銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

知人・友人には教えないでください

2009-02-27 19:51:46 | 日記
お心当りのある方は、是非に。と前置きして。
peter blegvad(英)の書いた曲に daughter というのがあって、これが子持ち中年の涙腺を刺激する。娘を持つ父親なら尚更だ。先日ネットで、訳を試みたブログを見つけた。サビの最初はこう。

  that's my daughter in the water

daughter と water で韻を踏んでるのですが、ここを「水の中にいるのはぼくの娘」と訳していた。そういう情景を見てる、ってことなんでしょうけど、歌詞カードを読んでから、私はずーっと考えていた。で、ある日、思いついた!私の訳では、「涙、涙のわが娘」となっている。いや、ほんと、娘さんを持つ父親はたいへんだ・・



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

what is that ?

2009-02-24 20:05:31 | 日記
食堂のオーブン・トースターの脇に、木の鍋敷きと並んでお菓子の空き箱が立てかけてある。さて、これはなんでしょう?これは立派な譜面台ですのだ。朝食がテーブルに並ぶまでの間、これに譜面をペラ一枚乗せて、2~4小節くらいさらう、という寸法。可哀想にホンモノの譜面台はたたまれたまんま、箪笥の上で泣いている。お手頃さ加減ではまるでギターに敵わないヴィオラも、これまた泣いているであろう。譜面はパンチで穴を開けてファイルに綴じてあるだけ、なのでバラして食卓に持ち込むのもカンタン、まさに食卓のなんとやらである。欠点は横に座る息子にウルさいだの、じゃまだのと、いたく嫌われていることで、背中を見て育て、といっても、これは無理があるか。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギター編曲で聴く、この一曲

2009-02-23 12:36:11 | 日記
J.S.バッハの、いわゆるゴルトベルク変奏曲。ト長調、BWV番号988。先日の同僚の頼みに応えるべく舎弟から借り出したら、ぞろぞろ出てきたうちの一枚。特注の二挺のギターで多重録音している。あるんですな、こういうの。お陰で988なんてぜんぜん聴く気なかったのに、無理やりハマってしまいました。しばらくお世話になります。それにしても、フッソングがアコーディオンで演ってるやつが聴きたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまの

2009-02-22 16:58:36 | 日記
仕事ネタなんですけど。
いま財団法人とか社団法人、一般に公益法人と呼ばれている、その会計フォームを習得中なのだが、このようなものもバージョン・アップの例にもれず、更新されるにつれ複雑化・細分化の一途をたどる。最新フォームに使われる科目など、長すぎて覚えられないのだ。昨日、なんとかソラで言える様になったのが、これ。

 「評価損益等調整前当期経常増減額」

漢字で15文字ですよ。ひらがなで書くなら

 「ひょうかそんえきとうちょうせいまえとうきけいじょうぞうげんがく」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

half awake half asleep

2009-02-21 17:51:04 | 日記
「海辺の日」を弾いて欲しい、というリクエストが来そうな強迫観念に捉われ、メトロノームまで投入して練習。しかし酒量が規定値を越えて、半分寝ている。しまいには自分が部屋のどっち向いて座ってんだか判らないような状態で弾いていたが、それでもまだギターを抱っこしていた。翌朝、弾いてみると、少し弾けるようになってる。うれしい
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会社の同僚から

2009-02-20 12:37:58 | 日記
バッハのさる曲のCDを貸してくださいよ、とオファーが来た。さる曲って、なんだっぺ?と思ってたら今朝方メールがあり、「ゴールドベルク」と書いてある。先日つくばで行われた音楽三昧による同曲のコンサートは、熱演が延々一時間半続いたそうだが、レオンハルト盤はせいぜいその半分くらい。うちのピノック盤も確か一時間内外だったよな~、と思いながら探すも、手許になし。妹宅へでも貸し出したのか?しかたなしにレオンハルトの演奏する「インヴェンションとシンフォニア」のCDとおまけを渡し、しばらくこれで我慢せよ、と伝える。
ところで三昧は金、銀二枚のバッハをリリースしたばかりだが、ゴルトベルクも出すんだろうか?そういえば宇都宮に行ったゴルトベルクはかわいがってもらってるだろうか?三昧もいいけど、古典SQはシベリウスのd-mollをリリースして欲しいのう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の日記に若干の訂正を

2009-02-19 12:41:43 | 日記
まず耳コピであるが、「海辺の日」(もしくは「渚の昼下がり」)には、元ネタのTAB譜がある。でも自分なりに書き直したり、書き足したりした部分がずいぶんあるんで、耳コピした、ということで勘弁してください。旧ブログには、その過程の詳細が書いてあるんだけどな。9thコードについて、とか。

もう一曲のパフィの方、実は‘目コピ’です。音使いはシンプルで二声部が基本、だからこの曲の時は、既成のTAB譜を入手しようという意図はなく、ただギターという楽器は同じ音を幾つかのポジションで出せるので、その辺が判らない。そこで思いついたのが you tube で実演鑑賞。ありましたね、ドイツの同年輩のアマチュアが弾いてるの発見、これでネックの押さえ方等見ながら、弾くポジションを探っていったのだ。面白い作業だったけど、曲がスローだから出来たんだろうな、きっと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一週間

2009-02-18 12:28:08 | 日記
2/8(日) 小山市中央図書館主催「本の森の音楽会」に、昨年に続いて奏楽塾合奏団が出演。フォルテピアノ搬入を手伝うため、9時に栃木市文化会館へ。一時間四十分の道中、同行したカミさんに景色の解説を試みるも、霞がかって日光連山が不発。暖かくなりつつあるのだから、いいけど。で、集金。帰り途は吉牛で盛り上がる。チープ。

2/14(土) NHK-FM「ウィークエンド・サンシャイン」で、DJのピーター・バラカン氏に名前を読み上げられる! 1/31放送のデイビー・グレアム特集で、再発されたCDに付いてるコリン・ハーパー氏のライナーが読みたいので送って欲しいという氏の要望に応えたため。力作!とのことだったが、自分では読まず、ただ送っただけなので、まあ恥ずかしいですね。

2/17(月) お世話になってるHPから、メールの返事が届く。alice's wonderland の次は同レコード収録の veronica に挑戦したら? などと書かれていて図に乗る。でも帰宅して聴いてみたら、これは難しいよ。ハズミがつくのに、時間がかかりそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急避難

2009-02-17 12:19:25 | 日記
某所でブログを開設しておりましたが、トラブルに見舞われ一週間に及ぶ閉鎖状態が続いております。本人は気長に待つつもりでおりましたが、さる有名ブログに私のブログのことが書かれ、あまつさえリンクまで頂いたものですから、これを機会にこちらに引っ越して参ることにしました。これからもよろしくお願いいたします。

先の日曜日、わが水戸の街に山下すけようさんをはじめとする強力ユニット三人組がいらっしゃったのですが、日頃の怠け癖が出てせっかくのコンサートに足を運べる状況でなくなってしまいました。御一行に影のように付き添っている(つきまとっている?)某氏との再会も楽しみにしておりましたが、それも叶わず。せめて何か形になるものでも差し上げられないか?見れば私の机の上には自筆のきちゃない耳コピ譜がゴマンとあるではありませんか。これをコンビニに持ち込んでコピー、封筒に突っ込んでメモを書き添え、水戸芸術館の警備室へ。「今日、マッチョな調律師がこちらに見えてるハズなんですが、これ、渡してください。大丈夫、テロじゃありませんから」とか何とか言って依頼しました。無事、お手許に届いたようでヨカッタ。今度こそ、いっしょに飲みましょうね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする