銀河鉄道拾遺

SF、かふぇ及びギター

下野楽遊奏楽塾演奏会

2022-10-30 21:35:41 | 日記
第35回下野楽遊演奏会 下野楽遊奏楽塾演奏会
2022年10月30日(日)14時開演 とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)小ホール

下野楽遊奏楽塾の演奏会を聞きに栃木市まで往復してきた。プログラムは以下の通り。
○モーツァルト / ディヴェルティメント ヘ長調 KV138
○J.S.バッハ / ヴァイオリン協奏曲 イ短調 BWV1041
○シューベルト / 5つのメヌエットと6つのトリオ D 89
○エイヴィソン / スカルラッティの鍵盤ソナタに基づく7声部の協奏曲 5番
○エルガー / 絃楽セレナーデ ホ短調 op.20

 2004年から2009年までこの楽団に所属してヴィオラを弾いていた。フォルテピアノを囲んでバロックから古典期の音楽に親しむコンセプトだったので、ピッチもA=430hzと云う超マニアックな団体なのだ。
 演奏会となればコンマス席に座り、更にソリストもこなす、講師の桐山建志氏。バッハでは素晴らしい運弓を披露された。超絶テクニックでも何でもない、ほんと基本的な動作なのだが、その中にヴァイオリンに対する探求の深さを見た思いがした。
 合奏団メンバーにも拍手を送る。地域・時代の異なる音楽を見事に弾き分けていたし、デュナミークに富んだ演奏は表情豊かだった。まあ、達者な方も幾らか混じってはいた様だが、それだけで演奏が上手く行く訳でないことはいちばん良く知っている。
 それと絃楽五部のポリフォニーがはっきり聞き取れる。これは凄いことだ。1stヴァイオリンと2ndヴァイオリンがステージ縁で向き合う対抗配置を採用しているが、自分が参加してた時期でもこんなにきれいに音が交錯していたのだろうか?
 後はうちのパート、ヴィオラだが、たった二人であんなに存在を示すプレイが出来るなんて。。エルガーのセレナーデはヴィオラが弾き出す動機で曲をスタートさせるが、オレがやったとしてうまくやれる自信、ないなあ。。
 と云うことで終演後はそそくさと、栃木を後にしましたとさ(おわり)。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« tinker's blues | トップ | また逢う日まで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事