銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

ふつうの軽音部

2024-06-08 21:37:46 | 日記

 先日発売になったばかりの2巻を、駅の本屋でゲット。複数の登場人物のきめ細かな心理描写をベースに据えた抜群のストーリィ展開も去ること乍ら、音楽ものなら避けて通れぬ演奏シーンを堂々と描き切る、この力量。脱帽です。
 然し、いまだに「軽音」て云うんか、「軽音楽をあなたに」で育った世代にゃなんだか嬉しい響き。練習できんかった日も、これさえ読めばハンコが貰える、ギター弾きのマニ車。9/4の3巻発売まで死ぬわけにはいかぬ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

guitar interlude その5

2024-06-03 22:55:08 | manuscript
アコースティック・ギター・マガジン 2024年6月号 Vol.100 の特集『後世に伝えたい最高のアコギ名盤100』に、Stephen BishopのCareless(1976 MCA)が選ばれたので、同アルバムからGuitar Interludeをどうぞ。Bish(Bishopの仇名)はいつもギターのチューニングを半音下げて弾いているので、そうすると雰囲気が出るぞー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする