JAZZを聴きながら ふたたび

恥も顧みないで再々開、よろしければお付き合いを

恵方芋?

2010年02月03日 | d-f

今日は冬晴れでしたが、一昨日はやはり降りましたねぇ雪。でもまぁ夜中に帰宅するときにはすでにやんでいましたし、道路にスリップするほどの雪もなかったので、私的には何ら影響はありませんでした。
こんな調子だと今年あと数回は雪に対する警戒が必要かもしれません。
それにしても、我が地域もそうですが東京始めここ数年雪を経験していない地域の雪に対する適応能力はさらに低下しているようで、ある意味これも温暖化のマイナス面でありましょうか。

雪の心配をしつつ今日は『節分』、明日は『立春』寒明け、はや暦の上では春であります。
やれ「朝青龍は豆まきに参加しなかった」とか、「今年は寿司だけじゃない恵方巻き」だとか、この季節の変わり目も悲喜こもごもですが、
「恵方巻きなんてぇものが、なぜにこのへんまで拡がったんじゃい」という文句は以前も申し上げましたし、おおもとは、Mさんのお店系列による戦略でありますので「もう文句も言えない」ってこともあって、今年はイチャモンをつけるようなことはしません。(笑)

が、今晩はみなさんも恵方巻きを物言わずお召し上がりになったのでしょうかねぇ?
昔は恵方巻きより母の豆を煎る音で節分を感じたりしたんですが、やっぱり節分には豆腐や豆を使った料理を食するのが正統なんでありましょうか?
我が家じゃもっぱら豆の拾い食いで済ませていましたけどね。(笑)

鬼打ち豆と梅干しを入れたお茶『福茶』なんてぇものもありまして、これを飲むと災厄から逃れられるともききます。
そういえば初牛の日に食べる『しもつかれ』という北関東(かな?)の郷土料理がありました。栃木で一度食したことがありましたが、あれも豆と鬼おろしですから節分に関係してるんでしょうか?でも今年はすでに初牛の日は過ぎていますしねぇ・・・ご存じの方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
ひょっとして、来年はあなたのお宅で常識の節分の習慣が、○○の売り出しメニューに加わるかもしれませんよ。(って、それはない。笑)


ネット上に『しもつかれ』の
写真がありましたので拝借しました。

昨日のことです。
「SAちゃん、明日はやっぱ恵方巻きを食べんのかい?」
「食べますよ、だって(Mさんのお店に)注文してありますもん。」
「ふ~~ん、ところで問題です。明日は節分、それでは明後日は何の日でしょう。」
「明後日????・・・・・・・・・・お父さんの誕生日の前の日」
「それはおめでとう、って、そうじゃなくて」
なんと、SAちゃんは立春などまったく頭に浮かばず、それどころか節分が季節を分ける日との認識すらありませんでした。
いやいや、SAちゃんばかりじゃないと思いますよ。意味も理由も分からず、ただ恵方巻きをほおばっている人がどれだけいることか。

寿司の恵方巻きを食べるのも良し、ケーキの恵方巻きでもそりゃ良いでしょう、ただ、それがどうして節分なのか、節分とはどういう日なのか、そんなこともしっかり伝承すべきじゃないかなぁなんてね、
そしてそれぞれの地方にそれぞれの節分の習慣があるんでしょうから、それはそれとして守っていっていただければ、などと年寄り臭い事を思ったのでありました。

とか言いつつ、我が家では
毎年のごとく鰯の頭は玄関脇に刺してあったものの、久しぶりに私が夜自宅にいるにもかかわらず、豆料理はもとより豆まきすらありません。
あげくは、私が部屋でレコードを聴いていると
「どうせストーブ焚いてんでしょ、これ焼いて」
と、さつまいもですよ、や・き・い・も
「おいおい、節分に焼き芋かい?」

えっ?そこまで言ったならアンタは芋を食わなかったんだろうって?
まぁ、恵方巻きのごとく、恵方を向いて焼き芋一本食べたら喉につかえて死んじゃいますから、それにほら、ありぁ女子の喰いもんでしょ・・・・・!?
でへへへへへ、っていうのはウッソ~~!!
ウイスキーのつまみに一本だけ・・・・・なんでもつまみになるもんですねぇ(笑)

さて、今日の一枚は、ケニー・ドリューです。
このアルバムは、我が家にあるドリューで最も古い録音盤です。

何度となく言ってきたことですが、いかにペデルセン好きでも、私はヨーロッパに移る前のドリューがやっぱり好きなんです。
特にこのアルバムは、あまり話題に上がる一枚でもありませんし、事実、ドリューにしてはかなりの荒削り感があります。それでも、私の好きなドリュー、つまりグイグイ迫ってくるスイング感と「いやぁ~~~ブルース」感とでも申しましょうか、それが随所にちりばめられています。
いわゆる日本で流行った「THE LULLABY」や「BY REQUEST」といったあの頃のドリューと比べると、確実に別ものだと思います。
その点では「CHARTREUSE」といったバラード系は、この頃のドリューにはちと不似合いだとの意見もありましょう、でもそれも含めて「やっぱ、欧州ドリューより米ドリューだわいな」と私は思いたい、そんなアルバムです。

KENNY DREW AND HIS PROGRESSIVE PIANO
1953,1954年録音
KENNY DREW(p) GENE WRIGHT(b) SPECS WRIGHT[1~5,7], LAWRENCE MARABLE[6, 8~12](ds)

1.BLUESVILLE
2.ANGIE
3.I CAN MAKE YOU LOVE ME
4.MY BEAUTIFUL LADY
5.MANY MILES AWAY
6.FIFTY SECOND STREET THEME
7.I'LL REMEMBER APRIL
8.FOUR AND FIVE
9.POLKA DOTS AND MOONBEAMS
10.LO FLAME
11.CHARTREUSE
12.KENNY'S BLUES



最新の画像もっと見る

コメントを投稿