバーと平行してアプローチする等、とにかく冷却系が必要と思われマス(しかし、断片でも何でも聞こえた音を譜に書き付けていくのは肝要か、と)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする