銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

県道242号線

2010-06-30 20:00:09 | 日記
会社のインターネット使用に制限が設けられて、思うように更新が出来なくなっちゃいました。そんな状況下の不定期更新ですけど、これからもよろしくお願いします。

潮来へ行って鹿嶋へ行って、その帰り道、県道242号線をひた走る。この県道、あとで地図で見たら面白い、海岸である鹿島灘と北浦という湖はほぼ平行するかたちで北進しており、二つの岸に挟まれた細長い帯状地域のその真ん中を縦に貫いているのだ。直進するこの道を背骨に喩えると、あばら骨に当たる交差道路が幾つもあるのだが、右に伸びるその先は何故か皆、一様に上がって下がる陸橋である。というのもこの県道の右側には、つかず離れずの距離を保って鹿島臨海鉄道の線路が敷かれているからだ。事情を知らないで眺めてると、陸橋の連続ってのは何やら間の抜けた感じがして、ちょっと楽しい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おめでとう!

2010-06-25 12:35:09 | 日記
探査機はやぶさ、祝地球帰還!2010年トップニュースはこれで決まりっ!
(ライブラリ的には、○○フィーバーかあ・・)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空中戦

2010-06-24 12:30:26 | 日記
我が手にyairiのネック感、つまりネックを握る感触というヤツが備わってきた。ここのところの練習メニューは、変則チューニング集から家族のイニシャル・チューン5曲に戻っていて、それも最後は必ずレンボーンの my dear boy に落ち着いてしまう。レコードを思い出しながら、指やらポジションやらいじくっていたが、Aメロのパートからいよいよロー・ポジションで弾くところがなくなってしまった(逆の箇所もあるが)。なんでそんな事態になったかと言えば、レコードの様に聞こえるにはこれが最適な場所なんじゃないか、と思えるから。4,5,6とハイ・ポジだけで弾いてると、なにやら足の届かない水域で泳いでるよな感じで、スケールもままならない処で弾くのは如何にも頼りないんだが、実はそれがいいのかも。ひとつひとつのフレーズをくっきりさせて、全体の印象を深める様に
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大腸フィーバー

2010-06-22 11:17:57 | 日記
なんとか大ネタを明かせる次第になりました。食事中の方は、要注意

6/1に実施された定期健康診断で、排泄物に血液が混じってる事が判明、精密検査になっちまいました。(サンプルは2日分、実は同時に採ったモノだったのだが!)結果報告が郵送されてきた10日前後から腹の具合が悪く、便器を覗き込む日が続く。意を決して14日月曜、主治医K医院を訪問、持病の痛風を処方して貰う傍ら件の話をすると流石にいつもの冗談めかした話し方が引っ込み、近くの総合病院を紹介してくれたので、早速その足で検査の申し込みに向かう。担当してくれたのは、若くて優しいK医師で、一週間後に検査の予約を入れてくれた。そして当日21日月曜。3日前から食事を制限して備えてはいましたが、午前中は事前説明のあと、12分間隔で200mlずつ、合計2,000mlの下剤(塩レモン味)を2時間かけて体内に流し込む。で、午後1時には検査の準備が整った訳だけど、ここからが長いのですな。まあ、これは予想していたから、ベンチでカート・ヴォネガット「ガラパゴス」を読み乍ら悠々と時間を潰す。午後4時、おもむろに診察室が開いて名を呼ばれる。診察台はバリウム飲んでレントゲン撮られた事ある方ならよくご存知の、あの台。あれのおっきいのに横になったと想像してくれい。なんでもレントゲンで腹に入ったファイバーの管をトレースしてるとか、してないとか。で、腸の動きを抑える注射を腕にされ、後ろに穴の空いてるパンツから管を差し込んで、おもむろに検査開始。「ああ、ポプリがありますねえ」などと実況を中継してくれるK医師の声を聞きながら、横向きに寝たり、仰向けになったり。なんかサイヤ人になったよな感じ?腸内に空気を送り込む時など、多少イテテ、という場面はありましたが、読んでる方の後学のために言っておけば、入り口付近は多少の違和感があるものの、体内のそれはほとんどありません。体の力を抜いてラク~に横たわってれば、なんのことなく3~40分の所定時間が過ぎてしまいます。(脱力はライブラリの特技らしい)さて気になる結果の方ですが、ポプリ3つ+若干のぢということで、腫れ物たちはみーんな、手術中(この段階で既に検査から変更されています)に除去されてしまいました。出血の主因はそのうちのちょいと大きめのひとつ+若干のぢ、だったようです。ということで院内の別室で1時間ほど休憩を取って退出、現在はウチで養生しております。K医師とそのスタッフの手際とチームワークは大層鮮やかでありました、感謝です。当分の間は粥生活、モチロンお酒は半長期的に飲めないカラダになってしまいましたが、ま、それも自業自得ということで、皆さん、ライブラリにアルコホルを勧めないで下さいね。それから昨日、退屈のムシに悩まされながら終日付き合ってくれたムームー妖怪さんにもこの場で感謝しときます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然ですが

2010-06-20 21:40:50 | 日記
ライブラリん家に堂々のフル・アコ登場である。なんとCANADA製。top、side、back、all wild cherry という、なかなかなシロモノ(裏板が特にキレイ)。土曜の晩、第一皇子の酒に付き合っていたが、お下がりのギター(0号機と呼ばれている)はいろいろと問題があるらしい。ある程度の楽器が手許にあるのは上達の第一歩だし、ガッコも卒業したとこだから、ちゃんとしたのを手にするにもよい機会と言える。そんな訳でUTSU工房のHPを開いてチラチラと見たりして、この日は終了。で、本日日曜、取り敢えずロックボトム@石岡に足を運んでCDを漁ったのであるが、彼奴は昨晩の事をしっかり覚えてて、車は一路、UTSU工房@笠間を目指す。小さめで重くないアコギという注文だった筈が、折り合うのはなく、ここはひとまず撤収か?と踏んだが、さにあらず第一皇子の標的はヤマハの小振りなセミ・アコに向かったのだ。そう来ましたか!店主、すかさず、こんなのもありますとゆび指したのが、件のフル・アコ。ピックアップのついてないタイプもある位だから、アコギとしても十分成り立つ造りなのだ。しかも弾いて見ると、これが格段に弾き易い。即決得意な第一皇子がgoサインを出し、我が家のギターがまたまた増えてしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライオンは寝ている

2010-06-20 00:30:42 | 日記
本当は研修日だったのだが、体調悪しと休暇を取った。今年一年でも忙しい方になると予想された6月が、何故か休息ぎみになっている。まあ、大手の会社みたく一ヶ月の長期休暇なんて貰える訳がないんで、そこいらは自ら調達しないと。
「ライオンは寝ている」は、その昔トーケンズというグループが唄ってヒットしたそうだが、ライブラリの場合は中坊の時分にロバート・ジョンという歌手がリバイバルさせたバージョンで覚えた曲。初めて買ったEP盤がこれで、昼寝とかにもってこいのアレンジだったような・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕の息子の父親がグリーン車に乗ったよ

2010-06-16 19:45:27 | 日記
本日、土浦出張。赤塚駅に停車中の列車は、いつもの緑帯でなく青帯。不審に思って乗り込んでみると、どうも普段と違う編成が臨時で運用に入ったらしく、連結されてる2両のグリーン車は普通乗車券で乗れます、とアナウンスがあった。こりゃ乗らないテはない、と早速移動、グリーン車の二階席に陣取る。常磐線のグリーン車に乗ったのはこれが初めてで、いつもより高い目線からゆったり眺める沿線風景は当然、いつもよりリッチに見えるのであった。ふはは
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好きな季節

2010-06-15 23:32:54 | 日記
梅雨に入ったようです。深夜帰宅時、途中の7-11で買い物しようと車の外へ出たら、ぶっとい雨が降ってやんの。明日は土浦へ出張なんですが、せめてシトシト降りになっててくださいね。だめか~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきらめ悪し

2010-06-14 22:31:13 | 日記
ものすごいブログ・ネタが進行中なんだけど、それはひとまず置いといて---。

土日と mole's moan を追ってた筈だったが、何故か矛先がそれ、途中からバート・ヤンシュの the first time ever I saw your face の譜になってしまった。先に作った未成稿の日付は2008.5になってるので、だいぶ道草を食ってたことになる。なにしろ変則な拍子の曲とは言え、たった6小節しかないのだから。余談ですが、当該曲のタイトルは the first time I ever saw your face となってるレコード(米国盤?)もあり、どちらが正しいタイトルなのか、判りかねる。来月のmojoライブは、ナッシングズ・トイ・パフ→ステッペンウルフ→当該曲と3曲構成で、悪びれず又演るつもりである。乞う、ご期待
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月に向けて

2010-06-10 12:44:38 | 日記
ガド・チュー(モーダルDチューニングのこと)からオープンDまでは、3弦ソをファ#に下げればいいだけだ、と気付いて以来、steppenwolf → little martha という順で弾く機会が増えてきた。大恥かいてメゲた気分は昨日あたりでもうオシマイ、また7月頭のライブに向けて練習しようじゃなイカ。little martha は intro. → A → B → A → ending で構成される2分少々の曲であるが、その本領はツイン・ギターでないと発揮できない。最初は両パートを一人で引き分けてみようか。ところでAパートのベースは、高校生時分からのナゾである。一体あれは一小節に、4つ鳴っているのか、それとも2と4のウラ拍のみなのか。6弦=4弦でオルタネートしている、という説もあるようだが、試してみてどうもそれはなさそうだった。これはこれでなかなか良いのだが、今はまだ、オリジナルにこだわってるからねえ。是非ご意見、お待ちしております
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようつべ

2010-06-09 12:32:11 | 日記
思い迷っているときは、人様の演奏が手掛かりとなることもある、と、ひさびさにネット深く潜ってみたが、little martha のインストラクト、10分あまりのやつがあって、これは大いに参考になった。そのままマスターしちゃえば、いいんじゃないの?という位、ライブラリのイメージと合った演奏を展開している。ありがとさんっ。ついでにデイブ・エバンスの steppenwolf を探してみたら、ひとつだけあった。5、6弦をG、Cまで下げちゃってるように見受けられる。エバンスが良く用いるチューニングのひとつではあるが、この曲はガド・チュー(モーダルDのこと)でしょう、と突っ込み。そのせいで演奏にだいぶ無理がある箇所も見受けられたが、逆に参考にさせてもらった箇所もある(これはかなり納得)。こちらもありがとさん。演奏者の若い彼は、エバンスの他の曲も演奏していたが、そちらは非常に素晴らしい出来だったことを付記しておきます。一方、スティーブ・ハケットの marigold は投稿が増えておらず、寂しい限り。ここは、ひとつ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと、聞いてくださいよー

2010-06-06 20:39:08 | 日記
6/5(土)は恒例、mojo hand のアコースティック・ライブ。今回の持ち曲はジョン・レンボーン「レディズ・ナッシング・トイ・パフ」とデイブ・エバンス「ステッペンウルフ」。一週間ぶっ続けで練習し、万全の態勢で臨んだ筈、であったが、大方の予想を裏切らず、今回もひどい惨敗となった。ま、いっか。ところが出演メンバーも一巡し(今月はすばらしいギター・デュオもあった)、酒の勢いもあってセッションが盛り上がる中、ライブラリにもお鉢が回ってきた。唄えるのは限られてるんで、荒井由美「雨のステイション」から。コードの目星がたたない内に唄いだすのは大変危険な行為ですからお止め下さいの脳内アナウンスがちらつく中、たまった鬱屈を吐き出すボーカルに、なにやらぎっしりの聴衆から賛同の声。「シュガーベイブ、やってよ」の声に応えて、これも全然歌詞が思い出せないのに名曲「ダウンタウン」。続いて西岡恭蔵の「プカプカ」。同じところを何度も繰り返し、さすがにクレームが来たが、なんとか唄い終えてステージを降りる。なんだか受けたみたいですよ。こうなると心境はフクザツ、ま、冷静に考えてみれば、殖民してまだまだ日の浅い英国フォーク・ブルーズなんかより、日ごろ接してる日本の唄の方が、自分の構成ピースとしてより中心に近い位置にあるのは当たり前なんで。ステージに引っ張り出されてから、その場で即興でやるメロディ・リズム・ハーモニーの方が、考え考え弾いてるギター曲よりも勢いでは断然勝るのも当然、今回、「勢い」が自分の音楽の源であるというのはよっく認識しちゃいました。頭よりカラダ、だね。さてそういうワケで、来月からはギター曲と唄ものと両方持ってくプログラムにしようと決める。昔馴染みのボーカル・ナンバーをすこしずつスケージに掛けます。一方、ステッペンウルフは年末までずっと弾いてみよう。いい意味でステージ慣れしたいし。深夜、わざわざ家まで車で送ってくれたM渕氏が、「アイシャ、やりませんか?」と言ってくれたのも、耳の奥の方に残ってる
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遂に、というか

2010-06-04 12:42:02 | 日記
1日(火)の昼前、偶然 stats orchestra のベーシスト、N村センパイに遭ったのだが、mojo で演ってみませんか、と水を向けたら、いま丁度、ギター・トリオやってる、との返事。是非是非!と別れて、晩はその報告を兼ね、mojo hand へ。いつも通りN脇さんも現われた処で、じゃ、本人呼ぶべよ、となり、N村センパイに電話、早速車で拉致してきました。N脇氏とライブラリは stats の古い顔なじみで、この三人が揃ったらボトルは急速な勢いで空になること必至。明日は病院にいかねばなんねいんだよ、とか最初言ってたN村センパイも往年のスピードで飲み始め、mojo は腹ん中に台風を抱えたような有り様になってしまった。stats のトリオはスタンダード中心の選曲で、7月の第4週か5週の土曜日の晩に最初の出演を果たすと思います。みなさま、是非是非、いらしてください!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月1日と言えば

2010-06-01 18:37:40 | 日記
いつも逃げ腰で世の中渡ってるもんだから、ライブだ!なんて考えただけで、もう練習がイシュクしてくる。既存曲1、新曲1のたった5分なのに(3曲目は速攻、削ってしまった)、ステージ後、じわじわ胃が痛くなってる自分が想像できてしまう・・

という訳で、6/1は健康診断です。朝方、早めに行こうなんて思いながら、ギター弾いてグズグズしてるヤツ。気がついたら前日、○○○○、忘れてたのにも気が付いた。しかし、昨年より体重がすこ~し軽くなってたのは驚き。もしかしてキャベツ・ダイエット、効果あり?この調子で行きゃあ70キロ切るのも夢ぢゃあないが、あの秤、すこし怪しいんでないの?ぬか喜び秤
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする