銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

little martha 拾遺その3

2012-12-10 19:37:57 | 日記
ド、ミ、ソ、ドのコードをヴァイオリン2挺で分奏するなら、2ndがド・ソ、1stがミ・ドを受け持つのがセオリー。ギターの場合は、1stがド・ミ・ソ、2ndがミ・ソ・ドと三和音を重ねる・・・。とばかり思っていたが、この休日中 little martha をよっくよく聴いてみれば、1stはミの音が耳に残る。つまり、ド・ミの二音でやってる。こうすると、全体がオクターブを構成する中、1stのトップノート、ミと2ndのトップノート、ドが6度のハーモニーとなって耳に心地よい。2ndは安定した和音の担保として三和音で弾かれる結果、真ん中がダブる計5つの音が和音の正体と推測した次第。このブロックコードという奏法が多用される中間部、実はバス運びが気になる主部に耳コピの比重が行った結果、既存TAB譜をほとんどそのままなぞっていたのだ。面目ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

little martha 拾遺その2

2012-12-09 19:02:41 | 日記
この二日間は「オーパ」に飲みに行った以外は外出もせず、little martha の浄書をして過ごす。単に書き付けるではなく、ここまでの経緯をひとまとめにするようなつもりで臨んだのであるが、果たせるかな出来上がったモノは4/14付けの譜面とはだいぶ違うものになってしまった。2ndパートは伴奏的要素をいっそう排してメロディアスな性格が強くなり、その分1stパートにしわ寄せがいった。しかしこちらはコードが基本、三音からニ音にシフトしたのでより弾き易くなったはず。尚且つ構成音もだいぶ変えた、ココまで来ると参考にさせて頂いたTAB譜ともハッキリ違いが出てきて、独自性が強まった。耳コピだから、独自性が出ちゃダメではあるが。とにかく地球上でここだけ、みたいな譜面になったので、合わせてみたくてまたウズウズしている。次の機会はいつだろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

little martha 拾遺

2012-12-07 00:39:55 | 日記
先月4日のセッションから一ヶ月が経過したのであるが、実は自分がどう弾いていたか良く分かっていない。後になって思いだし、間違いなく一箇所直した処もあるが、全体はそもよくワカラン。後世に残すため!って大げさなノリで、譜面を手直しし新しく書き付けていく作業の最中である。車中に風呂中に××中に立会い中に会議中に歓迎会中に飲み屋のカウンター中に頭の中をまとめ、それを会社の昼休み中に帰宅して夜中にたまに朝早起きして机に向かいカタチにしている。いつもは譜にすると頭の中はカラとなり、習得する為に苦労して練習するというプロセスだが、こと little martha については①一旦、譜に落とした、②それをほぼ無視する形でとりあえず弾いてみた、③最初の譜と自分の実際の演奏から、総合的にまとめる、という更にややこしいプロセスを経て、ようやくゴールに落ち着こうとしている。思えばことし、デュエイン・オールマンの死から41年が経過したのだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜アニメは眠くて敵わん

2012-12-04 17:47:22 | 日記
アニメに嵌るのは1999年以来、実に13年ぶり。いま嵌ってるのは、ご存じご当地アニメ「 Girls und Panzer 」。13年前に入れ込んでたのは「それいけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ」。どっちもメカと美少女の組み合わせって・・・。なにしろ戦車が大洗の街を走り廻るという、あっと驚く設定。マリンタワーは出るわ、アウトレットは出るわ、大鳥居は出るわ、地元住民ならみんな知ってるあの折れ曲がった細い通りで戦車がドリフトするシーンなんて、こたえられません。今朝(!)も眠い目をこすりこすり見ていたら、出てきたのは赤いディーゼルカーが西日を受けながら北浦湖畔を走行する鹿島臨海鉄道のシーン、県道18号線を往ったり来たりするライブラリにはお馴染みの風景なのだった。なにしろ主役の戦車にドイツⅣ号を持ってきたというだけで、もうこのアニメが当たるのは決定したようなものなのだ。(家にプラモがあるというだけだが。しかし実は組立ててない三号突撃砲もあったりする)地元大洗は聖地認定を受けてしまった様だから、おいそれと近づく訳にはいかなくなってしまったが、このブームがしっかり根付いて少しでも振興に役立ってくれればと思う。物語の方も7話まで終了した段階で、巨大艦が作られた背景(舞台が海辺の町である必要があったわけだけど)とか県立大洗女子学園の行末とか助っ人戦車(これがスゴイ)の増備とか、いよいよ目が離せません。ご覧になったことのない方のために、下に無料閲覧できる茨城県のインターネットテレビのアドレスを貼っておきます。放送は月曜日の24時からですよ、是非。・・・ところでヤマモト・ヨーコのエンディングテーマはよかったっけ、もう一度聴きたい

http://ibakira.tv/e/girlsundpanzer
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お心当たりの方、ヨロシク、です

2012-12-02 21:07:49 | 日記
土壇場でミスを修正したり冷や汗の浄書を終えて、本日午後久々のかしゃま文化会館へ。運よくF田氏がいらっしゃって(予定調和の世界だけどね)出来上がったばかりの slat key soquel rag のコピー譜を手渡す。きょうは益子在住の陶芸家、小野正穂さんの個展最終日とあって満員の乗客を乗せて走る貨車、車掌・食堂長が渾身の接客。常連の顔ぶれに当の小野さん、歌手のアイデコシンヤさん、果てはジャコ好きのクール学芸員も乗車して相変わらずの和やかな時間が流れていく。きょうは持参した譜を元にF田氏といつになく意見交換(両名ともギター持ってないのが良かったか?)し、ライブラリにちょっとしたアイディアが沸いた。少し先になるだろうけど、ここ、かしゃま文化会館@笠間でアコギ・サミットを開くというのはどーだろう?顔ぶれはここ数年、ライブラリが会ってきたメンツ、little martha の相方、Duny's Coke の片割れ(いま、そのCDを聞きながら書いてるのだ)、栃木のラグタイム番長さま、それにF田氏と自分を加えた5人、それぞれ好みも違うけど皆アコースティック・ギターの演奏に喜びを見出す人たちである。一同に会して演奏を聴かせ合ったり、意見交換したり、そりゃ楽しいだろうと。車掌に問い合わせたら、通常運休の月曜か火曜ならいいかな、と好意的な返事。カサマハロというウクレレ合奏団の前例に倣えばまずは大丈夫そうだ。これはやってみてもよさそうだ、よさそうだ、と呟きながら、水戸に戻ってきたんだけど、あいにくクリーニング屋の終了時間には間に合わなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちゃいました~w

2012-12-01 23:50:57 | 日記
slat key soquel rag の譜を浄書するのが、この週末の目標。例によって寒さなんぞを理由に晩飯過ぎまでグダグダしてた本体を、一瞬のスキをついてその気にさせ、なんとか机に向かわせるのに成功。(このブログって誰が書いてるの?)昨日、従来のA4五線紙を行間を狭めて書き易く調整しておいたので、それに書きつけていく。今度のデュオも演奏時間1分50秒とこれまたコンパクトに出来ているので、一枚半で事足りてしまう。なんでこんな少ない情報量にオタオタしてるんかねえ、といつもの調子でやってたら・・・、やったよ。左チャンネルを下、右チャンネルを上として書き始めたのに、途中ユニゾンの箇所を一段にまとめたその後、上下パート逆に書いてしまった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする