銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

stormy weather

2012-03-31 15:15:43 | 日記
きょうの水戸地方は春の嵐、地震と見紛う揺れは強風が原因です。storm は月曜と相場が決まってるんだが。昨晩はウィスキーを2杯もやったら急激に眠くなってしまい、呑みに行く気力も失せてそのままダウン。それで珍しく、ここまでギターに触ってません。今朝の「世界快適音楽セレクション」はふとんの中で聴いていたが、掛かったギターソロが良かったな。元ネタはジャクソン5だって(今調べたら、奏者名はアダム・ラファティと判明)。その前の「ウィークエンド・サンシャイン」でも女性ベーシスト、エスペランサ・スポルディングの新作「radio music society」での声色がかなーりコワク的で何やらモゾモゾしましたが、いかんせん音楽はフクザツだった
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「耳を重ねる」

2012-03-30 12:29:19 | 日記
耳コピばなしが続いているが、オレにはこう聴こえる、私はこうやってると思う、とそれぞれの聴覚の通過具合を比較・検討するのが、耳コピの擦り合わせ。他人様のTAB譜を参考にさせて頂くとは、つまりそーゆー事である。自分が聴く空白の時空に、人にはこう聴こえる音がある!なんて、もうパニックです。でもよくやるマチガイに、主要三和音(いわゆるド、ミ、ソ)の取り違いなんてのがあるからホント油断ならないのだ、この遊び
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのないTABたち(続)

2012-03-29 12:49:37 | 日記
(この項は、昨日の続きです)

③ prusche さんの手になるギターデュオ・バージョンのTAB譜。LITTLE MARTHA のタイトルに続いて As recorded by Allman Broters Band (From the 1972 Album EAT A PEACH)と銘記されており、作った方の意気込みが伝わってくる。TAB譜というのは音符をギター弦になぞらえた六本のライン上に、フレット番号として表記していくものだから、これに横方向の長さとしてリズムを表しても判りづらい。ステファン・グロスマンは「TAB譜はもともと完全なものでないから、演奏をよく聴くように」と教本に書いていたような。しかしこの譜は、四分音符=Q、八分音符=E というような記号を併記し、尚且つ速度記号なんかも織り込んで、なんとか自分の聴き取った形を人に伝えようと努力している。この意気に応えなくっちゃね、という訳でただいま五線紙にそっくり引き直し中。
で、この譜の特徴は数日前に書いた通り、2ラインで奏でられるメロディをそれぞれのギターに割り当てていることと、中間部で 2nd パートが高音部を担当すること(バス・パートは一貫して 1st が受け持つ)。これらはきっと正解なんだろうな、ライブラリも今後はその方向でまとめていきたいと思います。prusche さん、エライ!

P.S. 昨日、①の作者を紹介しましたが、オリジナルはマールボロの Mike Mongeau さんが1993年に起こしたものらしい。そのTAB譜は、the Allman Broters Band の公式ホームページで見ることができます

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かけがえのないTABたち

2012-03-28 12:31:36 | 日記
いま参考にしている little martha の、TAB譜とその作者をご紹介しよう。

①米国アラスカ州フェアバンクス在住の Dan Johnson さんが1994年に起こしたもの。オールマンズのオリジナルは未聴(何だって~)で、レオ・コッケのバージョンに近いのではないか、と本人の弁。もともと2ギターであるのをソロで弾ける様アレンジしてある。バスパートが四分音符の拍打ちで、残念ながらオリジナルのようなサウンドは生まれ得ないが、それでも中間部のブロックコードなどたくさんの示唆を頂きました。2003年に入手

②こちらは昨年11月に見つけたもの。こちらもソロ・アレンジ。作者不詳。lilypond という楽譜作成ソフトで作られている(無料DL可)。このバージョンは、曲の始まりが一拍早くなるようズレている、という変わり種だが、曲頭というのは聴きようによって変化したりもするから(例えばアフタクトをアフタクトと感じるか、それとも一拍目と捉えるか、のような)、そこはビミョーな問題である。が、そんなことよりこのメンフ、凄いのはバスのパターンがすごくそれらしい事で、オリジナルのあの雰囲気をよく出している。どんなものかというと、二小節のパターンで、4/4 四分音符、付点四分音符、付点四分音符|付点四分音符、付点四分音符、四分音符|。四拍子の曲でバスがこのリズムを刻んでいるという不可思議が、お判りになられるでしょうか?そしてこれに緩いシンコペーションからなるメロディが乗ると絶妙に絡んで、心地よいグルーヴが生まれる。一旦慣れてしまえばこの譜は弾き易いし、極めて効果的なのだ

(明日は③番目を紹介します)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見ましたか?

2012-03-27 12:19:43 | 日記
岩間街道がJR常磐線を跨ぐ陸橋のたもと。信号待ちの自転車乗りが片耳をハンドルに押し付けるようにして夜空を見上げている。あー、みんなやっぱりそうしたいんだろうな。西の空には、金星、三日月、木星が縦一列にぶら下がってる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜から月曜

2012-03-26 18:55:31 | 日記
昨晩、カミさんが回転すしへ行こう、などと言う。やれやれ、またかいなと第一皇子の三人で連れだって出掛けたはいいが、夕方食べた濃厚とんこつラーメンのスープのせいか気分が悪くなってきた。おまけに休日の夜とあって、店内は人でゴッタ返している。人、人、人・・・、それがぜ~んぶ、太って見える!さしものライブラリも圧倒されてやむなく棄権、寒い車内でひとり大人しくしておりました。 / 一転月曜日、筑西市は明野へ。行き帰りと Bert Jansch のライブ盤を聴く。もう涙、ぽろぽろ、惜しい人をなくしましたねー、つくづく
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トライアル

2012-03-25 21:50:49 | 日記
芥川賞作家、円城塔氏にこんな言葉がある。曰く、「空腹と退屈に耐えられれば、大抵のことは成る」。40才になるかならぬかで既にこの名言だ(今まで芥川賞作家なんて読んだことないのに、好きな作家が獲ったからって、もうこれだよ)で、完全オフ日の今日はこれを試してみる一日となった。そそくさと愛犬散歩を済ませ、やっぱやるか・・・とイヤイヤ机に向かい little martha の譜面書き。これまでDLしたTAB譜3枚、それを元に書きつけたメモ3枚。これをいいとこ取りして、なるべくオリジナルに近く、尚且つ‘弾ける’メンフにするのだ。これまでも耳コピは幾つかやってきたが、面と向かってちゃんとやろーとしたのはこれが初めてかも。ま、退屈はしなかったけど、地味だねこりゃ。外はいい天気、かしゃま文化会館にでも遊びに行きゃあいいのに、これが最も充実した時間の使い方なのかしらん?て自問自答する。老後は是非こんな風に、とも思っているんだけど(老後シミュレーション?)夕方、さすがに少し退屈してきたので、近所に買い物、その途中でラーメン屋に入ってしまった。やっぱ、大抵のことは成らないやね
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降り土曜日

2012-03-24 18:46:16 | 日記
一昨日のクイズの答えは、1964年リリースの4枚目「another side of Bob Dylan」、でした。さて今日もきょうとて休日出勤しておりますが、そろそろ引き上げて家でギターでも弄りましょう。little martha はネットから発掘された新TAB譜をとにかく読み解いて、自分のと摺合せしようと思ってるんですが、おおまか形が出来上がったためかコピーの細かい処なんか放っておいて、とにかく2パートでアンサンブルしてみたい、という気持ちの方が強くなってきました。部屋を通りかかった第一皇子に頼んだら、即断られた
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まさか、まさかの

2012-03-23 12:29:44 | 日記
little martha の譜面はお約束通り2ndパートの2、3小節を除いて、一応できあがり。家でやってるとついギターに手が伸びて書く方が留守になりがちであるが、下書きさえあるんなら会社の昼休みに清書するのが理想的、あっという間に出来てしまう。といって、今回もB4のわら半紙1枚、10段譜が埋まったに過ぎないのだけれど。
さーて、これであとは弾き込みながら細部を埋めたり変更したりして、2年も寝かせりゃ弾けるようになるかな?と思ったのも束の間、ついネットで検索を掛けたら(『リトルマーサ tab』でどうぞ、一発です)、何と!2パートを耳コピしたTAB譜が出回ってるじゃあないの?それもかな~り詳細なやつで、判ってる奴がいるんだ、世界は広いなと思った(狭いな、の間違いかも)。で、テッテイ的に違う一点はソプラノ、アルト(この二声がいっしょに上下する)、バスの三声部のうち1stにソプラノとバスを担当させ、2ndはアルトだけをやらせるという構成を取っていること。こう弾けば確かに上二つのラインがくっきりするし、レコのような感じが出そうな気がする。うー、ライブラリもちらっと思ったことがあったんだけどな。そんで後半に入ると、パートの上下が入れ替わる。ドブロとカラマズー(ギブソンの兄弟みたいなもんです)が入れ替わるわけで、その辺音色の違いとかから聴き取ってるんだろうか。うー、居るんだこーいう奴。
ここはひとつ家にすっ飛んで帰ってよっく検討してみるべきなのだが、俄然気落ちしたライブラリはついふらふらと mojo hand に入り込んで、痛飲してしまったことであるよ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここらで、ひとやすみ

2012-03-22 18:19:40 | 日記
朝、会社に行く前に、なんかこう元気の出るレコはないもんか、と言って、最近手に取る事の多いのがディランである。今朝は'70年リリースの「NEW MORNING」。以前は、朝からダミ声じゃねえ、と思っていたが、そう、あのダミ声こそが勇気りんりんの源泉なのだ。上京するたんび一枚ずつ中古を集め、気が付いたらライブラリは初期10作コンプリートまであと1枚と迫っていた。ギター弾き語りからバンドサウンドまで何でも来いだが、最近いいなと思ってるのは8作目「John Wesley Harding」(1967)、生ギターにドラムスとベースを従えたトリオというフォーマットが、表現に過不足なくてちょうどいいかも。さてここでクイズ、ライブラリにない初期10枚の内の最後の1枚は、一体何でしょう?
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

little martha 三度

2012-03-21 23:58:59 | 日記
いつものことながら突然その気になって、little martha を譜面に落としている。自分の気まぐれに感謝したい。部分的に試したりしてここまで来たが、もう2パートを一気に書き出してしまおう。机の上は消しゴムかすで黒くなった、重音の多い曲なので串ダンゴみたいな音符が多く、鉛筆もBじゃなくてHBを使えばよかった、と後悔している。きょうで半分、明日にはとりあえずひととおりの形になることだろうて
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飲酒の方法を改めてみました

2012-03-19 18:41:13 | 日記
ウィスキー1瓶を買うと初日に少なくとも1/4は空けてしまって、翌日は云々となりがち、これを改める作戦を考えた。まず700~750ml入りである通常瓶の購入を止める。どしても飲みたい時は180ml入りのちっちゃな奴にする。全部飲んだんじゃあ同じだけど、それ以上は飲めないもんな。生憎このサイズのバーボンってあまり見かけないが、この際バーボン党も引退。割高になるのだって目をつぶっちゃう、要は飲み過ぎなきゃいいんだもんね。それからピーナツも止め、ライブラリが買うのは定価105円なんてやつだから、体にいいわけないし。時間が空いたらギターの練習と譜面書き、それと読書を。ラファティだって小説書き始めたのは、禁酒から来る隙間を埋めるためだって聞いたぞ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

番組宛てメールしたほうがいいかも ⇒ NHK-FMラジオマンジャック

2012-03-18 18:27:22 | 日記
えーっと、会社で仕事しておりまする。そろそろ上がり。ところでNHK-FMサタデーワイド「ウルフマンジャック」、いつも楽しみに聴いております。最近はこの2時間に集中すべく、「ウィークエンド・サンシャイン」と「世界快適音楽セレクション」がお留守になるという事態に発展しておりますが、何とこの3月でレギュラーから雨蘭咲木子さんとサラ・レクターさんが抜けてしまうという!、前2回辺りから小出しにされていた情報ではありますが、赤坂氏、門司氏を始め、スタッフの方々はたいへん脱力されておることと思います。(コントネタの「新商品開発部」のハードルが高すぎたんでないの???)ま、今後にあまり期待はしておりませんので、どうかまた楽しい番組を作るべくがんばってくださいませ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の土曜

2012-03-17 23:08:03 | 日記
仕事が一段落したので、帰宅が遅くて迷惑掛けた部分を帳消しにすべくカミさん供なって結構激しい雨のなか、那珂湊へ。某観光協会が主催するキャンペーンの非公式モニターを自認するライブラリ、県内各地の観光スポットへ足を伸ばしては、キャンペーンの成果を自ら確認しようとしている。ここへきてガソリンの高騰は何とも痛いのだが。それはさておき今回の目玉は湊に位置する回転すし、これが3%引きになるというもの。たらふく食ってレジに並んだら、なんだってー、この特典を利用するのは我々が初めてだってー!ライブラリが知る限り、このキャンペーンは少なくとも2年は継続してるハズなんだが。こりゃ他のスポットも当たってみる必要が大有りだな。帰りはひたちなか海浜鉄道の売り上げに貢献すべく、カミさんを那珂湊駅から勝田駅まで列車に乗せ、勝田駅でキャッチ、そのあとサザコーヒーで個展見てコーヒー飲んで帰宅、そうそうコーヒー屋さんもキャンペーンに参加してるんで、コーヒーのタダ券ゲットしましたぜ
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのシェアハウス

2012-03-16 12:16:25 | 日記
(題名は内容と特に関係アリマセン。) さてギターを弾かれる方にお尋ねします、演奏する時あなたは足を組みますか?先日、水戸芸術館「星の王子さま」公演を観に行った時のこと。duny's coke のギターの片割れ、鈴木クンの真ん前に陣取って彼のプレイをつぶさにカンサツしていたのであるが、彼組まないんだよねえ。もう一方の北山クン(ギター)も、これ当然の如く組まない。その自信あふれる風情が出来るっ!という感じで、トシが一回り違うオジさんもあれ、真似してみっかなー、となったのさ。そういや mojo hand の面々も田中マスターを筆頭に皆、膝ダッコだし。さてやるはいいんですけどこの姿勢、腕が短いひとにはちょと難儀、ちょこんと抱えてる様に見えてその実ボディをしっかりホールドするのがミソらしい。ギターも真っすぐ立てるでなくすこおし寝かせ気味にして、左手が押さえ易いよう各自工夫してるみたいだ
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする